- このページは、特にテーマは設けておりません。何でもOK、ぜひお寄せください!
@情報提供
●『ダイナム』の状況●(8/2):【FUUさん】〜
今週中、『ダイナム』がとても出していました。権利物などを新装で導入したようですが、お客も多く来ていてビックリするくらい出ていました。でも、今日からは少し閉めたようでした。
モこの店の情報は滅多に来なくて、私もほとんど行ってないので状況が分からなかったのですが、そんなに出してましたか!。たまには覗いてみようと思います。ありがとうございました。
●訂正のお知らせ●(8/1):【Ken Kenさん】〜
今晩は、Ken Kenです。情報を取り揚げて下さって、ありがとうございます。早速ですがお詫びです・・・・。
アサヒ2の入れ替えは、クランキーコンドルではなく、クランキーコンテストでした。結構、客付きも良く、出玉もそこそこあるようです。皆、目押しに苦労してるようですが、充分楽しめます。
モ※下の記事は訂正しましたので!。また宜しくお願いします。
● 新台入替え情報●(7/27):【Ken Kenさん】〜
はじめてメール出します。いつも見て参考にさせてもらってます。早速ですが、情報です。
上福岡にあるパーラーアサヒ2で7月30日(水)に入れ替えオープンです。
機種は、3Dのカンカン天国、大江戸日記6、スロットはクランキーコンテストと結構大幅です。 予約が必要とのことです。
尚、現在は、現金機のみで営業しているようです。隣にある、西友のパーキングが利用できるのが大変便利です。
あと、要望を言わせてもらえば、もっと新しい情報がほしいです。最近は、時代の流れで営業形態を変えてる店が多いようです。人任せで申し訳ありませんが、がんばってください。
モ情報ありがとうございました!。現金機のみとは素晴しい営業だと思います。
新しい情報はまさに「皆さん、宜しくお願いします!」です。定休日の情報も特にお待ちしています。
●千円80回ヒーロー三国志●(7/27):【ユウヤンさん】〜
7−10千葉のタカネキド駅前のミツワでこれは15万コースだなとおもってうっていると谷にうってたのがブッコミよりよわくうてなくなってしまい店員にバネよわくしてくれといったらなにやらクルーンを丹念にふきはじめその直後からなんとボーダーさえもまわらなくなってしまいました。もちろんアタマにきてそくやめです。あれは多分なんかぬってます。
モ営業中に凄い事をしますね!。何か塗ってるとしか思えませんね。バネもあえて不安定にしてるのでしょうか。それにしても千円80回は驚きです。そのままなら大勝ちですね。ひとことで言えば「ギャンブル性の高い店」なのでしょう。
またの情報、お待ちしています!。
●「ツーウェイ」の設置店●(7/24):【hobbyitさん】〜
JR中山駅「ユタカホール」のとなり「◯◯ひろば」にありました。釘もまぁまぁよくって、懐かしさを満喫できるかも。
モ「釘もまぁまぁ」とは嬉しいですね!。ありがとうございました。
●「雀士ウーロン牌V」についての訂正です●(7/24):【TABOさん】〜
こんばんは。TABOです。
このあいだお知らせしたマルホンの新台「雀士ウーロン牌V」のスペックの紹介の中で、間違いがあることがわかりました。正しくは次の通りです。
・正・・・一萬は2Rで出玉は200個くらい
・誤・・・一萬は10Rで出玉は1,100個くらい
このようになります。すみませんでした。
なお、リーチについて触れていなかったので、ちょっと書いておきます。
リーチは全部で6種類。
ノーマルの他にロングリーチ、ドミノリーチ、波紋リーチ、ズームリーチ、ひび割れリーチがあります。
リーチがかかるときは、通常、左出目に対して中出目が1コマ進むのですが、たまに右中同時や中出目2コマ滑り等があります。また、デジタル回転中にリ
ーチ棒が画面の右から左へ流れていくリーチ予告があります。そうすると保留玉でリーチがかかり、かなり熱いです。
それから、2R絵柄で当たっても、再抽選で10R絵柄になるときがあります。
