三 腰

左から
GAMAKATSU 袖1号
OWNER製
GAMAKATSU製
ONI製
MARUTO製
東作オリジナル
Fisherman製
です。

今まで最も出番の多い鈎でした。と言いますのも、狙いが中型サイズのアカヒレタビラやマタナゴだったものですから、この鈎が一番良いような気がして使っていました。もっとも多く使ったのがOWNER社製の鈎です。大きさとフトコロの深さが気に入っていました。砥ぎもやりやすかったのがその理由です。しかしながら、後半になって型が良くなって来ると鈎を外し辛いので土肥富製の物を使い出しました。これは軸が長いので、鈎外しも楽ですし、アカムシも付けやすいです。
 尚、土肥富製と東作オリジナルは多分同じ物です。大きさ、形態、軸の太さがほぼ一緒で、砥いだ感じも同じです。違うのは値段です。かなりの開きがありますので土肥富のを購入した方がかなり安く上がります。東作オリジナルは何故か三腰ではなく三越の名が付されています。