BQSF_GAME

2000年12月という日々

2000年12月にプレイしたゲームのメモです。なお,SFゲームに限っていません。

●HERE COME THE REBEL : scenario 2

南北戦争作戦級の定番シリーズGCACWの第2作。いわゆるアンティエッタム戦役を扱う作品。その中からアンティエッタムの直前の両軍の思惑が交錯するシナリオ2をプレイ。
画像右下の北軍のアウトポストが要衝ハーパーズフェリー。これを南軍が包囲しつつあり、北西から進んでくるジャクソンが今まさに突入しようと言うところ。
プレイではジャクソンが史実より早く陥落させて南軍の圧勝。
この勝利がリーにアンティエッタムでの北軍との決戦を促すことになるわけだが‥‥。

●ディスクウォーズ
○アコライト 対 ナイト×

最近、コンスタントにプレイしているディスクウォーズ。今回は、弱いと定評(?)のあるアコライトに、ファクションレスで大幅にテコ入れしたアーミーで勝負に。煙幕作戦が相手の百発百中カタパルトコンボを見事に防ぎ快勝。
このアコライトアーミーの詳細は、ディスクウォーズ紹介ページの方に。

●スナイパー : パトロールシナリオ

パトロールシナリオ再び。ただ、今回、カバーの問題、露出の問題などで揉め、結局、日本語版と英語版(スペシャルフォース以降の最終版)の間に、かなりの改訂増補がされており、プレイ自体に支障があることが明らかに。
スペシャルフォース以降の最終版英文ルールを全面的に読み直すことにして、プレイは中断のやむなきに至る。
bigidea_play
●ディスクウォーズ
×マーキン 対 アンデッド○

ノッチャイムガーディアン、スワンプベヒモス、グレートワンを2匹ずつ投入した力業マーキンアーミーを試してみる。ノッチャイムガーディアンの強さは定評があるが、スワンプベヒモスもなかなか。ただし、グレートワンは、やや見劣りする。スワンプベヒモスの奇襲で優位を築くも、折角のチャンスをミストチャイルドをヴァンパイヤがフライングなのを忘れて捨ててしまう。結果、フローティングヘッドを食ってしまって戦線が崩壊し敗北。それにしても相手に回すとアンデッド軍は、底力が違う感じで、マーキンでは苦しい感じ。

●ビッグアイデア
ジャッジドレッドのプレイ
チーパス社のチープなカードゲームの新作。
奇妙な発明のヴェンチャービジネスを巡って、インキュベーターとして、キャピタリストとして、商品を提案し、投資して、資産運用していくゲーム。
ゲーム内容的にはシンプルで捻りはないが、自分の奇妙な発明を宣伝して支援をつのるという着想が面白い。
今回のプレイでは、「加速したネコ」で荒稼ぎしたプレイヤーが勝利。でも、「加速したネコ」って、どんな商品?

●ジャッジドレッド

ブリティッシュコミックヒーロー、ジャッジドレッドのボードゲーム。GW社の初期作品の一つ。メガシティ各所に次から次へと発生する犯罪をジャッジとなって現場処分していく。
犯罪者が、かなり強いのに加えて、プレイヤー間で妨害カードの応酬があるため、かなり辛辣な雰囲気に。
ダークな世界観だからやむを得ないかも知れないが、ゲームとしてはもう少し爽快感があっても良いような気がする。

●アクワイヤ
カードマジックショーのプレイ
言わずと知れたボードゲームの4大聖典の一つ。
本当に久々の対戦。小さいホテルを3回転させる予定が2回転しかせず、資金タイトで苦戦するも、初期に購入した2つのホテルが業界最大手と二番手に成長し、後続株主が買い合いで分散してトップ株主のまま終了。奇跡的に薄氷(わずか200ドル)の勝利を掴む。

●カードマジックショー

同人カードゲーム「カードマジックショー」をプレイ。シンプルなゲームの割には、ルールの記述がクリスタルクリアでないのが惜しい。
ゲーム内容は手品師になって新ネタを発表していき観客ポイントを稼いでいくというもの。
手軽なゲームで、まとまっている。あともう一息、ガジェットの味がもっと出ていれば傑作。
「空前絶後、人体切断術!」とか、「阿鼻叫喚、決死の大脱出!」と叫びながらプレイするべきか‥‥(^o^)
メトロポリスのプレイ
●メトロポリス

「アヴェカエサル」とともに伝説化された存在とも言えるラヴェンスバーガーの古典傑作ボードゲーム。
土地交換、都市計画の交渉ゲームで、当時、スゴロクのようなものしか知らなかったプレイヤーにとっては革命的なアイデアとして映った。その意味では、「アヴェカエサル」以上のインパクトを当時は持っていた作品。
惜しむらくは、この機軸は近年、後続の傑作をたくさん生んでしまい、今となってはこの「メトロポリス」自体の完成度は高いとは言いにくい。その意味では、今もなお厳然として存在感のある「アヴェカエサル」より、やや風化気味か。
しかし、個人的にはメモリアルなゲームで、世紀末にもう一度プレイすることができ幸せなときを過ごすことができた。

2001年1月という日々に進む
2000年11月という日々に遡る
トップへのボタン
BQSF_GAME