-------------------------------------------------------- [DATE ] 2007/06/24 [RACE ] 宝塚記念 [COURSE ] Hanshin [CONDITION] Turf [DISTANCE ] 2,200 -------------------------------------------------------- [RANK1 ] 6: アドマイヤムーン (2.12.4) [RANK2 ] 17: メイショウサムソン (1/2) [RANK3 ] 5: ポップロック (2) -------------------------------------------------------- [TANSHO ] 6 . 670 [FUKU1 ] 6 . 190 [FUKU2 ] 17 . 160 [FUKU3 ] 5 . 190 [WAKUREN ] 3-8 . 700 [UMAREN ] 6-17 . 1460 [UMATAN ] 6-17 . 3180 [3RENFUKU ] 5-6-17 . 2720 [3RENTAN ] 6-17-5 . 15570 [WIDE ] 6-17 . 520 [WIDE ] 5-6 . 510 [WIDE ] 5-17 . 460 -------------------------------------------------------- ------------------------+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+ |18|17|16|15|14|13|12|11|10| 9| 8| 7| 6| 5| 4| 3| 2| 1| ------------------------+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+ |ロ|メ|コ|ア|シ|フ|ト|ダ|ア|ア|イ|カ|ア|ポ|マ|マ|ウ|ス| |||イ|ス|サ|ャ|ァ|ウ|イ|ド|ド|ン|ワ|ド|ッ|キ|イ|ォ|ウ| |エ|シ|モ|ク|ド|ス|カ|ワ|マ|マ|テ|カ|マ|プ|ハ|ソ|ッ|ィ| |ン|ョ|バ|サ|ウ|ト|イ|メ|イ|イ|ィ|ミ|イ|ロ|タ|||カ|フ| |グ|ウ|ル|キ|ゲ|タ|ト|ジ|ヤ|ヤ|ラ|プ|ヤ|ッ|サ|ル| |ト| |リ|サ|ク|ン|イ|テ|リ|ャ|メ|フ|イ|リ|ム|ク|イ|サ| |カ| |ン|ム| |グ|ト|ヤ|ッ|||イ|ジ|ミ|ン||| |ボ|ウ| |レ| | |ソ| |ス| |マ|ク| |ン| | |セ|ン| |||ン| |ン| | |ン| | | | | | | | | |ス| | |グ|ド| |ト| | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | ------------------------+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+ 黒ちゃん | | | | |◎| | |○| | | | | | | | | | | ワイド じゃまわき@♀ | | | | |△| | | | | |△|▲| |○| | |◎| | 3連単裏表 ラファエル | | | | | | | |○| |▲| | | | | | |◎| | 3連複 おまっと |○| | | | | | | | |◎| | | | | | | | | 馬連 バンビ | | | | | | | |▲| | | |◎| | | | |○| | 3連単裏表 J |△|○|△|△|△|△|△|△|△|△|△|△|△|▲|△|△|◎|△| 3連単裏表 たけ | |△|△| | | | |▲| | | | |◎|○| | |△| | 馬連 おっ!薔薇 | |△| | |▲| | |○| | | |△|△|◎| | |△|△| 3連単裏表 KARL | | | | | | | | | | | | |○|◎| | | |▲| 馬単裏表 のんくん | |○| | | | | |◎| | | |△|△|△| | |▲|△| 3連単 たかはし | |△| |△|△| |△|△|△| |◎|△|▲|○| | |△| | 馬連 浦ちゃん | |○| | |△| | |△| | | |△| |▲| | |◎| | 3連複 平八 | |△| | | | | |△| | | |○|△|◎| | |▲| | 3連単 兵ちゃん | | | | | | | | | | | |▲| |◎| | | |○| ワイド のび太 | |◎| | | | |△|○| | | | |▲| | | | | | 3連単 ふじげん | |△| | | | | | | | | |◎|▲|○| | |△| | 3連単 さくとも | | | | |▲| | | |◎| | | | |○| | | | | 馬連 まる |△|△|△|△|△|△|△|◎|△|△|△|△|○|△|△|△|▲|△| 3連単裏表 かんふー | |◎| | | | | | | | | |○| | | | |▲| | 馬連 し〜坊 | | | | | | | |◎| | | | | |▲| | |○| | 3連単 ごとっぴ |△|○|△|△|△|△|▲|△|△|△|△|◎|△|△|△|△|△|△| 馬連 ニーニちゃん | | | | | | | | |◎| | | |○| | | | | | 馬連 Sky | | | |○| | | | | | | | | | | | |◎| | 馬連 じゃまわき | |○| | |△| | | | |▲| | |◎| | | | | | 3連複 轟金剛 |△|△|△|▲|△|△|△|◎|△|△|△|○|△|△|△|△|△|△| 3連複 くろまりさん | | | | | | | |▲| | | |○| |◎| | | | | ワイド パドック屋 | |○| |△| | |△| |▲| | |△|△|△| | |◎| | 馬連 ケン・ソゴル | |◎| | | | | | | | | |○| | | | |▲| | 馬連 ろぐよん |△|△|△| | |△|△|△| |▲|△| | |○| | |△|◎| 馬単 田舎の予想屋 |△|◎|△|△|△|△|△|△|△|△|△|△|△|○|△|△|▲|△| 3連複 ナンチ | |△|△| |△|△|△|△| |△|△|○|△|◎|△|△|▲|△| 馬単裏表 ノア | |○| | |▲| | | | | | | | | | | |◎| | 馬連 しょざわくん | |○|△|△|△| |△|△|△| |△| |◎|▲| | |△|△| 3連複 ------------------------+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+ |18|17|16|15|14|13|12|11|10| 9| 8| 7| 6| 5| 4| 3| 2| 1| ------------------------+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+ |ロ|メ|コ|ア|シ|フ|ト|ダ|ア|ア|イ|カ|ア|ポ|マ|マ|ウ|ス| |||イ|ス|サ|ャ|ァ|ウ|イ|ド|ド|ン|ワ|ド|ッ|キ|イ|ォ|ウ| |エ|シ|モ|ク|ド|ス|カ|ワ|マ|マ|テ|カ|マ|プ|ハ|ソ|ッ|ィ| |ン|ョ|バ|サ|ウ|ト|イ|メ|イ|イ|ィ|ミ|イ|ロ|タ|||カ|フ| |グ|ウ|ル|キ|ゲ|タ|ト|ジ|ヤ|ヤ|ラ|プ|ヤ|ッ|サ|ル| |ト| |リ|サ|ク|ン|イ|テ|リ|ャ|メ|フ|イ|リ|ム|ク|イ|サ| |カ| |ン|ム| |グ|ト|ヤ|ッ|||イ|ジ|ミ|ン||| |ボ|ウ| |レ| | |ソ| |ス| |マ|ク| |ン| | |セ|ン| |||ン| |ン| | |ン| | | | | | | | | |ス| | |グ|ド| |ト| | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | ------------------------+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+ -------------------------+-------+-------| | 総 合 | 今 回 | -------------------------+-------+-------| 田舎の予想屋 | 805380| 102400| ナンチ | 609800| -6300| ごとっぴ | 556820| -11800| しょざわくん | 325280| 293900| ろぐよん | 178100| -4200| ふじげん | 103640| 3700| まる | 94880| -11200| たけ | 67580| 70400| さくとも | 57650| 4750| nori | 50800| ----- | ラファエル | 41100| 0| ケン・ソゴル | 34600| 6400| じゃまわき | 33180| 37400| 兵ちゃん | 33030| 7600| パドック屋 | 31620| -1800| たかはし | 30360| -2300| のんくん | 28330| -800| じゃまわき@♀ | 23740| 1800| バンビ | 23480| 0| のび太 | 22730| 8250| かんふー | 22000| 6400| 浦ちゃん | 17320| 2100| rera | 16880| ----- | ゆうくん | 15600| ----- | おまっと | 14580| 0| ニーニちゃん | 9500| 9500| ノア | 8900| 4000| くろまりさん | 7600| 7600| じゅんぼう | 6800| ----- | し〜坊 | 5900| 0| KARL | 4590| 12350| 平八 | 2420| 2700| やす吉 | 1770| ----- | おっ!薔薇 | 1060| 700| くうやん | 0| ----- | 岩ちゃん | -740| ----- | Sky | -2600| 0| J | -8360| -9900| 黒ちゃん | -21300| 0| 轟金剛 | -45560| -15000| -------------------------+-------+-------| [総評] 【レース回顧】新王者の誕生!海外で見せた自慢の末脚で国内GT初制覇! 【大会結果】最後の意地?、完璧過ぎて逆に悲しい(!?)3連複本線的中! 【最終結果】黄金期に突入!田舎の『重鎮』、前回3位から一気に頂点へ! 古馬のGTウィナーに3歳ダービー馬も参戦し、豪華メンバーが揃った、今年のグランプリ・宝塚記念は、 海外GT馬・アドマイヤムーンが大外から豪快に差し切り、見事に凱旋レースで日本でのGT初制覇を飾りました。 2着には、早めに動いた今年の天皇賞馬・メイショウサムソンが入り、3着にはポップロックが入りました。 降りしきる雨の中、まさに力と力のぶつかり合った見応えあるゴール前。 