モンスターハウスに似ていて、結構おもしろい機種です。
以上です。
モ※下の(7/21)分は訂正しましたので!。
●新台情報です●(7/21):【TABOさん】〜
こんばんは。TABOです。
以前にちょっとだけふれた、マルホンの「雀士ウーロン牌V」がようやく発売されるようです。
現金機で、確率は127分の1、賞球は6&13、絵柄は一萬〜七萬、東、南、西、北の11種類です。この台には、確変と時短、そしてただの当たり(カス)の3種類があります。
・三、五、七萬、東、南、西、北の7種類で次回までの時短に突入、出玉は10Rで約1,000個
・二、四、六萬の3絵柄で出玉は2Rで200個ちょっと(時短も確変もなし、つまりカス)
・一萬は2Rで出玉は200個くらいで確変突入です。ただし、確変と言っても電チューの開放確率が23分の11が23分の12になるだけなので、実質的にはカス絵柄の出玉が多いだけと思ってください。
以上、説明しましたがちょっとわかりづらいのが玉にきずです。ただ、確率は高いので長い時間遊べます。あとは設置店が増えるのを祈るばかりです。
モかなり面白そうな台ですね。CRのハマリに嫌気がさした時とかお金が無い時にはぜひ打って見たい台ですね。「23分の11が23分の12になるだけ」って意味が無い感じですが・・。
またのメールお待ちしています!。
●みずほ(台?)『オリンピア』の状況●(7/19):【ユウヤンさん】〜
はじめましてユウヤンといいます。7/17改装オープンの同店、マジカルチェイサーも35が29ぐらいになってしまったし、ほかの台もそんな感じでもう打てる台はありません。
モありがとうございました。またメールください。
●サザンクロスです●(7/17):【同店より】〜
“このぺーじの趣旨”を見ました。なるほどと思う部分あり、反省すべき事あり(あんなに思い切った事は考えておりませんが)、なかなかホームページ作者の意図が分かり、納得致しました。しかし、どちらのオーナーをご存知か知りませんが、とてもお店側を悪く考えすぎていると思います。少なくとも、私の知っているオーナー達はいつもお客様を第一に考えておりますよ。あまり悲観しないでください。我々は常にお客様が考えている事を察知してサービスを心がけていきますので、ご安心ください。今、パチンコ店は冬の時代です。なるほど、立地の良い店は大名商売をやっていると思われるかもしれません。しかし、立地の良い店は又、営業努力も人一倍です。今の2世3世オーナー達はそれこそ、睡眠時間を削って日夜サービス面の強化を考えております。しかしなかなか、組合の自主規制があり、具体的な行動が見えずらいのも事実です。冷静に店内を覗くと、今まで気づかなかった気配りに出会えるかもしれません。我々ホール側はこれからもパチンコを打ってくださるお客様の味方です!!
ちなみに、サザンクロスは、7/26(土)開店です。機種はCR大江戸日記6です。ご期待ください。尚、前回望月留美嬢のサイン会は皆様のおかげで盛況のうちに幕を下ろしました。御声援ありがとうございました。又、第2弾、第3弾とイベントを考えていきます。
モ貴重なご意見ありがとうございました!。確かに、私としても聞いた話の内容を「好意的」に受け取ったとは言えないですね。それに、どの場合も雑談のような形での短い話ですので、向こうも100%真意を語ったのでは無いかもしれません。今後は、あまり「悲観的」に思わないように改めます。
ところで、今後もいろいろなイベントをやっていくとの事で期待しています!。 「CR大江戸日記6」は各雑誌等でも絶賛されてますので、楽しみな台です。またのメール宜しくお願いします。
●ムネオカの近況●(7/15):【T・Yさん】〜
こんにちは。久しぶりにメールします、T・Yです。
先週ムネオカにいってきましたので状況を報告します。
パチンコに将軍チャマがはいっていました。
スロットで中古のモグラとコンドルがはいってました。そして、8枚交換になりました。(最悪!!)今の状況では、等価交換でも勝てない!
