5.)フリースペース
GO: メイン 1.)川越市内 2.)川越市近郊 3.)その他地域 4.)稀少台、珍台
ム次ページ(9/9/8〜)


●新機種情報(9/6)●〜【TABOさん】
TABOです。こんばんは。
豊丸から新台が出ます。名前は「UFO伝説」です。一般電役機で、確率は191分の1、賞球は6&13で1回の大当たりで約2,400個の出玉です。絵柄は0〜9、A,C,Zの13通り、リーチアクションは3種類あり、ノーマルの他にUFOが1機または2機(こちらの方が信頼度アップ)出てきて絵柄を持ち上げるスーパーリーチがあります。また、同社の「CR竜王伝説Z」と同じく連続すべりや、画面に流れ星が現れると大当たりの前兆らしいです。(2つ同時だとかなりあついらしい)
また、今までの一般電役と言えばスルーチャッカーを採用していましたが、この「UFO伝説」はスタートチャッカーに入ると必ず6個の賞球があります。と言うことは、普通のデジパチ以上の出玉が期待できる上に確率が甘いとなれば、もちろん釘はシメシメが予想されます。と言うわけで新装開店で導入されたらCR機なんか打つより、迷うことなくこっちを打つしかないと思います。
最近の新装開店は、どこのお店に行ってもリミッター付きのCR機ばかり(それも同じ台ばかり)ですので、ここらでどかーんとヒットしてもらいたいと思います。それでは。
モ出玉、大当り確率、リーチアクションともに期待できそうですね!。注目の分野の一般電役。しかし、戻し有りとは斬新です。回れば凄くおいしい機種ですね。
 ありがとうございました!。
●ラッキートマトZについて(8/30)●〜【マラドーナさん】
チャンピオン:ラッキートマトZでラッキーナンバー制、ボーダー以下です。将軍ちゃまも同じです。
ニュー太陽石田:ラッキートマトZまだ見てませんけどラッキーナンバーだそうです。
PS どこか喰える店はないですか?
モそういえば、この前「三国志」を打とうと思い行った『フジサワプラザ川越店』に、入れ替わって「ラッキートマトZ」が入ってました。思わず打ちましたが、400回転オーバーのハマリで撤退でした!。ただ、無制限で千円28回転ペースでしたので、ボーダーは超えてました。混んでますが、まあまあ勝負になるかもしれません。
●新機種情報(8/30)●〜【TABOさん】
TABOです。お久しぶりです。
最近は、パチスロ業界の方は元気がよいのですが、パチンコ業界の方は新台ラッシュも一段落ついて、なかなか新台が出なくなってきましたね。パチスロとパチンコを比較すると、パチンコの方が検定に通りにくい気がするんですが。気のせい?と言うわけではないんでしょうが、今回お知らせする機種はちょっと前に出た台のスペック違いの台が1機種入ってます。
三共から「CRピストル大名SR」が出ます。15分の7で次回までの確変に突入です。確率等は不明ですが、おそらく330分の1〜359分の1くらいだと思います。以前にもお知らせしましたようにちょっとコケ気味のこの台、初めからこっちを出しておいた方が良かったんじゃないかなんて疑問が浮かんでくるのですがどうなんでしょう?でも、個人的にはこの台好きですよ。
次にお知らせするのは、最近マルホンの「ファインプレー」の独壇場になりつつある羽モノから1機種です。大一から「牛若丸」が出ます。1R、2R、15Rの継続回数振り分けタイプです。この機種の最大の特徴は、チャッカーに入賞すると羽が必ず2回なくと言うことです。要するに1チャッカーがないと言うことです。「ファインプレー」の強敵になれるのでしょうか?期待しましょう。
あと、以前にお知らせしました「CR寛平笑劇場」と、「CR寛平笑劇場MAX」の違いについて「華観月X&Z」と同じではないかと書きましたが、違ってました。ただの「寛平〜」が出玉2,200個で確変に2分の1で入るタイプ、「寛平〜MAX」が出玉2,000個、確変に2分の1以下で入る(詳細を忘れてしまいました)タイプだそうです。すみません。
以上です。それでは。
モいつもありがとうございます!。「CRピストル大名SR」、いいスペックですね。「CR大江戸日記」に近いでしょうか。これは打つ気になります。
「牛若丸」はハネ物ファンには期待ですね。
「CR寛平笑劇場」もそろそろ設置されるでしょうか。結構前から聞いてましたからね。
 また宜しくお願いします!。
●池袋での実践結果(8/30)●〜【ユウヤンさん】