王道の横綱競馬で早めに抜け出したメイショウサムソンに、それを徹底マークしたアドマイヤムーン。 これまで数多くの強豪たちを、その底力でねじ伏せてきたサムソンであったが、 ムーンの勢いと決め手を押さえ込むことは出来ませんでした。 これで中距離界の頂点に立ったアドマイヤムーン。 昨年、あと一歩のところまで迫った『盾』の勲章へ、リベンジです。 一方、日本ダービーに続き、古馬の頂点に果敢に挑んだ3歳牝馬・ウォッカ。 並みいる古馬勢のなかに入っても、見劣りしない見事な好馬体に、ここも突破するかと期待しましたが、 やはり古馬の『壁』は高かったでしょうか。いや、決してそんなことはないでしょう。 勝負の分かれ目は3コーナーからの勝負どころ。 馬場の良い外へ持ち出したい四位・ウォッカに対して、それを許さなかったのが、 石橋守・メイショウサムソンであり、岩田・アドマイヤムーンでした。 さすがにこれらの猛者たちに、3歳牝馬の身で喧嘩を売るのはさすがに酷。 やむなく内に進路を取るほかなかっただけに、このコースどりの差は致命的だったでしょう。 しかし、ダービーといい、この宝塚といい、消耗の激しい競馬が続いたことが、 凱旋門賞をはじめとした、今後の将来に、影響がなければよいのですが・・・。 さて、絢爛豪華なメンバーだったこともあり、皆さん、結構、苦労した感じで、 結局、それなりに平穏な結果でありながら、連勝馬券的中者は、僅か3名でした。 ■■■ 『お茶濁し』の3連複本線的中! ■■■ 今回のトップポイントは、見事に3連複◎○▲本線で仕留めた、しょざわくんです。 # 宝塚記念 # 投稿日 2007年6月24日(日)14時16分 投稿者 しょざわくん 削除 # #このたびはG1予想大会へご参加くださいましてありがとうございます。 #いよいよラストですね。厳しい戦いが続きましたが、最後ぐらい、気持ち良く終わりたいですね。 #今回の結果は、23時をメドにUP予定です。宜しくお願いします。 # #3連複 #◎ 6.アドマイヤムーン #○17.メイショウサムソン #▲ 5.ポップロック #△スウィフトカレント、ウォッカ、インティライミ、アドマイヤメイン、ダイワメジャー、 # トウカイトリック、シャドウゲイト、アサクサキングス、コスモバルク # #底力の競馬。4歳の成長力も加味して、次代のエースになって欲しい。 まあなんか最後の最後に『お茶濁し』のような、また中途半端な本線的中。 これが『3連単』だったり、『3連複』でも一点で仕留めてるという話なら、 そりゃ、皆さんから「すげー!」の声を堂々といただけるってところですが・・・。 ・・・逆にお恥ずかしい限りで(笑)。 ちなみに、もしこの予想が『3連単』だったら・・・。 3連単:155.7倍 × 2000 × ボーナス5倍 = 1,557,000pts. え?、、、まじ、、、うっ、、、。 ■■■ 優勝を自ら掴みとる見事な的中 ■■■ 続いては、3連複△◎○で仕留めた、田舎の予想屋さんです。 # 宝塚記念 # 投稿日 2007年6月24日(日)15時33分 投稿者 田舎の予想屋 削除 # #いよいよ春G1ラストですね。 #運を天に任せます。 #◎17メイショウサムソン #○ 5ポップロック #▲ 2ウオッカ #△ 抜けたらこまるけん全部 # #3連複にします。根性無いね。 近年稀に見るハイレベルの大接戦となっている本大会で、トップに立つ田舎の予想屋さん。 自ら『優勝』を呼び込む、見事な的中!。 『3連単』で欲を出すのを抑え、『3連複』にシフトダウンしたことが大正解。文句無しの的中でした。 今季はこれまで今一つ調子が上がらない日々が続いたようですが、それがここに来て、復調気配。 まさにグッドタイミングで、リズムと宝塚がシンクロしたわけです。 実馬券では、3連複&3連単のダブル的中!。 多点買いのホームラン狙いの田舎の予想屋さんにとって、決して満足行く配当ではなかったようですが、 『起爆剤』としては十分なものとなったでしょう。 ■■■ 最後ぐらいは、、、次に繋がる復活の馬連的中 ■■■ 的中者最後のお一人は、馬連◎△で仕留めた、たけさんです。 # 宝塚記念 # 投稿日 2007年6月24日(日)08時16分 投稿者 たけ 削除 # #いよいよオーラスですね。 #なかなか大変なGTシリーズでしたが、最後くらいは・・・ #とは誰もが思うこと。 #レース的のはとても面白そうなメンバーなので、じっくりと #観戦してみようかな〜 # #と、思ったら今日はお仕事でしたー(悲) # #◎アドマイヤムーン(岩田康) #○ポップロック(武豊) #▲ダイワメジャー(安藤勝) #△ウォッカ(四位) #△コスモバルク(五十嵐冬) #△メイショウサムソン(石橋) #[馬連] たけさんの今シーズンは本当に厳しいシーズンでした。 騎手予想師としては『定石』ともいうべき、武豊に安藤勝の、まさかの大ブレーキ。 信じれば裏切られ、見限ればや走られる、、、まさに己の『運命』を怨みたくなるような、 そんな戦いだったと思います。 あの2000年(外国勢ワン・ツー万馬券本線的中)よ再びとばかりに、香港勢に期待した前回の安田記念での姿は、 もはや痛々しさすら感じるものでした。 #いよいよオーラスですね。 #なかなか大変なGTシリーズでしたが、最後くらいは・・・ #とは誰もが思うこと。 #レース的のはとても面白そうなメンバーなので、じっくりと #観戦してみようかな〜 そんななかでも、宝塚を純粋に楽しもうとする、前向きな姿が、今回の的中を呼び込んだのかもしれません。 勿論、○がポップロックですから、3連複でも文句無しの的中!。 まさに「最後ぐらいは・・・」を実現できた、数少ない『勝利者』だったと言えるでしょう。 たけさん、ほんと、良かったよ。 