行く機会が減りそうです。
モ情報ありがとうございました!。またちょくちょくメールください。
さて、私もムネオカには全然行かなくなってしまいました。せっかくスロットの人気が上がっていたのに、これではまたガラガラになってしまいますね・・。
●CRジャマイカの設置店です●(7/15):【Takayaさん】〜
こんばんは。Takayaです。
このあいだ、狭山市の「ザ・ヒーロー根岸店」にCRジャマイカが入りました。
12日(土)に打ってみたところ、20,000円で7回メインデジタルが揃いましたが、肝心のサブデジタルが全部はずれで大負けでした。他の人は出ていたんですけど・・・。「ヒーロー」に行く前も、クリッパーでCRフルーツパッションを打って34,000円で小当たり1回ぽっきりでした。しばらくパチンコ打ちません。
ところで、RIKARIさんの探しているCRスパークシュートではないんですが、同じマルホンのCRパワーシュート2が「ヒーロー根岸店」にあったような気がします。権利物で2分の1(WIN絵柄)で確変です。リーチアクションや画面は、CRスパークシュートと同じだと思います。念のため、確率は設定1で253分の1、設定2で278分の1、設定3で309分の1です。ちょっと辛めですね。もし良かったら打ちに行ってみてはどうでしょうか。
モツイてない時はありますよね。こんな時は、池上蓮(パチマガ誌上プロ)のように「ボーダー超えの台でのハマリはいくらでも我慢」と思うか、「気分転換にスロットでも打つ」などするように私はしてます。
あと稀少台情報も、ありがとうござました。またよろしくお願いします!。
●マジックカーペット設置店有りませんか?●(7/14):【AOさん】〜
初めてメールいたします。AOと申します。
先日、京王線笹塚のマルシンというホールでフライングカーペットを見つけて、すかさず打ってしまいました。これを打っていたら、マジックカーペットの事を思いだし無性に打ちたくなってしまいました。
設置店が有りましたら、是非教えてください。お願いします。
モメールありがとうございました。懐かしいですね。川越近辺であればいいですが。
またのメールお待ちしています。
●こんばんは●(7/14):【RIKARIさん】〜
こんばんは
パチンコ店マップは結構いいですね。ただ、プリンターで出したら町名の
細い字は薄くて微かに写る程度でした。
パチンコ店の定休日も各店のページに書いて有ると親切かも。
知っている範囲ですが参考までに。
月曜日(BANGBANG、川越プラザ、ビックトップ)
火曜日(アコム川越、アコム新河岸、第一プラザ、上福岡ラスベガス)
水曜日(遊遊PARTTU、DUNHILL、エトワール)
稀少台コーナーで情報をください。
CRスパークシュート、CRスーパーダンクの設置店が東京、埼玉
にもしあったら教えてください。
モ本来のあの地図は、色々な施設が選択式で上書きされる仕様になっているので、あえて薄めなのだろうと思います。ちょっとバランスが難しいですね。
定休日情報は、私も載せたいと思っていました!。 情報ありがとうございました。各店舗ページに書きます。稀少台情報はそちらに掲載しましたので、情報が届き次第掲載します。
●ダンヒル●(7/5):【RIKARIさん】〜
初めてメールを出します。
お店の情報とか有っていいホームページですね。これからもアクセスしようと思います。お店の地図とかあるともっと素敵ですね。そこまでは困難でしょうが。
ダンヒルの新装に行って来ました。パチスロの開店だからパチはあまり出していませんでした。釘も通常営業よりかえって悪く感じました。気のせいかな?
