僕と友人とテレビの大事なところ

2007/11/16


※CS放送やB-CASカードなどについて、殆どチャット状態で進められたメール対談からの抜粋。ちなみに筆者は、大型の液晶テレビを購入&「e2 by スカパー!」に加入したばかり。

友人:e2 by スカパーチューナーってないの?

筆者:ないない。チューナー無いのが売りなんだもの。

友人:「e2 by スカパー」って今まで言うところの「スカパー」とは違うんだ。失礼しました。

筆者:そそ、最近のテレビ買うとe2を受信する機能が標準で入ってます。なのでアンテナだけ買えばイイって感じです。

友人:へ〜そうなんだ。あのさ、なんで「ハードディスク・レコーダー(以下HDR)のB-CASカードで申し込むとテレビで有料番組を視聴できない(HDR入力を介してのみ可能)」じゃダメなの?(注釈:Journal - 2134/22/10/2007を参照の事)

筆者:ダメじゃないんだけど・・・要はテレビ本体で地デジ/BS/CSを観られるんだけど、同じくテレビ本体でそれぞれの番組表も見られるのね。テレビ番組表を見ながら、観たい番組を選択してテレビに映すってのをしたいんだけど、HDR経由だとこれができない。更にCSを観ようと思ったらHDRの電源入れて、テレビの入力をHDRに切り替えて、HDRのリモコンに持ち替えて・・・ってやらなきゃならん。めんどいじゃん!(苦笑)

友人:あーなるへそ。テレビからiLinkでHDRに信号出せないんだっけ?。テレビ側でCS登録して、録画はiLinkでHDR。ダメか?。ビエラリンクとかでできんじゃねーの?

筆者:新しいBRAVIAは「HDMIリンク」って機能があってHDRと連携できるらしんだけど、旧来のHDRはそれに対応してないの(涙)。そもそも、B-CASカードが装着されている機器でしかCSを受信できないから・・・

てな感じなのね。どうかしてるよ全く(怒)

友人:新しいBRAVIAとHDMIリンクに対応したHDRを持っている場合であればできんの?(B-CASを挿したテレビで受信して、受信した信号をHDMIリンクでHDRに渡すことができるの?)。

筆者:いや、それもできない・・・たぶん。仮に信号を渡せたとして、テレビ観ながらでないと録画できなくなっちゃうかなあ(タイマ予約はHDRの機能なので)。

友人:要はHDRがHDMIリンクに対応していないからできないの?それとも、そもそも無理なの?

筆者:そういう意味では「そもそも無理」って感じかな。

B-CASカードとHDMIリンクは直接関係は無くって、HDMIリンクはあくまでテレビからHDRを「コントロールできる」ってだけね。テレビのリモコンからHDR録画予約ができるとかそういうレベルでの連動です。

B-CASカードの問題は、課金とかスクランブルの解除がB-CASカード(が装着された受信機)単位で行われるって事です。この「受信機」ってのが曲者で、HDRで受信するかテレビで受信するかでスクランブルが解除される場所が違ってきちゃうのよ。

っていう構成で、HDRでスクランブルを解除するとテレビ入力をHDRにしないとCS放送を受信できない、テレビ側で解除するとHDRでは受信できない、って感じです。こんなんで分かるかな?

友人:説明あんがと!。良く分かったよ。

筆者:おーいぇー。

友人:ちょっと調べてみたんだけど、e2 by スカパー はほとんどSD画質?だとか・・・

筆者:そそ、そーなのよ。思いの外、HD化が遅れてるみたい。なんか機材の移行が難しいみたいよ。SDサイズのくせに、その枠の中で16:9サイズで放送してたりすると上下左右が黒枠になっちゃったりしてます。最初見たとき、何が起こってるのかと思ったよ(笑)。

友人:テレビからS端子かなんかで出力して、HDRで録画している人が多いみたいね。

筆者:あー、なるほどねえ・・・ってそれってやっぱテレビを付けた状態じゃないと録画できないのでは・・・違うかな?。

友人:そそ。テレビつけてないとダメだと思う。やっぱ意味ないか。

筆者:テレビ付けてるってことは、その場にいるって事だよね?。だったら観りゃ良いんじゃないかと(笑)

友人:2台目割引サービスってのがあるんだから、両方契約しちゃえば?>e2 by スカパー

筆者:それも考えたんだけど、たったこれだけのために追加料金を払いたくないよなあ。

友人:やっぱ変だね・・・。

筆者:スカパー!のオペレータに電話した時に率直に聞いたの。テレビとHDRを併用している場合はどっちのB-CASで登録すれば良いんですか?って。

そしたら「よりお使いになる方をお選び下さい」だって(苦笑)。

結局、この仕組みの不便さは重々承知の上で、それでもネガティブ回答にならないような表現をあえて選んでますよ感がバレバレで、スゲーやな感じだった(-_-;)。もちろんオペレータからはテレビかHDRのどちらかでしか受信できない、なんつー話は一切出てこなかったよ。

だったらもう、必要に応じてB-CASカードをテレビとHDRで差し替えた方がイイかも、とか思ったりして。

友人:それが無難なのかね。あのさ、どーもあの B-CAS のタイプのカードって、頻繁に抜き差しする事を前提に作られていない気がするんだよね。

筆者:そそ、それが今一番の不安。指摘スルドーイ!。いつか絶対、壊れると思う。

友人:ETCのカード(車載用)もたしか同じタイプなんだけど、友達が頻繁に抜き差ししてて壊れた。今は挿しっぱなしにしてるみたい。

筆者:なんか最初に挿して、あとは忘れて!みたいな仕組みになってるよね。利用者の許諾を得る形を取りたいがために、わざとカードって形式になってるような気がする。「あなた、カード差したでしょ?」みたいな。

友人:B-CASカードって偽造できないのかな?

筆者:偽造できなくてもイイから一枚のB-CASカードで2つの受信機で使えるようにて欲しい・・・。

友人:それが無理なんだべ・・・やっぱ基本的にはHDRに挿しておくのかな。テレビで見る時は入力をHDRに変えるしかないんじゃない?。


<どんよりとした諦めムードが漂う>


友人:そもそも、録画ってすんの?(録画したい番組ってあんの?)

筆者:あのね・・・今んところルパンだけかな(爆)

友人:それは大事だ。

筆者:大事でしょ。



コラムのトップへ戻る


Y.YAMANAKA(yamanaka@os.rim.or.jp)