的中された皆さん、おめでとうございました。 ■■■ 今回は多いです ■■■ 続いて、いつものように、惜しい方を紹介しましょう。 今回は久々に惜しい方、結構、おりますね。 3連単▲◎1着2着、のび太さん、 3連単△◎1着3着、平八さん、 3連単▲○1着3着、ふじげんさん、 3連単裏表○▲2着3着、Jさん、 3連複◎○1着2着、じゃまわきさん、 3連複○▲2着3着、浦ちゃん、 馬単裏表○◎1着3着、KARLさん、 馬単裏表△◎1着3着、ナンチさん、 馬連▲○1着3着、たかはしさん、 ■■■ 一瞬、夢を見ました ■■■ 普通なら『3連単』組を紹介するところでしょうが、すみません、インパクトでかかっただけに、 こちらを紹介させてください。それは、3連複◎○1着2着だった、じゃまわきさんです。 #宝塚記念 # 投稿日 2007年6月21日(木)19時49分 投稿者 じゃまわき 削除 # #しょざわさん、みなさん、こんばんは #ついにオーラスですね。 #今シーズンは2位スタートながら、気が付けば下から4番目とは...orz #まあ、終わってみれば頂上にいればいいんだよね...(^^;;;;; # #さて、このレースで一つの願いが叶ってしまったので、もう馬券は #当たる気がしない...っていうのはいつものことで。。。 #でも折角なので、願い叶った馬を単穴にひと勝負。 # #オッズが微妙なので絞って3連複BOXで。 #◎(6)アドマイヤムーン ← このメンバー構成なら差せる! #○(17)メイショウサムソン ← 逃げ先行勢をまとめて潰して頂戴! #▲(9)アドマイヤフジ ← 無事出走叶ってついでに馬券圏内へ! #△(1)スウィフトカレント ← 経済コースで無欲の差し! # #※実馬券は、まさかのイッタイッタマズル丼3連複流しをケア!! #それから、毎年恒例の枠連7−7も買います。 # 微修正:宝塚記念 # 投稿日 2007年6月24日(日)15時16分 投稿者 じゃまわき 削除 # #△(1)スウィフトカンレント → (14)シャドウゲートに変更お願いで〜〜〜す。 #※被ってるところは変えないぞぉ〜〜〜〜っと。 3連複4頭BOX勝負。たった4頭に絞り込んで、◎○は文句無しの本線的中!。 そして問題の3着争い。馬場の真ん中から差し込んできたのは、▲アドマイヤフジ。 それは思い入れがたっぷり詰まった▲。 じゃまわきさんが待ちに待った本大会での『ミラクル』が、いよいよ起こる・・・。 最高の舞台、最高のシチュエーション、これぞ『じゃまわき's ドリーム』・・・。 この瞬間、興奮はマックスに達したことでしょう。 しかし、そんな夢を打ち砕いたのが、武豊・ポップロックでした。 ほら、じゃまわきさんの『魂の叫び』が聞こえてきませんか?・・・。 # 投稿日 2007年6月24日(日)15時57分 投稿者 じゃまわき 削除 #オノレ、タケノイランコシイイ!!! 今回のじゃまわきさんの予想、本大会通じても、屈指の素晴らしい予想だったと思いました。 ■■■ 『オオカミ少年』からの脱却 ■■■ ちょっと主観が強い判断をしてしまい、申し訳ありません。 続いて取り上げたいのは、3連単勝負で、▲◎が1着3着であった、のび太さんです。 ・・・長いなーー(笑)。 # 宝塚記念の予想 # 投稿日 2007年6月24日(日)12時21分 投稿者 のび太 削除 # #こんにちは、しょざわくん。 # #【3連単】 #◎メイショウサムソン #○ダイワメジャー #▲アドマイヤムーン #△トウカイトリック # # 春のグランプリにふさわしいメンバーが集まった。宝塚記念に出走するような馬は #その前のレースでも有力馬となりローテーションを決めて使われてきている。 #中でも天皇賞春と安田記念の出走馬は宝塚記念でも有力馬になる。 #ディープインパクト、ヒシミラクル、メイショウドトウ、テイエムオペラオーは天皇賞春で有力馬になり連対。 #スイープトウショウ、ダンツフレーム、グラスワンダーは休み明け2走目で安田記念を勝っている。 #ローテーションに余裕があり、前走で好走している馬が宝塚記念でも好走している。 #そういう意味ではメイショウサムソンとダイワメジャーが最有力。また、ステップは違うがアドマイヤムーンも #いいローテーションを歩んでいる。当てるなら先の2頭でいいと思うが、一発逆転を狙ってここは3連単で行きたいと思う。 #軽い能書きはこのぐらいにして、もっと僕の能書きを聴きたい人はこちらからどうぞ。 #http://blog.racing-book.net/archives/2007/06/post_1635.html 最初は『名語り部』、それがいつしか『オオカミ少年』に落ちてしまったのび太さんでしたが、 最後はビシっと決めてくれたといえるでしょう。 大会での優勝を狙って、『3連単』勝負に賭けたことで、的中とはならなかったですが、 しかし、過去の傾向・ローテーションから、メイショウサムソン、ダイワメジャー、アドマイヤムーンの3頭に、 自信を持って絞り込むあたりは、さすがでしょう。 ・・・毎度のことながら、最後の『宣伝』は余計でありますが(笑)・・・ のび太さん、今回の予想、素直にかっこよかったです。 ■■■ 最後に意地は見せてくれました ■■■ 最後にもうお一人、馬単裏表3頭BOX勝負で、○◎1着3着だった、KARLさんです。 # 宝塚記念の狙い # 投稿日 2007年6月24日(日)08時21分 投稿者 KARL 削除 # #KARLです。 #いいところ無く、終わりそうな予感(笑)。 #最後だけでも、なんとか・・・。馬単裏表でお願いします。 # #<阪神11R 宝塚記念> # # ◎:ポップロック # ○:アドマイヤムーン # ▲:スウィフトカレント 今シーズンは本当にあちらこちらでこの言葉が聞けましたね、「最後だけでも・・・」。 KARLさんも苦しいシーズンとなってしまったようですが、 これだけ絞り込んでの1着3着。実馬券ではきっちり『3連複』的中。 最後に、とりあえず『意地』は見せてくれたのではないでしょうか。 ■■■ 最終順位、発表! ■■■ さあ、長かった今大会もこれで終了。さあ、『最終順位』の発表です!。 -------------------------+-------+-------| | 総 合 | 今 回 | -------------------------+-------+-------| 田舎の予想屋 | 805380| 102400| ナンチ | 609800| -6300| ごとっぴ | 556820| -11800| しょざわくん | 325280| 293900| ろぐよん | 178100| -4200| ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ | -------------------------+-------+-------| 栄えある今回の優勝は、805,380ptsを獲得した、田舎の予想屋さんです!。 2005年春に初参戦して3年目、悲願の『初優勝』です!。 前回の2006年秋に初の表彰台となる3位を獲得し、そしてついに頂点へ。 まさに『黄金期』を迎えているともいえるでしょう。 ご存知の通り、今シーズンは波乱につぐ波乱の連続。 ごく一握りの勝利者とその他大勢の敗者という構図が続いたわけであり、その波は本大会にも押し寄せ、 ごく一握りの勝利者たちによるハイレベルな僅差の争いになったわけですが、 その頂点に立ったのが、天皇賞(春)を爆的中させた、田舎の予想屋さんだったわけです。 あの興奮をもう一度、振りかえってみましょう。 # 天皇賞 # 投稿日 2007年4月29日(日)15時23分 投稿者 田舎の予想屋 削除 # #◎12トウショウナイト #○ 6メイショウサムソン #▲ 1マツリダゴッホ #△ 8アイポッパー #△15デルタブルース #△ あと全部 # # 天皇賞修正 # 投稿日 2007年4月29日(日)15時29分 投稿者 田舎の予想屋 削除 # #間違い修正します。 #◎12トウカイトリック←トウショウナイトは間違い # # どちらかまよっていたもので。 # 修正が正解になりますように!!! 優勝へのターニングポイント・・・まさに運命を分けた◎変更。 3連複4万馬券をポイント3倍のボーナスレースで的中。 805,380pts.は、春の大会としては史上最高ポイント!。 『勢いのある人間』というのは『運命』をも引き寄せる、、、まさにその体現者と言えるでしょう。 ちなみに、前回の優勝者がし〜坊さん。そして今回が田舎の予想屋さん。 お二人は今の仕事仲間。勿論、喫煙所での3人の会話は盛り上がったわけでして、 次回大会に向けて、し〜坊さんは『秋大会連覇』を、田舎の予想屋さんは『春秋連覇』を、 それぞれ掲げておりました。 一時は隆盛を極めた『黒ちゃん軍団』や、 岩ちゃん、ふじげんさんをはじめとした古くからの『常連勢』をはじめとした、参加者の皆さん、 このままでいいんですか?。 ちなみに、一足お先に、『優勝祝賀会(!?)』を兼ねて、焼肉屋に行ったんですが、 何故か、私がごちそうになりました(爆)。ごちそうさまでした!。 あらためて、田舎の予想屋さん、優勝、おめでとうございました!。 続きまして、第2位は、609,800pts.を獲得した、ナンチさんです!。 予想の衝撃度という意味では、恐らく今季No.1のものがあったことは、衆目の一致するところでしょう。 限りなく『優勝』に匹敵する、見事な銀メダル。 もう一度、振り返ってみましょう。あのNHKマイルCを。 # NHKマイルカップ情熱予報 # 投稿日 2007年5月6日(日)15時24分 投稿者 ナンチ 削除 # #毎度です。 #まったく当たる気がしない今日この頃・・・ #まあ、春はいつもこんな感じで影が薄いね・・・ # #NHKマイルカップ #◎ローレルゲレイロ #○ピンクカメオ #▲イクスキューズ #△オースミダイドウ、アサクサキングス、マイネルシーガル、ダイレクトキャッチ、シャドウストライプ、 # トーホウレーサー、ハイソサエティー、ダノンムロー、ムラマサノヨートー、シベリアンバード # #馬連かな 衝撃の馬連3万馬券本線的中!。しかも3連複122万馬券、実馬券的中!。 ほとんどの競馬ファンが「ありゃ無理だ」と言った予想を、目の前で見せつけてくれたナンチさん。 これまでにも数々の伝説を築いてきた情熱予報師が見せた、超ド級の予想。 どうしてこれで優勝できない?。 これはもう『不運』というより『悲運』というしかないでしょう。 ・・・毎回、好成績を残すナンチさんだけに、てっきり優勝経験があると、勘違いしてしまいました・・・ しかし、秋に強いナンチさんが、こうして『春』にも結果を残してきたというには、 次回に大きな期待を抱かせるものになったでしょう。 次こそ、次こそ、、、ですよね!。 続いて、第3位には、556,820pts.を叩き出した、ごとっぴさんが入りました。 愛猫・ニーニちゃんが、一足先に頂点を極めたのが2003年の春。それから4年。 ごとっぴさん、とうとう、とうとう、ここに辿りつきました。初めての表彰台獲得です!。 いや、表彰台どころではない。例年だったら間違い無く『優勝』に匹敵する高ポイント。 こちらもやはり『めぐり合わせ』が悪かったというほかないでしょう。 