爆発も2、3台程度。パチンコの新装開店の時はもっとだしているのですが...。
モ情報ありがとうございました。最近は新装の周期が短くなったせいか、新台以外は通常並み、という事がよくありますね。
ところで、「地図があるといい」とのご意見頂きましたね。そこで、今作成しております!。近いうちに掲載できると思いますので、また見てください。
● 「CRジャマイカ」の感想と未確認情報!●(7/3):【TABOさん】〜
こんばんは。TABOです。
今日、ちょっと遅くなりましたが攻略雑誌にも掲載されている藤商事の「CRジャマイカ」を上野のPIAで打ってきました。無制限営業で先行導入と言うこともあり、ほとんど満席状態でした。結果は22,000円注ぎ込み上のデジタルが6回揃いましたが、下のデジタルは1回も当たりませんでした。まわりのお客さんは結構箱を積んでいました。もし打ちに行くのなら、朝一から打てば勝てるかも。私は二度と打ちませんが。
ところで、未確認情報が入ってきました。
某クィーンを出したばかりの三○が、某大手ゲームメーカーナ○コと共同開発した台が7月10日に発表されるようです。名前は「CRピ○トル大名」だそうです。日本語に訳すと「拳銃大名」と言ったところでしょうか。写真を見た人によれば、かなりおもしろそうとのことです。ゲームメーカーとの共同開発と言えば「CR大工の源さん」もヒットしただけに、この機種も大ヒットになるんでしょうか。また詳しいことがわかり次第お知らせします。では。
モ「CRジャマイカ」ってとても気になってましたが、2段階抽選ってことで波が荒めなのでしょうか。ぜひ打って見たいです。
あと「CRピ○トル大名」は期待できそうですね!。楽しみです。
情報ありがとうございました!。
●CR.Fワンを打ってきました●(6/29):【KAZUYAさん】〜
希少台コーナーにのせていただきありがとうございました。
今日、6月28日アコム川越店でCR.Fワンを打ってきました。3台で合計45000円使って一度もスーパーリーチに発展せず、当然1度も出ることなく、玉砕しました。でも、懐かしのあの台を打てて満足でした。台によって多少違いますが、回転率は1000円で20〜25回でした。無制限ということでかなりきびしい状態を予想していたのですが、台を選べば、十分勝負になると思いました。今度は7月の末に勝負に行こうと思います。メダルコーナーには昔よくやったスーパーバニーガールが現役で活躍しており、単チェリーの美しさにほれぼれしながら、打ちました。一緒にいった同僚は4400枚抜いてほくほくしていましたが、私の方は出たり入ったりで、あまりぱっとしませんでした。
店の状況(パチンコ)の報告です。
CR機・・・パッピーデート、フィーバーワン、ロードスター、大工の源さん、モンスターハウス、ガオガオキッズ、フィーバーパワフル、現金機・・・フィーバークィーンJX、セブンブラッサム、ピンボール、ナナシー、他
モンスターハウスは客付き100パーセントで全体によく出ていました。ロードスターは何台か爆発していました。無制限営業というのが好感が持てます。
とりあえず、本日の報告まで。今後とも有益な情報をお願いします。
モメールありがとうございました。45000円で1回も当たらずとはがっかりですね!。なんか責任を感じてしまいます・・。空いていたと思いますが、何故かなかなか外さない機種です。ちなみに私は1回転!で当たった事があります(ノーマル絵柄でしたが)。次回は爆発する事を願ってますので!。
同僚の方が「スーバニ」で4400枚とは凄いですね!。この店はもともとスロット専門店で、現在でも「県内一のスロット店」を自負しているようです。どっちかと言うとスロットの方がお勧めの店です。
またの情報お待ちしてます。
●新台情報です●(6/27):【TABOさん】〜
お久しぶりです。TABOです。
西陣から「CRラッキートマトZ」と言うデジパチが出ます。確率は359分の1、5回リミッター付きです。確変突入確率は確認していないのですが、確率から推測しておそらく2分の1だと思います。盤面に大きくトマトの絵が書いてあります。西陣は最近元気がないのでヒットして欲しいと思います。
ところで、このところ各メーカーから新台がぼちぼち出始めましたが、皆さん新装開店ではちゃんと稼いでいますか?