池袋フィーバーアラビアン176番台
8−14総回転1851大当たり13回千円34,1回+37000円
8−15総回転2543大当たり16回千円34,2回+45500円
8−16総回転1657大当たり5回千円35,1回ー500円
8−17総回転1806大当たり10回千円32,5回+18500円
8−18総回転1466大当たり9回千円33,3回+21500円
8−19総回転970大当たり1回千円32,1回ー21000円
8−21総回転850大当たり4回千円35,9回+5000円
8−25総回転1000回大当たり10回千円29,9回+33500円
モ8日間で+139、500円ですか。この台を一ヵ月打つと約+520、000円になる計算ですね。やはりプロの選んだ台って感じですね!。
店名も書いて頂ければ嬉しいのですが。またの情報、お待ちしています。
●鳥取、松江、岡山情報(8/30)●〜【Teratakaさん】
こんにちは。
先日、山陰の方へ旅してきました。もちろんパチンコ・パチスロも打ちました。
 鳥取には、駅前にホールが意外と多く、「みなと」という店で、ウルトラセブンで600枚だしたものの、他店・パチンコで深追いし、結局、1万5000円の負け。
 松江には、駅前にホールが2件しかありませんでしたが、「スーパーかぶき」で3連チャンし、プラス1万円。
 岡山には、駅前に3件あり、「香港」という店で、ウルトラセブンで1500枚だし、2万5000円のもうけ。結局、通算2万円のもうけで、宿代が浮いた形になりやした。
 それにしても、どこのホールにいっても東京の機種と変わらないですね。最近は。安心する反面、つまらないような気がします。ただ9時開店と換金率が2.5円(ほとんど)というのが違う点ですか。あと、この旅で痛感したのが、「やめどき」とういう事。岡山のウルトラセブンも一時は2500枚ほどありました。と、言っても、でていればもっと増えたかもしれないし。とどのつまり、「やめどき」というのは永遠のテーマかもしれませんね。ギャンブラーにとって。あと、旅打ちでは、CRは控えたほうがいいですね。旅の資金が危うくなります。
たわいのない事で失礼しました。それでは、また。
モ旅先の見知らぬ店で打つのは、ほんとワクワクしますよね!。私も札幌から福岡まで、いろんな所で打ちました。けど、やはりたいがい負けてしまいます。大阪、そして山陰にも行った事が無いですが、今回のTeratakaさんは結構勝ってますね。やはり実力でしょう!。そして、やはり地方に行くと稀少台を期待してしまいますが、滅多にないですよね。
 やめ時に関しては、今は「期待値プラスの台は閉店まで打つ」というのがプロの常識になってるようですが、別の発想があるかもしれませんね。
 どうもありがとうございました!。
●「ヒーロー三国志」の攻略法について(8/17)●
 この機種の右出目移行法則を利用した攻略法を実践してみました。
 これはどんなものかと言うと、「連続回転中は、右出目がスローになってから+3コマで止まった時には大当り、+4コマでは小当たり(リーチがかからなければずっと同じコマ数)」という法則を利用したものです(現在「必勝ガイド」で確認中)。しかし、「単発回しでは法則無し」「連続回転中にハズレリーチがかかると次回転から+数が逆転」という特徴もあります。そこで、方法としては「連続回転して+3コマならずっと回し続け、+4コマなら打ち出しをやめ連続回転を途切れさせる」ようにします。
 そして実践結果です。3日間、友人と2人で打ちました。私は攻略法を実践し、友人達は普通に打ちました。結果として、「おそらく効果はあった」と言えると思います。
=店名『たからや(三軒茶屋)』、3日間とも約4時間=
 《1日目》:大当り4回、小当たり3回、私+8,000円、友人-11,000円
〜連続回転がなかなか望めない台であった。よって、攻略法はほとんど試せず。友人も同様で、大当り、小当たりほぼ同数。しかし、連続回転中の当たりは、全て規則性通りであった。
 《2日目》:大当り11回、小当たり3回、私+44,000円、友人+15,000円
〜昨日とはうって変わって非常に回る台であった(友人のも同様)。そこで、攻略法を実践する事ができた。とりあえず連続回転させたい為、1、2個保留玉ができるまで打ち続ける。そこで+4コマだったら打ちだしをストップ。小当たりは全て、このストップ中に当たったもの。それ以外の当たりは全て大当り。攻略法の効果はありそうだと確信する。やはり、連続回転中の当たりは、全て規則性通り。