誰もがあの皐月賞が終わった時点で、「(大会は)終わった」と諦めさせた衝撃の的中。 ここで振り返ってみましょう。 #皐月賞 # 投稿日 2007年4月15日(日)15時38分 投稿者 ごとっぴ 削除 # #◎ヴィクトリー #○アドマイヤオーラ #▲フサイチホウオー #△あと全部 #馬連でお願いします。 #今年の思い入れ馬ヴィクトリーで勝負します。 馬連9万馬券的中・・・。どう考えても『優勝』でしょう。誰もが諦めてもおかしくないでしょう。 それが僅か『1日』にして王座陥落してしまうなんて・・・。 しかし、そんなことよりも、やはりごとっぴさんがこんな大万馬券を仕留めてしまうまでに『進化』したことへの 衝撃のほうが、大きかったというのが、正直、本音です。 自分を変えたい、もう一歩、ステップアップしたい。 そう願い、そのための『手法』として選んだのが、バイオリズム理論。 思考錯誤を重ねること1年。その努力の結晶として結実したのが、この皐月賞だったかもしれません。 しかもそこには『思い入れ』というごとっぴさん『らしさ』が組み合わさってのもの。 本当に素晴らしいものでした。 表彰台を獲得した3名の皆さん、いずれも本大会の歴史に名を刻むにふさわしいもの。 本当におめでとうございました。 最後に意地を見せた私、しょざわくんが第4位。やっぱりこうなると最後に『3連単』にしなかったことへの後悔が・・・。 開幕戦の高松宮記念で衝撃のペールギュント◎からのワイド的中を見せてくれたろぐよんさんが第5位。 こちらも馬連だったら4万馬券的中、しかも3頭BOXでの▲◎的中だっただけに、表彰台も十分狙えたもの。 本当に今季はハイレベルだったことを、物語ってくれていると思います。 もはや並みの万馬券では表彰台すらおぼつかないところまで来た感のある本大会。 果たしてこの先、どこまで進化し続けていくのでしょうか・・・。 ■■■ 心残りはありません... ■■■ 一方、こちらもとうとう結末を迎えた『定位置争い』。 -------------------------+-------+-------| | 総 合 | 今 回 | -------------------------+-------+-------| ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ | 岩ちゃん | -740| ----- | Sky | -2600| 0| J | -8360| -9900| 黒ちゃん | -21300| 0| 轟金剛 | -45560| -15000| -------------------------+-------+-------| 『総合順位争い』にも負けない、史上最高のハイレベル(!?)な争いとなったわけですが、 最後の最後は、大本命が突き抜けた形に。 何とかここまで必死に食らいついてきた、Kろちゃんでありましたが、最後は力尽きた感じ。 結局、最初から最後まで、その地位を誰にも渡すことなく、文句無しのポール・トゥ・フィニッシュを飾ったのは、 他の誰でもない○ャーさん、、いやいや、もとい、初登場(???)の、T金剛さん。 高らかに『優勝宣言』をしていたのは、いつの頃だったか・・・。 そんな『勝者???』の弁を最後に・・・。 #ありがとうございます # 投稿日 2007年6月25日(月)00時16分 投稿者 轟金剛 削除 # #過去最高ポイントでトップになれました。 #もう心残りはありません。 そう言い残して、彼は○チスロの世界へと戻っていきました・・・(笑)。 いや、きっと彼は戻ってきてくれる。 そうであって欲しい。いや、そうでなくてはいけない。 それはみんなの願い。彼の存在はみんなに『勇気』を与えてくれるものだから・・・。 Kろちゃんも、最後まで強気なコメントを貫きながら、『2強』の一角として大会を盛り上げてくれたことに、 主催者として、感謝の言葉を送りたいと思います。 「悔しかったら、上がって来い(笑)」 一方、あまり目立たないと思いますが、この『2強』に次ぐメンバーは最後の最後で大変動!。 ○ARLさん、Jまわきさん、Tけさんと、揃って最後に高パフォーマンスを発揮!。 おかげでいきなり割りを食ったのが、初参戦となった○ェイさん(アルファベット1文字でイニシャルトーク不可:爆)に、 今季は不定期参戦となってしまった○kyさん、そして気がつけばまたもや顔を出す羽目になってしまったIわちゃん。 とんだ『とばっちり』と思っていることでしょう(笑)。 しかし、○ェイさんは初参戦とは思えない大胆で、しかも迷いの無い予想が非常に好感触。 あまり今回は触れる機会が無かったですが、ぜひ、秋にも予想を見てみたい一人になったことは間違いありません。 ○kyさんだって、このまま黙っているわけにはいかないでしょうし、 Iわちゃんも、こんな『チョイ役』は御免でしょうし(笑)。 いずれにせよ、このコーナーが存続できたのも皆さんのおかげ。ありがとう!。 ■■■ もっと楽しく、もっとエキサイティングに ■■■ 今シーズンも、何とか無事、大会を終えることが出来ました。 終盤になって、仕事の関係もあって、総評&ちょこっと触れのアップが遅くなってしまったことを、 心より、お詫び申し上げます。 ビジネスとプライベートを両立させることは、主催者としての責務であり、 多くの方が楽しみにしておられることを、もっと自覚しなければと、反省するばかりの大会でした。 やっぱり、こういうちょっとしたことが、大会への情熱を冷ましてしまうことにも繋がるでしょうから。 本当に申し訳ありませんでした。 しかし、そんななかでも、多くの方が最後までお付き合いくださったことを、 本当に嬉しく思います。 