私は新台入れ替えの時釘の調整をしているのですが、今一番おいしいと思えるのは大一の「パイナップルボンバー」です。店にも依りますが(中にはぼったくりもあるので注意が必要)開店初日は設定1、開店から2〜3日間は1と2を半々ずつと言った感じです。自分でお客さんとして打ちたいくらいです。
これからも新台が各メーカーから出てくると思いますので、新装開店が楽しみですね。それでは。
モ最近は新装の時期なので、お忙しい事と思います。
「パイナップルボンバー」はおいしいですか!。あまり近所で入らないので残念ですが、あったらぜひ粘って見ようと思います。西陣の「CRラッキートマトZ」も期待ですね。
ところで、前に情報頂いた「CR大江戸日記」がかなり評判いいみたいですね。まだ打ってないんですが、早くやりたいと思い探しています。
また新情報ありましたら、送ってください!。
●「BARA」の所在地について●(6/20):【ZEROさん】〜
国道254を川越から松山方面へ向かい、落合橋(ラージがある所)を下りる所で左に入り、そのまま道なりに少し行くと道の左右にパチンコ店が有り、その右側がバラ。ちなみに左側は「新埼玉」。さらにバラの向こう側には「さくら」という店もある。
モ落合橋の先にパチンコ店がこんなにあったんですね!。知りませんでした。今度行って見ようと思います。ありがとうございました。
●『サザンクロス』・望月留美嬢のサイン会の詳細●(6/14):【同店より】〜
望月留美嬢のサイン会の詳細です。写真集が6月14日から当店で発売されております。値段は750玉です。その写真集にサイン抽選整理券が貼られておりますので、それと、写真集をお持ちになって当日7月5日お越しください。当選番号が掲示される予定です。(午後3時ぐらい?)開催時間は午後4時です。皆さん、是非買ってください。サインと握手、そしてポラロイド写真ツーショット撮影を行う予定。尚、熊谷・銀座会館、新幹線MAX、狭山・ラカータでも開催致します。詳しい時間は、それぞれの店にお問い合わせください。(熊谷・銀座会館pm2:30、新幹線MAXpm1:00、狭山・ラカータpm6:00)
モファンにはたまらないサービスですね!。ところで、『狭山・ラカータ』等の上記店は同系列のお店なんでしょうか?。ありがとうございました。
●西陣の「アイアンキング」の裾置店です●(6/13):【Takayaさん】〜
こんばんは、Takayaです。
Pegasusさんが探していた西陣の「アイアンキング」の設置店を知っていますので、お知らせします。「アイアンキング」はたしか、一般台でしたよね。
場所は、群馬県大間々町の「東京新館」です。東武線赤城駅から車で南に向かい、少し行くと2方向に別れますので、左の方へ行けば暫くするとあります。駅から車で5分くらいだったような気がします。ちなみに、珍古台ファンの方はすでにご存じかと思いますが、この「東京新館」は古い台しか設置されていません。設置機種は、西陣の一般台「タンク」「New金棒君」「レッドライオン(初期型!)」「パチンコ大賞」「アイアンキング」「ザ・拳法」「カバ丸君」「ウエスタンファーム」「ザ・忍者」「どっかん島」「ビンビンバラエティ」「スペースドーム(だったかな?)」、それからデジパチですとやはり西陣の「花鳥風月」「ルーキーパステル」があります。
この店は、今時のパチンコ店とはまたひとつ違った趣があり、「パチンコ」本来の楽しさを実感できる所です。是非、多くの人に行ってもらいたいと思います。と同時に、この店では「勝つ」為に行くのではなく、あくまでも「遊ぶ」為に行くという気持ちを持って頂けたらと思います。この店を訪れたとき、きっと最近のパチンコに欠けている何かを見つけることが出来ると思います。それでは。
モ情報ありがとうございました!。素晴しい店ですね。こういう店大好きです。pegasusさん、ぜひ行って見てください。
●しんしん新装情報●(6/11):【pegasusさん】〜
はじめまして。ヤフーから埼玉県 パチンコで検索したところヒットしました。楽しいページですね。情報をもらうだけでは悪いので、場所がかなり離れてしまうのでやくにたたないかもしれないけど、新装情報です。
羽生市 宝島 豊丸のCR機(無制限らしい) 10時
チョット厳しいかもしれない店だけれども、近くにきたら寄ってみては?