 《3日目》:大当り8回、小当たり1回、私+17,000円、友人+13,000円
〜昨日の台をまた打った(友人も同じ台)。今日は更に徹底して攻略法を実践。小当たりの1回は、大当り中に発生したもの。そして、当たりの抽選プロセスは分からないが、1/121でいずれかの当たりをひくのが「大当りのみ」になるのでは、と予想する。「+3コマ連続回転中に小当たりを引いたら、強制的にリーチをかけ逆転させる」という現象は発生しなかった。断言はできないが、当たりのプロセスが次のようなら効果があると思います。
 1/121の当たりを引くモ連続回転+3コマである(当たりの前の保留玉にハズレリーチがあるかの判定も含む)モ大当り(逆なら小当たり)
 そして3日目もまた、連続回転中の当たりは、全て規則性通りでした。
 以上、実践の結果から予測してみましたが、まだ件数が少ないので確定はもちろんしてません。ですが、感触としては「効果あり」と思いました。皆さんももし実践なされましたら、状況を教えてください。
●『川越プラザ』情報(8/17)●〜【ZEROさん】
大変遅れましたが、花見月Zでした。まだ客付きが良く、割と出しているようです。仕事が終わって仲間と3人で行き、18時過ぎから合わせて12万プラスであがれました。ではまた。
モ3人で12万プラスとは、1人4万平均ですね!。6時からだと4時間位しかないですから、新装並みの出玉ですね。『川越プラザ』、要チェックです!。
●新機種情報(8/10)●〜【TABOさん】
TABOです。こんばんは。
最近の新装で入れられる機種と言えば、「CR大江戸日記6」や「カンカン天国S」などがお決まりのパターンになっていて、ちょっと物足りないような気がするのは私だけでしょうか?
ところで、新台の情報が入ってきましたのでお知らせします。
1台目。三星から「小籠包2」と言う一般電役が出ます。賞球は6&13、確率は170分の1で絵柄は0〜9と大、中、元の13種類です。見た感じは、数年前の同社の一般電役で、一撃3,500発も出てしまう「スクランブル」によく似ています。あの頃は良かったなー。
2台目。大一から「CR寛平笑劇場」「CR寛平笑劇場MAX」が出ます。こちらは、詳しいことは今のところわかりません。多分「MAX」とあるのは、華観月のXとZと同じことかも知れません。新台情報は以上です。
次にちょっとした確認済み情報です。
三○から発売された「ピス○ル大名」ですが、いまいち人気が出てないようです。理由はいろいろありますが、三○得意のはずしまくりスーパーリーチや、強烈なキャラクターの起用、CRの方はスペックが甘すぎてぜんぜん回せず、お客さんぶっ飛びなどが挙げられます。個人的に打ってみたんですが、結構おもしろい気がしないでもないんですが。でも、現金機の方はちんたらしすぎて遊び感覚です。しかし!なめてかかると負けるときは結構負けるので注意が必要です。それにしても、リーチのかかり方に偏りがあるような・・・ とにかく、CRの方が新装で入ったら、釘にも依りますがおすすめです。
それから、パチスロの話です。
ユ○バーサルの「クラ○キーコンテスト」、かなり辛い様です。新装で設定5,6使っても出なくて困っている店もあるようです。「出なくてもお客さんの付く台ですので、別に設定下げて、もっと出なくなってもいいか」っていう店もあります。皆さん気をつけましょう。
以上です。それでは。
モいつも情報ありがとうございます!。一般電役はなに気に面白いジャンルですよね。最近は「ナナシー」「三国志」などヒットも多いですし。「小籠包2」期待したいです。
 あと、三◯の新台、イマイチですか。ここの台は何故か飽きられるのが早いですね。「CRF・ク◯ーン」「CRF・パワ◯ル」そして「CRF・アラビ◯ン」等、ただの不人気コーナーになってますよね。なんか、ある種の「統一されたつまらなさ」がある気がします。面白さのツボをハズしていると言うか・・。
 「クラ○キーコンテスト」などは、目押しのできない人には明らかに不利ですよね。もちろん、技術介入の余地があるのは素晴しい事だと思います。ですが、「センチュリー21」「リバティベル」でデビューしたあの巨大な「7」は、「誰でも7を止められるように」という万人に同条件を、とのコンセプトで作られたものです。小役の救済措置もありましたし。ですから、今の「クラ○キー」は同じような絵柄でありながら全く逆のコンセプトの台なのです。それに、メーカー側から意図して与えられた攻略法なんて、結局メーカーの掌の上と言うか・・。
