■オフミ回想録
■福島オフミ(@12年ぶりの再会) 2012/07/07(土曜)
●はじまりは1通のメール
はじまりは1通のメールでした。
大会ではおなじみの、のんくんから届いた1通のメール。
それは福島でのオフミお誘いメールでした。
先日、長年のお仕事を無事終えた関西の御大・岩ちゃんが、
馬券生活者への道をはじめるにあたり、
福島競馬場に参戦するとの連絡が、すえちゃんに入ったそうで、
せっかくならば、以前、福島オフミに参加した私にも、お誘いしてみようとのことでした。
中山・府中ならばともかく、福島となるとさすがに距離の壁が。
そこで、誰か一緒に行ってくれる方がいないかと、関東オフミ勢に一斉送信。
すると、ごとっぴさんからOKとの連絡が。
更に地元福島のSkyさんからも参戦の方向で調整してくれるとのこと。
ということで、7月7日と8日の2日間、
12年ぶり2度目の福島参戦、オフミが決定しました。
●帰ってきた福島
今回のこのオフミの参加者は、
関西から岩ちゃん、
地元福島から、すえちゃん、のんくん、Skyさん、
そして関東からごとっぴさんに私の、計6名。
既に金曜には仙台に入っていた岩ちゃんは、土曜の早朝から競馬場へ直接向かう。
関東から参戦の我々は、当日の朝、新幹線にて大宮から福島へと向かう事に。
所要時間は僅か1時間とちょっと。あっという間に福島駅に到着した。
残念ながらこの日は朝から雨。前日までとは打って変わって、気温も前日比で8℃近くも下がるという。
「一体、誰が≪雨男≫なんだ?」
と勘繰りたいところだったが、とにかく新幹線からホームに降り立った最初の感想は、
「さむっ!」。
Tシャツ姿だったごとっぴさんも、さすがに上着をかばんから取り出し羽織った。
長い通路を抜け、久々に降り立った福島の街。
広々とした駅前は、全体的に白を基調にしたオシャレな空間を演出。
田舎ののどかさと県庁所在地としての先進性を兼ね備えた、住み心地が良さそうな印象。
当時の記憶が定かではないため、変わったのか変わっていないのかは思い出せないが、
「またこの場所に戻ってきたな」という匂いを感じた。
さあ行くぞ。まずは競馬場までの路線バス乗り場を探す。
普段、競馬場までのバスと言うと、きたないオヤジの行列に満員乗車のイメージがあったが、
この日は昼前にも関わらず、並んでいたのは数名の若者だけ。
しばらく待つとバスが到着。競馬場まで20分ほどの道のりも、ほとんど乗車もなく、
本当に開催日なのか?と疑うほどの余裕で、最寄りのバス停に到着した。
街中に忽然と現れる印象のある福島競馬場。
その入り口正面を見た時に、12年前の風景が脳裏に蘇った。
大きな七夕が迎えてくれるその光景。
「帰ってきたんだな」という実感。
そして、「また熱い戦いがはじまるんだな」と、一気にテンションが高まった。
仕事の関係で午後からの参戦というのんくんに代わって、
既に入場しているすえちゃんにここで連絡。久々に聞くすえちゃんの声が、明るく我々を迎えてくれた。
手荷物預かり所に荷物を預け、1階インフォメーションで、受付を済ませる。
今回、すえちゃんとのんくんのご厚意で、
温泉宿泊者限定のラウンジ席を確保してくれていた。
ラウンジ席とは、6名程度のテーブル席が9つほど用意されたスペースで、
4Fに位置する。まさに『選ばれし者』だけが与えられる席なのだ。
手の甲に押された透明な発光塗料のスタンプに、テーブルNo.の記された札がその証。
検問ゲートを突破し、いよいよその場に踏み込んだ。
通常の指定席から更にゲートで区切られた一角が、ラウンジ席。
既にほとんどの席に人が陣取るなか、どこだろうと見渡し、馬場に近い側にその席を見つけた。
●12年ぶりの再会
席に目をやると、そこには2人の御大の姿が。向うもこちらを見つけたようで、「おー」と懐かしの再会。
すえちゃんに岩ちゃんだ。
笑顔で迎えたお二人は、昔と全く変わっていない様子。
年齢から滲み出る威厳と年齢や職歴・立場の違いを感じさせない明るさと気軽さ。
それはひとえに人としての器の大きさ。
競馬という共通項が生み出した奇蹟の出会い。素晴らしい。
そんな我々の背後から「どうも!」の声が。それはSkyさんだった。
我々より後の新幹線で来たはずなのだが、どうやらバスとタクシーの機動力の差で逆転を許し、
先に到着していたらしい。
しかも、ラウンジ席に入ってきた我々をいち早く見つけ、近寄ってきてくれたようなのだが、
私が気付かず、横をすり抜けてしまったらしい(大変、失礼しました)。
Skyさんとは2年半ぶりの再会。
30代に踏み込んだ今でも相変わらずのイケメンぶりに、少なからず落ち着きも加わり、
私と同じ歳ながら、見た目全然若いごとっぴさんともども、
強烈なオヤジ連のなかで、いい意味での場違い感が、
このグループの幅広さ・多様さを感じさせてくれていた。
そんな岩ちゃんの第一声、「いやー、いい感じになってますねー」と頭部やや上方を見ながらニヤリ。
『このオヤジ、第一声、それかい!』
まあまあ、残念ながら、私が見た目で一番変わっているだろうことは想像していただけに、
しかもこの手の≪いじり≫には既に慣れっこになっているため、余裕で受け流して見せた。
この時、福島は5Rをまもなく迎えるというところ。
いよいよ、ここから熱い戦いがはじまるのだった。
≫Aへ続く
|
|