- このページは、特にテーマは設けておりません。何でもOK、ぜひお寄せください!
@情報提供
●新台情報です●(5/19):【TABOさん】〜
こんにちは。いつも新台情報をお知らせしている者ですが、匿名というのは何となく変な感じがしますので、今回から名前をTABO(変な名前?)に改めさせていただきます。
今回は、ニューギンの新台情報です。機種名は「CR大江戸日記6」です。CRデジパチです。確率は、330.5分の1、賞球は14&12&6(アタッカーが14個戻し)で16R、10カウントです。15種類の数字と絵柄のうち、3、7、絵柄の合わせて7種類で次回までの確変に突入です(確変突入率15分の7)。この機種もCRF.クィーンと同じように5回までのリミッターが付いています。リーチアクションは5種類ほどあり、なかなか面白そうな機種です。
今回は以上です。それでは。
モいつも情報ありがとうございます!。これからもどんどん情報を送ってくださるとの事ですので、期待しています。
さてこの機種ですが、「CRF・クイーンJX」に近いタイプの新要件機のようですね。こっちの方が少しだけ穏やかなスペックですが、約2分の1確変で次回までの台は、この位の確率が限度の気がします。早く見てみたいですね。
また宜しくお願いします!。
●新宿情報●(5/18):【teratakaさん】〜
昨日、新宿フレスコでCR.Fクイーン、アラジンでジャグジー、グリーンピース(東口)でウルトラセブンを打ってきました。
クイーンは15日に入った新台。2500円使って初めてきたリーチで運よくQがフィーバー。この台はスーパーリーチをはずすとやけに悔しい。派手な割に1コマずれが多くて。
アラジンは、1階がCRパチンコ、2階がパチスロに変わってました。ここで打ったジャグジーは、リーチ目が単純な上にチャンスランプが点灯するので分かりやすいですね。2000円でビッグ1回をGET。その後、全部のまれてFINISH。ウルトラセブンは、3000円投入でビック4回、おばけ3回ひき7000円ほどプラス。この機種はなぜか相性がいいです。
グリーンピースには3時間いたのですが、パチスロにもいるんですね、ハイエナ。リーチ目に気づかずにやめた台をねらって、5ゲーム位でビッグをひくというふとどき者が。(ただ全部のまれていた)長くなってきたので、また今度。(川越の情報ではなくて失礼)
モ新宿情報、大歓迎ですので!。「ジャグジー」は初めて聞きました。チャンスランプ点灯とは昔の「ザンガス」のようでいいですね。ほんとに上手な人は「ニューパル」のような複雑なリーチ目の方がハイエナできていいんでしょうが、そうでない人にはこっちの方が有利ですね。
あと、「CRFクイーン」私も『クリッパー』で《観察》しました!。リーチが結構期待させますよね。しかし、なかなかリーチが出ない時は淡々とゲームが進行していき、ちょっと飽きるかなという気がしました。2分の1確変で確率359の1というのは、決していい確率ではないと思います。メインデジタルの時短が無いのもキツイ。かなり回る台を長時間打つ、というスタイルでないとあまり積めないかな、と思いました。
情報、ありがとうございました!。今度「アラジン」という店に行って見ようと思います。
●パチスロ事始め●(5/11):【teratakaさん】〜
お久しぶりです。4月からパチスロを始めました。
もっぱらウルトラセブンをやっています。この機種はリーチ目がわかりやすくて、初心者の私にとっては、ありがたいです。今日チャンピオンで8000円勝ちました。ゲーム中に上の箱を使ったのは初めてです。
リーチ目の判別法や押し方のコツなどあったらどなたかご教示を。(リーチ目が出てから当たるまで長い時があります。)
あと、おすすめの店なども教えてもらえればこれ幸いです。
TERATAKA:terataka@sainet.or.jp
モ私も最近、またスロットをやり始めています。「コンチネンタル」の頃の爆裂期にはスロットメインだったのですが、ノーマルばかりになって「ニューパル」隆盛期以来足を洗っていたのですが。最近の機種では私も「ウルトラセブン」は大好きです。オバケがちょっと揃えづらいですね。『パーラー飛天』ではちょい勝ちでした。
詳しい方、ぜひ教えてください。