 ちょっと文句ばかりになってしまいましたが、結局「つまらない台」とか「毎回目押しが必要な台」が好きじゃないだけなんです・・。
 失礼しました!。またメールください。
●志木のムネオカは最高でした(8/9)●〜【ユウヤンさん】
ムネオカは(川越もなかなか)すごかったんです。ゲーセンにありそうなガオガオとか千円50まわるドラゴン伝説とか、あと店員はおネエちゃんばっかだったし、いついってもガラガラで競争率がひくかったし、今、改装する?みたいだけどどうなるかしってる人おしえてください。ゲーセンになるんしゃないかとほんとに心配してます。
モ志木の『ムネオカ』は志木市役所の近くですよね。私も何回か行った事がありますが、川越店よりも混んでて出玉も良かったです。川越店はほんとに「末期」という感じになってるようです(スロットのみやや人気)。私は応援してた店なのですが、パチンコで勝てる台が全然無くて、もう行かなくなってしまいました。開店当初は、「パチンコ攻略マガジン」の大会を開いたりと派手な事をして、あの大御所『フジサワプラザ川越店』を脅かすか?、と思われたのですが、今は見る影も無いです。
 志木店の情報ご存じの方、教えてください!。
●池袋パチンコ情報●(8/9):【Teratakaさん】〜
お久しぶりです。
昨日、池袋でCR華観月を打ちました。ホールは、やすだ8号店です。
結果はというと、2500円で三(桜)がそろい、3連チャン。1箱のまれそうになって単発2回。結局、5500発ゲットしました。この店は、無制限で換金率が3円と高く、新台はほとんど満席です。ここ池袋北口は、「やすだ」がやたらありますね。どの店も新台が比較的早い時期に入り、そこそこ出る(回る)ので、サラリーマンや学生でにぎわっています。
それからこの間、東急ハンズの前に、オープンしましたね。大きな店で台数もかなりあります。店内もかなり豪華で、いろいろなサービスもあるようです。ただ、こういう「見てくれ」のいい店って、あまりでないんですよね。負けたから言うわけではないんですけど。
それでは、また。
モどうもお久しぶりです!。最近池袋で打ってるんですか?。私も3年くらい前まではよく打ってました。「やすだ」はほんと多くて無制限でしたから、結構行ってました。「コンチ&3」を初めて打ったのもここでした。
ところで、ハンズの前って確か『エイトパート2』があったと思うのですが、そことは別の店でしょうか?。と言いつつ今調べましたら、今一番の注目店『サントロペ』の事ですね!。 この辺りはパチンコ店が良くつぶれたり、開店したりと忙しいところですね。ハンズ隣のカラオケゲーセン(?)は前はスロット専門店でしたし、その向いの巨大なゲーセンは『リオパート2』という店でした。なつかしい・・。
 ありがとうございました!。またメールください。
●『川越プラザ』の新装で無くなった台●(8/9):【ZEROさん】〜
CRサクセスストーリー  →  CR花観月
一般台            →  ビッグバルーン2
一般台            →  スーパーコンビSP
クリエイター         →  ゲッターマウス
さすがに今日は「花観月」が混んでいました。
ゲッターマウスとジャグラーも混んでいました。
モ『川越プラザ』も新装後は結構混みますね!。いい機種を設置してますよね。「CR花観月」はZ、Xどちらでしょう?。『クリッパー』のはXの方で、おじさんおばさん達が「これ続かないね〜」と言って打ってました・・。
 ありがとうございました!。
●『エトワール』の新装●(8/9):【RIKARIさん】〜
久しぶりにエトワールの8/7(木)新装開店に行って来ました。大江戸とかんかん天国の新装です。私は両方とも座れませんでした。
大江戸もかんかんもそれ程出ていませんでした。かんかん天国を後ろで見てたのですが、新装なら4メモリー満タンでもよさそうなのにほとんどが1、2個ランプ状態でした。
それで、モンスターとギンギンパラダイスをやりましたが、確かにガンガン回っていた台はあったのですが、8割方渋々でした。
明日、明後日行く方はあまり期待しないよう行って来て下さい。私は行きません。