次回は、もっと楽しく、もっとエキサイティングに、皆さんと盛り上がれる大会にしていくように、 頑張りたいと思います。 秋のキーワードは、打倒『茨城軍団』!(あっ、地名がばれちゃった:笑)。 それでは、またこの場所で、皆さんとお会いできる日を、楽しみにしています。 大変、大変、お待たせしました。それでは最後の『全員触れ』、いきます。 > 田舎の予想屋さん 805,380pts. 田舎の予想屋さん、とうとうやりましたね!。初優勝、おめでとうございます!。 しかし悔しいな。最後の宝塚、逆転も狙えただけに、そうすりゃ喫煙所での会話も変わってたのに(笑)。 それにしても、まさに本大会において、今、最も勢いのある男と言えるでしょう。 ただ、そう簡単には『連覇』させませんからね!。みんなも、黙ってないでしょうから。 > ナンチさん 609,800pts. 今回はほんと『優勝』できなかったのがおかしいような、誰もが衝撃を受けたあの的中。ほんとに凄かった。 ナンチさんもアレでしょう。優勝できなくたって、『100万馬券』当てたんだから、全然、気にならないでしょう(笑)。 しかしほんと凄い。これまで数々の驚くような予想を見てきましたが、これほどのものはないかも。 いやー、今度ぜひ、『自慢話』聞かせてください(笑)。 > ごとっぴさん 556,820pts. 皐月賞が終わった時には、「あー、とうとうごとっぴさん、優勝しちゃうんかー」とマジで思いました。 それが3位に終わってしまったなんて(敢えて『終わった』と表現させてもらいました)。 正直、このごとっぴさんの的中は、衝撃というより『刺激』になりました。 バイオリズムを本格的にやろうと思ったのも、この的中を見てしまったため。私も絶対、いつの日か・・・。 > しょざわくん 325,280pts. もう、ここまで来るんだったら、やっぱ『表彰台』に上がりたかった。なんで最後に3連単にしなかったんだろう・・・。 このあたりの『勝負弱さ』がまた『らしさ』だけに、辛いな・・・。 この『らしさ』を今年中に克服したいよ〜。 > ろぐよんさん 178,100pts. よぐよんさんの予想だって、衝撃度から言えば表彰台メンバーに匹敵するものでしたよね。 この順位にとどまるようなものじゃないです。 宮記念のペールギュント、、、これぞよぐよんさんだ!と、あらためて感じるような予想でした。 なんかもう、ちょっと笑っちゃうような感じ、、、やっぱろぐよんさんは生粋のエンターテイナーだ!。 > ふじげんさん 103,640pts. 今回はかなりインパクト強い的中が多かった大会でしたが、ふじげんさんのヴィクトリアマイルでのコイウタへのポツン◎。 これもまた、記憶に残るものでした。当時も書いたかと思うのですが、ようやく『バイオリズム』を勉強し始めた頃で、 コイウタのバイオリズムの良さと時計の良さを感じつつ、◎にする勇気が無かった自分に対して、 このふじげんさんの◎は、大きな『教訓』になったからです。私も早くこの理論を自分のものにしたいです。 > まるさん 94,880pts. 『春連覇』を狙った今季、惜しくもその夢は果たせなかったですが、それでもまるさんらしさは随所に見せてくれましたね。 相変わらず牝馬戦への強さは今季も発揮!。桜花賞の3連単万馬券的中を筆頭に、 オークスではローブデコルテに◎に、ヴィクトリアマイルでもアサヒライジングに○。 なんでこんなに相性がいいんでしょう。ここまで偏ると、うちの大会の『七不思議』と言えるかも。 > たけさん 67,580pts. たけさんとも長い付き合いですが、今季ほど、苦しんだことは無かったんじゃないですか?。 ほんとにこんなに『裏目』ばっかり出ると、自分がイヤになってきちゃうんじゃないかと。 でも、最後の宝塚で、面目が保てて、私としても、なんかほっとした、って感じです。 逆に考えれば、春不振だったトップジョッキーたちが秋に一気に巻き返すことも。チャンスかもね。 > さくともさん 57,650pts. さくともさんにとっては、ちょっと悔しいシーズンになったのでは。何せ大穴・逃げ馬がこんなに活躍するシーズンなんて そうそう、あるわけじゃないですからね。皐月賞のヴィクトリー、ヴィクトリアマイルのアサヒライジングと、 面目躍如の◎をきっちり見せてくれたわけですが、やっぱさくともさんには、もう一つ上の次元を期待したいだけに、 あのダービーでもし、アサクサキングスに◎を叩き込んでくれたら、凄かったのに、、、なんてね。 > noriさん 50,800pts. もう何も言いますまい。noriさんの戦法で、今季、結果を残せと言うのは、もはや酷。 我慢のシーズンだったでしょう。そんななかでもキラリと光る、ダービーでのウォッカへのポツン◎。 こんな厳しいなかでも、存在感を示すあたり、伊達に『最高ポイントホルダー』じゃないってことですよ。 普通に考えれば、春の反動が秋に来る。noriさん向きのレースも結構あるでしょうね。秋こそ!。 > ラファエルさん 41,100pts. とうとう今季は結果を残せた。しかもトップポイントで。いやほんと、良かった、良かった。 ラファエルさんの予想って、なんか気になるんですよ。「いいとこ、突いてんのになー」って、 ほんとに歯痒い思い、してたものですから。あらためて、ほんとに良かった。 だからこそ今度は、『優勝争い』に加わってもらわないと!。 > ケン・ソゴルさん 34,600pts. 何度も述べてる通り、ケン・ソゴルさんとは『競馬』よりも『あっち』のほうで盛り上がるタイプなので、 あまり大会では触れることが少ないのですが、でも今季は皐月賞でのヴィクトリー◎をはじめ、 春天・オークスとニアピン。頑張ったほう?、、、って失礼ですか(笑)。 