PS:この前、福生の『三益会館』で「TANTANタヌキ」という機種を打ちました。山佐系の台でしたが、最近の機種でしょうか?。リーチ目も「ニューパル」っぽくて、緑のタヌキがビッグ絵柄でした。よく分からなかったですが・・。
●新小岩の店員殺傷事件●(5/11):〜
5/1、新小岩の『MAX1』という店で、中国人2人組が営業時間中に裏ロムを仕掛けようとして、店員に捕まりそうになり、3人の店員をナイフで刺すという事件がありました。1人は死亡、2人が大けがという事でした。
私は翌日、たまたま新小岩にいく用事があり(時々行くとあの周辺で打ったりする)、店の前を通りがかると、チョークの跡と血痕が生々しく残っていました。そして、その日は臨時休業で、次の日からは10:00開店との張り紙がしてありました。
ほんとに恐ろしい事件ですが、こういう犯罪が実際に起こった以上、「裏ロム」が仕掛けられているのは事実だと思わざるを得ません。新小岩は「日本4大パチンコ地区」のひとつ(ある本より)といわれる程の激戦区ですので、犯罪グループに狙われやすいのかもしれません。確かに、この辺りには新旧さまざまなタイプの店があり、「ここなら仕掛けられるだろう」という感じの店もあります。しかし、今回の『MAX1』はとても新しい今風の店で、こんな店でも狙うのか、という感じです。ということは、もっとガードの甘い店は、既に仕掛けられている可能性が高いのではないでしょうか。
日本人のゴト師も、「中国系の奴らとモメたら絶対に逃げるよ、あいつら平気でナイフとか出すからな」という記事をかなり前に読んだ事があります。やはり事実だったのかと思いました。
川越は大丈夫でしょうか?。新小岩と川越を比べると、あきらかに雰囲気が違います。新小岩のあの「ヤバそうな感じ」は川越には無いので、大丈夫だと思いますが、ぜひとも「何事も無く」あって欲しいです。
●新台情報です●(5/6):【匿名さん】〜
こんにちは。
ゴールデンウィークにもかかわらず勝った、という事でおめでとうございます。私は4月から絶不調で、このままパチンコから引退しようかと思うくらい厳しい状況です。
ところで、新台の情報が入りましたのでお知らせします。
今では誰もが名前を知っているのではないかと思うくらいどの店にも設置されている、SANYOのCR大工の源さんの現金機、「大工の源さん3」が出ます。確率はちょっとわからないのですが、15通りある数字・絵柄のうち、7で当たると以降5回の時短に入ります。さらに、5回目の時短で再び7で当たると、そこからさらにもう5回の時短に突入します。つまり、少し前の機種で言えば、京楽の「宝島」と同じ内容です。ちょっと見た感じはすごい機種のような気がしますが、大当たりからの時短突入確率が15分の1と言うことは、例えば大当たり確率が240分の1だった場合、時短突入の確率は3,600分の1ということになります。私は、ちょっと怖くて打てません。ちなみにリーチアクションなどはCRと全く一緒のようです。
次に、以前に情報が掲載されていた「CRフィーバークィーン」ですが、正式名称は「CRフィーバークィーンJX」だそうです。赤7、青7、Fever、Jokerで確変です。
また、同時に現金機「フィーバークィーンJX」も出るようです。こちらは確率は241分の1、確変突入率は、全大当たりパターンが40通りのうち、赤7、青7、Feverの15通りで次回までの時短に突入です、が確変突入確率は4分の1だそうです。(見た目よりも確変に入りづらいのはちょっと残念)
さらに、この機種にはCRF.ビッグパワフルで非難の嵐だった小さいサブデジタルがまたまた付いているようです。この点に関してはこれ以上何も言いません。
最後に、このF.クィーン(CR、現金共通)ですが、ダブルリーチが連続してかかると良いことが起こるそうです。
それではまた。
モまたも多くの新台情報を頂きました!。この方は、「こういった情報に詳しい業界の方だ」とだけ言っておきます。どうもありがとうございます!。
さて、「源さん」ですが、懐かしいスペックですね。最近出た「鬼退治」も近いタイプかもしれません。しかし、やっと時短に入ってもCRに慣れた今では、かなりかったるく感じてしまいますよね。朝一から「今日はのんびりノーマル機を打つぞ」という気持ちで打てば楽しめるかもしれません。ドハマリしない源さんも面白いですしね。
