-- Presented by R.Terada ------------------------------------------------

EQUIPMENT

------------------------------------------------ Last Update at   --
Back to Index

所有AV機器
現在使用している機器についての雑感や状態など。機種選定の参考にはしないで下さい。
分類 メーカー・型番 コメント
TV SHARP LC-28HD1 液晶ワイドテレビ。2000年ゴールデンウィーク中タイ出張から帰ってきて勢いで購入。 当時1,100,000円。今ならBS digitalチューナー内蔵で同系機種が半額で購入可能。 SHARPのカタログからもなくなっていた。たま〜に画面中央右寄りに赤い線が出る。 また、リモコンで電源ONにならないことも。両現象とも主電源OFF/ONで復帰する。 センターユニットのヘッドフォン端子から音が出ないような気がする。表示処理速度が遅いと 思われる。
Projector SONY VPL-HS1 "Cineza" 液晶プロジェクタ。台形補正機能により斜めからの投影が可能。八畳ワンルームの 自室にはどうかと思ったがオーディオフェアにて購入。たしか260,000円くらい。 投影距離は約3mで推定80〜90インチ。ただしスクリーンを未だに購入していない。 ホームセンターで購入したロールカーテンを代用。白っぽい生地だが当然発色がおかしい。 黄色系がういてしまう。最近あまり使用していない。
BS digital Tuner SHARP TU-HD1 BSデジタルチューナ。試験放送時に購入。本放送開始当時にISDN回線だとうまく通信できない 現象が発生し、SHARPサービス関係者による訪問Updateを行う。背面スロットへPCMCIAカードのような ものを差し込んでちょちょっと操作しただけ。今ではBS-iのタイムオーバーくらいしか見ない。 大きなスポーツ(ワールドカップサッカーなど)開催時も見るかな。とにかく反応が遅い。 いくら早押ししても1.4秒以下にならない。逆に難度が上がって面白いけど。せっかく光端子装備なので AC-3対応であって欲しかった。
Video Recorder SONY SVR-715 ハードディスクビデオ。実家帰省時に実家居間用に購入。しかし親が操作できるわけも無く 数ヵ月後にコッチに持ってきた。G-Guide対応で番組表を電波から受信する。キーワードを設定して おけばそのキーワードを含んだ番組を自動録画できたりする。ただし設定するキーワードは受信した 番組表から拾わなければならない。ウチでは現在「新(新番組マーク)」「大泉」「どうで」という設定。 でも大泉逸郎を見たいわけじゃないんだけどね。リモコンのスティック操作が気持ちいい。 最近ファンの音が大きくなってきたかな。
VICTOR HM-HDS1 ハードディスクとS-VHS一体型ビデオ。HARD OFF(中古屋)にて購入。購入直後は販促用プログラムが 録画されていた。視聴中の番組を一時停止・巻き戻し出来たり、追っかけ再生などはかなり便利。ただし チャンネル切替時に時間がかかる。実際に放映されている時間から数秒遅れているのもたまに気になる。 たま〜に起動画面が無限に繰り返されることがある。電源の抜き差しで復帰する。CMスキップやチョット見 バックもかなり便利だが秒数を設定できるようにするともっと便利だったかも。全体的に操作性はいいが 画質がイマイチ。色が浅いというかなんというか。
VICTOR HM-DR10000 D-VHS対応ビデオテープレコーダ。BS digital番組保存用として購入。時々テープの認識を間違う。 S-VHSテープなのにD-VHSで録画されたり。あとウチの配線の問題だと思うがBS digitalチューナと Sケーブル結線なのにゴーストっぽい輪郭がでる。Sケーブルのグレードを上げればいいのだろうか。 それより引き回しの問題か。今ではどうでしょうリターンズ録画専用機。
DVD Player Pioneer DV-S757A
<<New!>>
DVDプレーヤ。DVD/DVD-audio/SACD/CD/CD-RWなどなどほとんどの媒体が再生可能。もともとDV-S747Aを 狙っていたらこちらが発売された。同程度の機能で約3万円ダウン。実はDV-S858A-i(かな?)とちょっと迷った。 もともとT-SQUAREのアルバムがSACDで発売されているのを知り再生してみたかっただけだったり。 でもまだSACDを持ってなかったり。まだ買ってから日が浅いのでなんとも言えないが、SONY DVP-S707Dと 比べての印象。本体でカーソル操作ができない。まぁ大体リモコンで操作するんで特に問題はないのだが、 たま〜に本体で操作したくなる。リモコンのほうはいい感じに操作できる。しいて言えば日本語表示が安っぽい。 メニュー表示もSONYよりいい感じだが、無表示時は(真っ黒もしくはPioneerのロゴのみ)SONYの方がかっこいい。 機能的には頭出しに問題あり。時々途切れるぞ。気のせいか? もう少し使ったら追記する可能性あり。
SONY DVP-S707D DVDプレーヤ。DVD/CD/Video CDが再生可能。CD-Rは再生不可。コレもいつのまにかカタログから 消えていた。本体とリモコンについているJOGダイヤルはほとんど使わず。カーソルも少し扱いにくい。 AVアンプとはCOAXIAL接続。5.1chダイレクト接続はあまり使用せず。