珍古台ですが、西陣の「アイアンキング」どこかある店ないですかねぇ。
以前安中のパチ屋にあったのですけど、つぶれちゃってなくなっちゃって。どこかないですかねぇ。では。
モメールありがとうございました。どこの情報でも歓迎ですので!。 なお、pegasusさんは羽生市で古本屋さんをやっている方のようです。HPも作成しているとの事で、興味のある方はhttp://www.kumagaya.or.jp/~pegasus/izumiをご覧ください。
またの情報お待ちしてます。
●『藤沢プラザ八王子店』ページ●(6/7):【KIKUさん】〜
初めまして。藤沢プラザ八王子店に勤務するKIKUと申します。
間もなく八王子店はスロット専門店として生まれ変わります。そこで、出来立てほやほやのマイホームページで八王子店の紹介をすることにしました。
以前川越に住み、「川越RIO」で働いたこともあります、今でも月に一度は訪れています。「藤沢プラザ川越店」共々 スロット専門店「藤沢プラザ八王子店」をよろしく!
モスロット専門店に変わるとの事で、今後のスロット人気はさらに上昇するとの判断でしょうか。楽しみですね。
●新台情報です●(5/29):【TABOさん】〜
こんばんは。TABOです。
今日、28日に(※掲載遅れてすみません!)東京・品川の某ホテルで、パチンコ、パチスロメーカー合同の新機種展示会が開催された模様です。当日は入場者4,000人限定で、招待状を持っていない人は絶対に会場に入れないよう、結構厳しい警備がされていたそうです。なんでここまで厳しくするんですかね〜。一般の人にも開放するくらいに事をしてもいいんじゃないかと思うのですが。ちなみに、入場証には「変わります。パチンコ。誰でもが安心して楽しめるパチンコへ(原文のまま)」と書かれていたみたいです。やっぱり、なんだかんだ言ってこの業界の体質は変わらないんでしょうかねぇ。
気持ちを入れ替えまして新台情報に行きましょう。各社新台を展示していましたが、その中でもまだお知らせしていない機種のみをお伝えしたいと思います。今回は、まだ検定を通過していない機種もあるようですし、あんまり早くお知らせすると怒られるかもしれませんので、一部を伏せ字にしておきます。
まずはパチンコから。
藤商事から「アミーゴおじ○ん5」、マルホンから「雀士ウーロン牌V」、大一から「CR寛平笑劇○」、タイヨーエレックから「CRパチ○ロ放浪記4」、サミーから「タートルダ○シュRX」、三洋から「ミリオンス○ット6」、京楽から「華○月X」、豊丸から「カンカ○天国S」が展示してあったそうです。タイヨーエレックの「CRパチ〜」は、台枠が三共のF.F枠に似ています。サミーの「タートル〜」はドラムです。豊丸の「カン〜」は、業界初の3D表示(今までにもあったような気がしますが)のようです。
続いて、パチスロ。
パチンコと同じく、今までに登場している機種は省略させていただきます。
まず、オリンピアから「オ○ンピアンプラザ」、ネットから「ネ○バル802」、タイヨーから「ギャンブ○ー」、瑞穂から「ライト アラ○プ」、マックスアライドから「ス○パーエルドラド30」が展示してあったそうです。あと、名前をつい忘れてしまったのですが、クランキーコンドルの後続機が展示してあったようです。なかなかおもしろそうとのことです。クラコンファンにはたまらないと思います。あと何機種か展示してあったようですが、時間の関係で機種名がわからなくなってしまったそうです。あと、CT機(チャレンジタイム搭載機)がいくつか展示してありましたが、名前がまだ無かったそうです。
以上、たくさんお知らせしましたが、これらはあくまでも未確認情報として受け止めておいてください。もしかすると、登場するのはかなり先のことになったりするかもしれません。それでは、皆さんがんばって負けないようパチってください。
モたくさんの貴重な情報ありがとうございます!。