「現金機版のクイーン」ですが、4分の1の突入率は「元祖クイーン」と同等の25%連ちゃんという感じですね。「ダブルリーチが連続〜」は面白そうです。しかし、「CRアラビアンクイーン」も、爆発力の無さに客が飛んでいる店も見かけます。「三共ドラム系」の今後は如何に?という感じですね。
またの情報、お待ちしています。
●ゴールデンウイークが終わって●(5/5):〜
この連休中のパチンコはどうだったでしょうか?。今年は飛び石気味で長期連休ではなかった為、旅行などに行かず、ゆっくりしてた方も多いのではないでしょうか。普段忙しくてあまりパチンコを打てない人には、まさにいい機会だったかもしれません。しかし、この時期の常識として「パチンコは出ない」。毎年、厳しい勝負をさせられます。例年を振り返ってみても、旅先でちょこっと打ったり(旅先でまで打つな?)、普段結構出してる店で粘ったりして、たいがい負けていました。そして、今年もまず普段勝っている店に行ってみると、やはり出ない。そこで、ドライブがてら、高換金率の東京の店を探してみる事にしました。
川越から最寄りの東京となると、
国道16号なら瑞穂町(入間市隣)
国道254なら成増・・しかし、店があまり無いので大山、池袋か
国道17号も板橋?・・やはり池袋あたりか
そして、関越を使って練馬、という手もあります。
しかし、この時期高速は大渋滞するので、国道16号のパターンにしてみました。八王子、立川方面を目指して行ったのですが、その途中の福生でいい店を発見しました。『三益会館』という店で、「3円無制限、スロット等価交換、他サービスあり」という営業形態でした。ほどほどに混んでますが空台もあり、という感じでした。CR機は当然、権利物やホー助君も無制限となかなか魅力的な形態です。私は、「CRセブンドーフ」を打ち、ボーダー少し超えの台で勝負。
1日と3時間程通って、計16万の勝利!でした。運良く爆発したのが勝因ですが、素晴しいサービスもありました。フルスペックCRでは1000回ハマリで打ち玉1箱サービス、「CRニューロードスター」では700回転で1箱サービスをしてくれるのです。そして「CRセブンドーフ」ではなんと500回転!で1箱なのです。確率の約1.5倍ハマったら1箱という、とても嬉しいサービスでした。上に回転数が表示されてるので、例えば450回の台で50回転!させればもらえます。
あと、人気が無かった「CRアラビアンクイーン」も少し打ちましたが、千円で30回転オーバーという必勝台でした。
ところで、何故この連休中にスペシャルサービスなのでしょうか。店内を見てて思ったのは、「常連ばかりの店」だからだという事です。2日通ったわけですが、同じ人が同じ台を打ってたりするのです。2日目には、「お、また来たね」なんて、常連、店員に言われてしまいました。あまりに常連が多いので、連休中も釘を閉めたりできないのではないでしょうか。家族連れなんかも多かったので、「どうせならサービス期間にしよう」という事になったのかもしれません。あくまで推測ですが、どうでしょう。
しかし、埼玉の「2.5円以下、スロット7枚交換以下」という形態に比べると、やはり3円や等価交換は魅力です。遠いのでそうしょっちゅうは行けませんが、たまには行って見るのもいいと思いました。
できれば、埼玉も自由に換金率を変えられるようになれば、と願ってしまいます。
●爆裂「フタゴッチ」●(5/2):〜
先日、新台で入ったばかりの「フタゴッチ(=テキーラ)」を打ってきました。店は練馬の『ニューグランド』というところで、関越を降りて10分位走った右側にあります。初日だったようで、かなり甘い釘調整でした。私は2500円で当たり、その後も早めに来て1万ちょっと勝ちました。
さて、問題は私の隣の台です。おばさんがふらっと座り、500円の初リーチで当たり!。5回転目くらいでした。それには『ついてるおばさんだなあ』と思っただけでした。そして、3回権利を終了し、店員が玉を取り替えに行きました。おばさんはすぐに500円を入れ打ち始めると、1回転目でスーパーリーチ!。これがまさかの大当り!。『マジ?』と思いました。おばさんもビックリして玉突きを起こし、なんとパンク!。『まいったわー』と引きつり笑いをしていました。・・が、次の回転がまたもスーパーリーチ!。直感的に『当たりだ!』と思いました。案の上当たって、今度は権利獲得!。・・ちなみに、この台の隣も500円の初リーチで当たってました。