CD Player VICTOR XU-301 3CDプレーヤとMDレコーダのハイブリッド機。2代目CDプレーヤー(VICTOR)が動作不良になったため あわてて購入。現在は耳コピ専用機として使用。MDをうまく認識してくれない。
Casette Deck DENON DRR-780 カセットデッキ。水平ローディングが欲しくて購入。テープ走行時の音が静かだ。昔の資産を 聞きたくて実家帰省時に何本かテープを持ってきたが、SHARP X1のプログラムテープが混ざってた。 これもまた懐かしい。
Amplifier Pioneer VSA-D2011
<<New!>>
AVアンプ。音場補正機能MCACC搭載。Dolby Digital-EX/DTS-ES/DTS-96/24/THX対応。 耳が良いわけではないので音場補正機能を試してみたかったのとPioneer DV-S757A購入理由である SACD再生がしたかったので購入。早速、音場補正機能を試した。設定中は0dBでPink Noise系の音が ガッガッガッという感じで出力される。室内で改装工事しているような感じ。こりゃぁ夜にはできない。 設定終了後、最初の印象は「音がつながった!」って感じ。実は先入観が強すぎててあとで冷静に聞いたら そんなんでもなかった。とは言っても、前に比べるとかなりすっきりしたという感じ。とりあえず、 まだいろいろと調整中。いろいろ試し甲斐があってよろしい。ただ各チャンネルのDelayなどを設定し なおそうとすると一時的に0dBの調整用信号が出力される。たしかに調整しやすいのだが、夜中にいじれないし ソース聞きながらやりたい時もあるのだ。もしかしてできるのかな? もうちょっといじりたおさないと。
SONY TA-V777ES AVアンプ。Digital Cinema Soundを搭載。Dolby Digital/DTS対応。当時のAV誌で受賞していた。 いろいろ設定できて楽しい。リモコンはあまり使用しない。特に不満は無いがPioneerの音場補正機能に 興味があるので買い換えるかもしれない。→買い換えました。
BOSE 1706 BOSE 101用アンプ。ライン入力が3系統、ライン出力が1系統を装備した小型アンプ。BOSE 111ADを 数年間ドライブしていたが、最近はBOSE AM-02(SW)をドライブしている。
Speaker BOSE 111AD フロントスピーカとして使用。12年前から愛用。最初YAMAHAの中古サラウンドアンプでドライブしていたが、 その後BOSE 1706(101用アンプ)を購入。どうしても低音不足が気になってBOSE AM-02(101用SW)を追加。 この状態で数年続き、5.1ch化に伴いBOSE 101MとBOSE VCS-10を購入。
BOSE AM-02 SWとして使用。もともとアンプと101の間に接続するタイプのSW。こちらもかなり昔に購入。 どうもBOSE VCS-10と相性が悪いような気がする。BOSE AM-02もいつのまにかカタログから消えていた。
BOSE 101M リアスピーカとして使用。5.1ch化に伴い購入。現在はスクリーンセッティング用ポール(OS EX-P260U) を使って床から2mの位置にアームで固定している。111ADと比較するとやや高域に物足りなさを感じる ような気がする。そういえばちゃんとエージングしてない。
BOSE VCS-10 センタースピーカとして使用。5.1ch化に伴い購入。111ADとは相性がよくないのでBOSE 55WERを 購入し111ADをセンターにしてVCS-10は暫く飾りになってもらおうかと考えている。→33WERを購入して Surround Backへ転任して頂いた。
BOSE 33WER
<<New!>>
センタースピーカとして使用。VCS-10がいまいちだったのでその代役。センターとして使えるユニットが BOSEではVCS-10しかなかったので33WERの登場はありがたかった。いきなり新アンプで音場補正したので、 比較はしてないがVCS-10のような感じはない。こうなると55WERが欲しくなってくる。関係ない話だが、 VCS-10のインピーダンスはカタログ上6Ωと表記されているが、ウチにあるVCS-10には8Ωと表記されていた ような気が・・・。気のせいでしょうか。


AV機器との関係
もともと小学時代から興味がありカタログを集めて眺めていた。俗に言うコンポは購入したことは無く、 親が使っていたTRIO(現KENWOOD)のシステムや親戚からもらったTechnicsの古いシステム(総額百万だったらしい) をいじっていた。最初に自分で買ったのはVICTORのCDプレーヤーだったと思う。その後TEACの8万クラスの カセットデッキ、アンプ自作、拾ってきたフルレンジのスピーカユニットを使ってエンクロージャ自作、 YAMAHAの中古サラウンドアンプ、VICTORのCDプレーヤー買い替え、DENONの6ch対応アンプなどを経由して 現在に至っている。他にも購入したような気もする。はっきり言って「いい音」とかはあまり重視していない。 そんなにいい耳を持ってる自信もなし。それよりも音のマジックを楽しみたい。そんな感じ。



Back to Index

E-Mail

terada@os.rim.or.jp