FROM RIKARI
モ下のTAKEさん情報と同時にメールを読ませて頂きました。ここの新装は当たりハズレが結構あるようですね。この店の近くのパーマ店にパチンコ好きの店員さんがいて、いつも話をするんですが、『エトアール』のスロット高設定は勝った事が無いし信じられない、と言ってました。でも、前のビリヤード開店記念の時には凄く出してましたし。情報がもっと欲しいですね。
 またのメールお待ちしています!。
●新装情報等●(8/9):【TAKEさん】〜
お久しぶりです、TAKEです。まずは新装情報
エトアール、8月7日(木)6時オープン、8月8日(金)12時オープン 新台はCR大江戸日記、カンカン天国Sの2機種、またCRギンギラパラダイス増台でオール設定1、CR大工の源さんにも設定1サービスがあるそうです。
メンバーズカードとハガキ持参で30分前優先入場になります。
そういえば、川越地区のパチンコマップができて、ますます便利になりましたね。今度、この地図をたよりに川越のパチ屋を巡ってみたいとおもいます。 その時は「今日の結果」に送りますので。それでは。
モお久しぶりです!。掲載遅れていまい申し訳けありませんでした。ちょっと長野の方に行っていたもんで・・。あっちはやはりおとなしい店ばかりでした。でも店内、台間とも広くて気持ちよく打てます。
TAKEさんも内定決定後の「学生パチプロ生活」、頑張っているようですね!。 『Take's Pachinko Home Pege』、いつも見てますよ。最近では「田山幸憲風のペーソス」も感じさせる日記になってきましたね。ガンガン勝ちまくってください!。
●『ゴタンノ会館』初日●(8/6):【ユウヤンさん】〜
8−4東武伊勢崎線ゴタンノの『ゴタンノ会館』12時初日「どすこいおおずもう」にいってきました。ちかくをとおったからです。ちなみにオレは大山にすんでます。女性優先でした。ハネをはじめていれたそうだけど、無制限はいいけどかなりひどく、やはりやめるひとがけっこういました。 ここにかぎらずだいたいのホールはくぎをあけなくても客がつくからやりたいほうだいやってるとおもいます。こういうことがもう普通の事になってきているとおもいます。ほんとにひどいもんです。
モひどい店もありますね。こういう店には2度と行かないようにしましょう。他にいい店はいくらでもありますからね!。
●最近の出来事●(8/6)〜
【1】あの安田一彦発見
必勝ガイドやパチンコ王の誌上プロ「安田一彦」を発見しました。場所は福生の『三益会館』です。彼は入ってくると、まず店内を一周して台を見て、「ラッキーボウル」を打ち始めました。これは当たらずに、今度は「CRセブンドーフ」を打ち始めました(ちなみに私もこれを打ってました)。すると、打ち方が凄い!。なんと右打ちして跳ね返った玉を左から入賞させているのです。保留玉は満タンで、1時間位で5箱程積んでました。さすがやる事が違いますね!。ぜひコーヒーでも持って「いつも読んでます」と言いたかったが、店員がずっと話しかけていてだめでした。今度いたら絶対言おうと思います!。
【2】「ミサイル」での出来事
結構好きでよく打つ「ミサイル」で面白い事がありました。
1、「埼玉スポーツセンター」:大当りして右打ちすると、なんと閉まっているチューリップに玉が良く入る!。これは凄い、無限に玉が出るんじゃないか?と思って打ってると、「終りです」との店員の声。4000個定量制でした・・。 でも、ダブリ(玉が減るダブリ)にびびらずに打てるので、いい方法かな?と思いました。
2、「パーラーデュオ」:ほんとのダブリを経験しました!。一番下のチューリップの6つ目が2個入賞して、出玉2倍でした。凄く嬉しかったです。
3、「ニューフジ」:右から入賞!しました。その台はブッコミがベストストロークだったのですが、それが右に飛び入賞しました(ハズレ)。「これは偶然だなあ」と思って打ってると、またも右から入賞、大当り! 。ちなみにこの時点で左からは1個も入ってません。こういう調整なのかな、と思いましたがその後は入りませんでした。
【3】「CRFクイーン」で保留玉連ちゃん
「ビッグトップ」:「CRFクイーン」で保留玉連ちゃんしました!。ノーマルで当たった後の保留玉2回転目で、確変で当たり!。ラッキーでした。
 以上、最近面白かった事を書いてみました。おわり
メ前ページ(〜8/2)

~KawagoePachinkoClub~