これは、おばさん達が凄くツイていただけなのでしょうか?。それとも、基盤だけ「キューティーバニー」あたりが入っていたのでしょうか?。お客にとっては良い事なので結構ですが、「ツイていただけ」では無いと思います。
おそらく、「サービス台」だったのでしょう。(個人的感想。)
PS:そういえば、「テキーラ」が新台で入ってた頃、神保町の『人生劇場』という店で「朝一玉3個入れ」のサービスをやっていました。これは、店側がVゾーンに玉を3個入れておいてくれるもので、あと2個入れば権利発生というものでした。小当たりでほとんど権利が取れて大当り!でした。しばらくはおいしい思いをさせてもらいました。また、どこかでやって欲しいです。
●市内店情報●(4/30):【J・Pさん】〜
最近行った店についての感想を書いて見ます。スロットしか打ってません。
『REX254』:パチンコは空きぎみだが、スロットは人気があります。私は勝ちましたが、全体的(スロット)にはまあまあという感じか。
『アミューズメントパーク』:ここもスロットの人気が高い。しかし、あまり出ていなかった。
『ハイテクランド』:ここは空いていますが、この前あっという間に2箱程出ました。設定は高めだ、との情報を聞きました(信憑性高いです)。
『エトアール』:高設定(5、6)の日に打ったが、感想は『本当に?』という感じでした。一応勝ちましたが・・。
以上のような感じです。個人的には最近調子良くて、結構勝っています。
モあまり情報が来てなかった店が多いので、とてもありがたいです。『ハイテクランド』はもう数年行ってません。ちょっと行って見ようかな、と思いました。また情報お待ちしています。
●嘘か真か●(4/21):【松嵜さん】〜
どうも、松嵜と申します。
私は現在学生で坂戸で一人暮らしをしてるのですが、最近私のマンションの近くにあるホール「オクトパス」にて設定6を3台、設定5を9台、その他(数を忘れました)なるサービスをやっています。その店は最近まで本当に閑古鳥がないてましたが、今は雀が鳴いてるぐらいになっています。
おいてある機種は、アドベンチャー、バニーXOとかいうクソ台に始まり、ドリームセブンやダイバーズです。合計40台前後しかないのに上記のような営業って本当?って疑いたくなりませんか?
とまあ、題名通りの嘘か真か解らないサービスデイ情報でした。そんだけ
モう〜ん、これは難しいですね!。「雀が鳴いてるぐらい」のお客が出ているかどうかで判断するしかないですね。確かに、この状況では疑いたくなります。「その店の信用度」の問題ですから、本気で信用されたければ、『クリッパー』のように設定を見せる位の事をやる必要があるでしょう(どの台か分かってしまうので今のサービスでは無理、ですね・・)。
しかし、パチンコ店は他にも山ほどあるし、特に今は新装時期で「稼ぎ時」ですから、「?」な店はパスして他に行った方が良いと思います。
こういった情報、ぜひお寄せください。ありがとうございました!。
●アンケート回答頂きました●(4/21):【松嵜さん】〜
【1】あなたがよく行く店(3店以内)
西武新宿駅前エスパス(日拓)、東上線坂戸駅南口付近キング、
【2】あなたが最近打っている機種(3機種以内)
1・タコスロ 2・クランキーコンドル 3・CCエンジェル
【3】あなたが行かなくなった店(3店以内)とその理由
新宿駅南口グリンピース・自分と相性悪いから(つまりあそこではほとんど勝ったことがない)
西武新宿駅前エスパス2号店(日拓)新規の時、クランキーで大勝ちから思いきりはまったから。
【4】最近大勝ち、大負け、又は許せない(?)事があった店
上記エスパス2号店にてクランキーのはまりが極悪だった。具体的にいうと、960、600、のはまりのあと、ちょうどビッグ一回分飲まれるとまたビッグという事を延々と5時間ぐらい続けさせられたから。(何で早くやめなかったんだろう?) その日は結局プラス1500円だった。まあ、1号店のタコスロでぼろ勝ちしてたから、いいや。
モご回答ありがとうございました。新宿で結構打ってるんですね!。
【1】あなたがよく行く店(3店以内)
「エスパス」系列は「日拓」ですよね。以前は雑誌で「ボッ◯クの日拓」などと書かれてましたが、派手なサービスが多くて結構好きです。私や友人も新宿、渋谷でよく打ちますので、たまに行きます。「等価店舗」「スロット専門等価店舗」もありますよね。「等価店舗」のエキサイトが、朝一全台左出目「3、7」という、なんとも熱いサービスをやってましたが、ガラガラでした。「何で?」と思い打って見ると、千円で2回位しか回らない・・。そんな店です・・。