名前からして面白そうな機種もありますね。サミーの「タートル〜」はドラムという事で、「ガオガオ」や「くだもの畑」に続く面白いリーチ搭載機であるといいです。スロットも楽しみです。特に「クラコン」の後継機は大注目!ですね。また大ヒットするでしょうか。あと、「CT機」はほんとに早く出て欲しい!、と凄く期待しています。
また新情報ありましたら、送ってください!。
●新台情報&業界についてです●(5/24):【TABOさん】〜
こんにちは。TABOです。またまた新台の情報が入ってきましたのでお知らせします。今回は全部で5機種です。
まず、平和から一気に4機種です。
1台目は「CR.将軍ちゃま3」です。名前を一目見て「おっ」と思った人は鋭いです。そう、あのCR黄門ちゃま2の後継機なのです。確率は338分の1、賞球は6&15、13通りの図柄のうち、1.3、5、7、姫、殿様の6通りで1回の確変に突入です。確変は1回ループで、最高4回までです。リーチは5種類あり、十兵衛、半蔵、将軍ちゃまが出てくるスーパーリーチがあります。ここまで書くと、ほんとに黄門ちゃまそのまんまと言う気がしますが・・・やっぱり売れるんでしょうね。(個人的には黄門ちゃまが嫌いだからです)
ちなみに、「ファイヤーフラッシュモデル」という新枠が使われているそうです。すごい名前ですね。
2台目は、「スーパージョーンズDX」です。一般台です。賞球はALL10で、3回、8回、15回のデジタル振り分けがあるそうです。役物は、西陣の一般台「オジョーズランド」の様に左右非対称です。V入賞率は辛目のようです。
3台目は、「どすこい大相撲」です。一般台です。賞球は8&10で、1回、5回、8回、15回のデジタル振り分けがあるそうです。この台も、V入賞率は辛目のようです。
4台目は、「カップリング」です。この台は、一般機です。三共の「サンライズ」や平和の「モンキッキ」の様な台で台です。チューリップの連動があり、一回の天下入賞で500発ほど出ます。一日のんびりと打つ様な台です。
以上、平和から4機種でした。
次に、前にもちょっと掲載されていたのですが、マルホンの「ワクワクハイウエー」がやっと出るそうです。確率は249分の1、2分の1で次回の大当たりまでの時短に入ります。以上、新機種情報でした。
ところで、今回は業界の気になる事を1つ書きたいと思います。
それは「CR将軍ちゃま3」の販売方法です。『「CRサク〇スストーリー」は島の両方に入れないと売りません』だとか、かなり昔の話ですが『「麻雀〇語」を買うなら「ポン〇コ林(つまらない一般台)」を一緒に買って』とかありました。今回はどうなるんでしょうか。先程挙げた方法も1つの販売方法なんでしょうが、ちょっとホールさんのことを考えるとかわいそうな気が・・・
今回も、「麻雀〇語」の時と同じように一般台が2機種も出てるし・・・まあ、「サク〇スストーリー」の時にあれだけ強気の営業をしておいて、実際にはお客さんぶっ飛びって事があったばかりなんで、ひどいことはしないような気もしますが・・・あくまでも期待です。
新装開店の時は、是非同時に入れ替えているか観察してみてください。
ちなみに、このようなことをやってきたメーカーは平和だけではありません。他の某大手メーカーなどもやっていました。中小メーカーはあまりやってないようです。やりたくても強気に出られないと言った方が正しいのかもしれませんが。なぜこのようなことを書いたかというと、結局、台の費用はお客さんが負担しなくてはならないと言うことを言いたかったからです。おもしろい台なら良いのですが、つまらない機種を導入した場合、費用を回収するには釘を渋くしてお客さんからと言うことになります。ホールさんも、お客さんもつらい。最終的に儲かるのは、やっぱりメーカーなんです。この構図にはちょっと納得がいかない気がします。皆さんはどう思われますか?