【3】あなたが行かなくなった店(3店以内)とその理由
でましたね「グリーンピース」!。「日本一のスロット屋」を自負している店。確かに、朝から超満員で、出玉も凄いと思います。昨年、歌舞伎町の方にもう一軒できましたよね。私の友人達がそこによく行っていて、今月は「7スポット」「アラマス」「ウルトラセブン」等で、各々8万〜5万勝ったと喜んでました。「アラマス」では、「本当にノーマル?」という位、集中が連ちゃんして止まらなかったそうです。
ちなみに、池袋西武口にもありますね。昨年行った時は、やはり出てました。
しかし、出ない台は出ないので、負ける事も多々ありますね。
あと、この店に言いたいのは、「うるさいよ!」の一言です。長時間打つなら耳栓を持っていった方がいいですね!。
●最新情報です●(4/18):【匿名さん】〜
話題になりそうな新機種の情報です。(パチンコ雑誌よりも早いです。)
最近の新装で見かける機種と言えば、ちょっと前に出された機種のセル替え機ばかりでしたが、とうとう本物の新機種が登場しそうです。機種は、三共のCRフィーバークィーンです。以前に攻略雑誌で騒がれたことがありましたが、ここにきてやっと検定を合格したようです。内容は、確率が359分の1(設定無し)、2分の1で確変、1回ループでおそらく新要件機と言うことで5回のリミッターつきと思われます。連休前に展示会を開くようなので、ホールに登場するのは、5月に入ってからになると思われます。5月になってからと言うのは、連休中はパチンコ店にとってかき入れ時のため、まず新装開店はしないからです。実機のカラーコピーを見たところ、名機F.クィーンにそっくりでした。ホールに登場するのが待ち遠しいですね。
なお、先程書いた確率などは人から聞いた情報のため、もしかすると間違っている可能性もあります。ただ、この機種が登場することは間違いありません。それでは、また何か情報が入り次第お伝えします。
モ遂に「CRフィーバークイーン」出ますか!。それも現行のとそっくりとの事で、非常に楽しみですね。まだ雑誌にも紹介されていない、こんなに早い情報ほんとにありがとうございました!。またよろしくお願いします。
●未確認情報です●(4/17):【匿名さん】〜
未確認情報をお届けします。
最近、パチンコの内規が変わったため、新しい台がほとんど出ない状態が続いていますが、ほんの少しだけ検定に合格した台があるという情報が入りましたのでお知らせします。
まず、○ホンの「雀士ウー○ン牌」から。この台は、少し前に功略本でも載っていたので、知っている人もいるかと思います。基本仕様は、全くのノーマル機のようです(なんで今頃?)。と言うわけで、メーカーも全く販売していない模様です。
次に、三○と三○から新しく現金機が出る模様です。確変機のようですが(レモン牌などと一緒)、なんとCR機のように確率までもがアップしてしまう様です。機種名など、詳しくわかり次第お伝えしたいと思います。
そして、最近流行の再販機についてです。なんと、大同のミ○イルが2万台限定で再販されるようです。でも、今さら売れるのかな・・・それから、限定販売の噂もあった「○ー助くんDX」ですが、新セルになって登場するようです。結構面白いですからね。(でも、53回転連続当たり無し自己最悪記録更新中!確認済み)
最後に、最近「モン○○ーハウス」の裏ロムがかなり出回っている模様です。よく打つ人は注意しましょう。
以上、いくつかお知らせしましたが、いづれも未確認なためガセる確率も高いです。それではまた。
モ貴重な最新情報ありがとうございました。「確率アップする現金機」とはビッグニュースですね!。「○ー助くんDX」も新セルが出ますか(まだまだ売れる?)。それから裏ロムについてですが、「必勝ガイド」なんかはかなり慎重派で、「ほとんど無いと思ってよい」との見解のようです。
ですが、実在はしてますし、話も以前より多く聞くようになってますので、気を付けた方が良いと思います。見分けるのはかなり難しいですが(CR機なんて2000回位ハマっても普通ですからね・・)。とりあえず「なんかいつも負ける店、台」は避けるようにしています。
またの情報、お待ちしています!。
~KawagoePachinkoClub~