ちょっと長くなりましたが、以上で終わりです。それでは。
(追加)また、新台が1機種出ましたのでお知らせします。
大同から、「フィーバーサルカニチャンスD GP」と言う現金機デジパチが出ます。確率は今のところ不明ですが、賞球は7&15、16Rで、大当たり図柄は0〜9、柿、ハチ、爆弾、F、Dの3つ揃い15通りと、左にオールマイティ+15通りの計30通りです。左にオールマイティ絵柄での当たりは「サルカニチャンス」と呼ばれる時短に突入します。時短は、中、右共にサルが揃ってしまうと終了のようです。(時短突入は2分の1)画面はドットを使用しています。スーパーリーチになると、サルカニが出現するようです。以上です。
モたくさんの情報ありがとうございます!。
「CR将軍ちゃま3」ですか。「CR黄門ちゃま」の後継機のようですね。スペックは新要件機の主流となりそうな「CRFクイーン」パターンですね。でもクイーンより若干甘めで、前回お知らせ頂いた「CR大江戸日記6」に近いですね。あれだけ流行った「黄門ちゃま」の後継機、果たして大ヒットするでしょうか?。
あと、平台も近頃人気が復活という感じで、結構客が付いてますよね。ちょっと前、デジパチからパチンコを始めた若い友人に「たぬ吉」を教えたところ、「こっちの方がデジパチより全然面白いじゃないですか!」と言われたのが印象的でした。確かに、金額の差が無ければ単調なデジパチより飽きないかもしれません。しかし、粘って打っても1万程度の出玉に参り、彼はもうデジパチに戻ってしまいましたが・・。
あと、最後に追加の「フィーバーサルカニチャンスD GP」ですが、なかなか面白いシステムですね。ノーマル系デジパチにはこういった「高チャンス低連ちゃん」型もいいと思います。逆パターンの「鬼退治」などは、長時間のプレイが要求されますし、それだけの時間があれば機種の選択肢も増えるからです。
さて、業界についてのお話しですが、メーカーの競争力がもっと強くなる事を期待したいです。平和、三共、そして三洋、のビッグ3と同等の力を、大一、西陣(最近は?)、ニューギン、豊丸など強めのメーカーに期待します。しかし、「CRモンスターハウス」の竹屋の例に見られるように、ファンは面白ければメーカーにこだわらないのです。ぜひ、弱めのメーカーには斬新なアイデアの台で、強力なメーカーにあっと言わせてもらいたいものです。
またの情報、お待ちしています!。
●「F.ポールポジション」の設置店を教えて●(5/24):【ZEROさん】〜
「F.ポールポジション」(CRじゃない)の設置店を教えてください。
モありましたね、この機種。昨年『ムネオカ』にありましたが、もう無いです。あと、あはり昨年の夏頃に新宿の『日拓(等価店舗)』にありましたが、おそらくもう無いと思われます。どなたか設置店知っている方、教えてください!。
~KawagoePachinkoClub~