それよりーーー、大会が終わると、あれですね。夏恒例、、、また『秋葉飲み』やりましょう!。 > じゃまわきさん 33,180pts. 今季のじゃまわきさんのパフォーマンスは素晴らしかった!。宮記念での○ペールギュント+実馬券GETにはじまり、 皐月賞での不動の自信でヴィクトリーに◎。ダービーでの直感予想での◎アサクサキングス。 そして極めつけが宝塚の≪ほぼ完璧≫予想。予想がニアピンすぎて、実馬券に繋がらないという、 逆に辛い一面もあったと思うのですが、これまでで最もじゃまわきさんの予想が輝いた大会だったと思ってます。 > 兵ちゃん 33,030pts. 今季、数少ない『勝利者』の一人であろう、兵ちゃん。桜花賞でのカタマチボタンを筆頭に、 ヴィクトリアマイルのデアリングハートに、安田のジョリーダンス。ちょっと神懸りチックでしたよ。 昨年は3位表彰台だっただけに、大会の順位争いという意味では物足りないかもしれないですが、 複勝予想としてのインパクトは、昨年以上のものがあったと思いますよ。 > パドック屋 31,620pts. オークスで本線的中を仕留めたものの、うーーーん、もうちょい何とかならないか。 特に悔しいのは、『前残り』の予感で先行勢を総ざらいしたダービー。 あれを馬券に結び付けられなかったのは、、、。 > たかはしさん 30,360pts. 昨年の驚異的な的中率に比べると、さすがに今季は不完全燃焼だった感はありますが、 しかし、桜花賞や安田記念での的中以上に、今季のインパクトといえば、やっぱり春天のエリモエクスパイア○でしょう。 ちょっとあれは、これまでのたかはしさんのイメージを越えたものだったと思います。 それだけに、また違った一面を、秋に見られるかな。あと、宝塚の◎インティライミ。なんか見てて気持ち良かった。 > のんくん 28,330pts. なんか回を重ねるごとに、なんか、のんくんの影が薄くなってきているような気がして、 一ファンとしては、ちょっと寂しいところなんですがね。 ただ、皐月賞の人気をそのまま反映させた、あのダービー予想は『目から鱗』で、すごく印象深かったです。 あれでねー、ほんと、当たってくれてたらと思うと、、、ひとごとながら、ちょっと悔しいような。 > じゃまわき@♀さん 23,740pts. 旦那さんに引きずり込まれる形とはいえ、今季もフル参戦、ありがとうございました。 ただ、今回はちょっと物足りなかったでしょうか。いつもは旦那さんもドキッとさせるようなことが多かったですが、 逆に今回は終盤、旦那さんに意地を見せつけられた感じですね。 またのご参加、お待ちしています。 > バンビさん 23,480pts. 残念ながら今季も『初白星』とはいかなかったですが、毎度毎度、インパクトある『ニアミス』を見せてくれて、 こちらも大変、楽しませてもらいました。しかし、いいかげん、『学習』しないと(笑)。 たまたま『同期』として勝手に比較してしまうラファエルさんが『片目』を開けた以上、尚更。 バンビさんの名前を一躍有名にしたカワカミプリンセス同様、秋はリベンジですね!。 > のび太さん 22,730pts. 今季はとんだ『オオカミ少年』に祭り上げてしまいまして、すみませんでした。 前半は結構良かったんですけどね。相変わらず、調子に乗り出してから、オオカミ少年に落ちてしまったような(笑)。 そんななか、最も印象に残っているのが、あの安田記念。まだのび太さんにあんな『ピュア』な心が 残っていたとは(笑)。ああいう一面があるのもまた、魅力なんでしょうね。 > かんふーさん 22,000pts. かんふーさんには不完全燃焼もいいところの、物足りないシーズンに終わってしまったでしょうね。 序盤はローリスクのワイド勝負だったのが、中盤から3連複、更に後半は馬連と変遷したところにも、あせりが見え隠れ。 まあそんな厳しいものだっただけに、逆に桜花賞のウォッカ−カタマチボタンのワイド本線が、やたら際立ちますな。 ダイワを敢えて外したくだりの『ぼそっ』も炸裂でしたし(笑)。あれは良かった。 > 浦ちゃん 17,320pts. まだなかなか結果に結びついてこない苦しさがあるとは思うのですが、私のなかでは着実に、浦ちゃんについた イメージからの脱却が進んでいるように感じられます。いわゆる『穴馬』のフォーカスが鋭くなってきたような。 確か春天の時にも同じようなことを書いたような。特にあの安田で見せた師弟コラボ・ジョリーダンス狙いは、 この考えが間違っていないことを示してくれたと思います。今度こそ、秋こそ、、、ですよ!。 > reraさん 16,880pts. やす吉さんのお誘いで、たった一度だけの参戦でしたが、その一度が皐月賞での◎サンツェッペリン。 『第一印象』強すぎです(笑)。やす吉さんも最近、不定期になってしまいましたが、また良ければご参加下さい。 > ゆうくん 15,600pts. 今季はちょっとお休みも多かったようで。ディープ引退でちょっと冷めちゃったのかな、、、って。 今後に不安も残るところがあるのですが、去るものがあれば、また新しい出会いもある。 サラブレットはほんとに美しいし、かっこいい。また好きな馬が早く出来るといいですね。 > おまっとさん 14,580pts. 今回、何が嬉しかったかって、今季出遅れての復活の舞台となった春天で一番乗りを見せてくれたこと。 そして、ヴィクトリアマイル当日に参戦できないということで、事前に予想を載せてくれたこと。 とにかくこの2点は嬉しかった。もうそれだけで私は十分でしたよ、ほんとに。 > ニーニちゃん 9,500pts. まあ、今シーズンはご主人様が大活躍されたので、それでヨシとしましょうか。 当然、皐月賞の日は、オイシイご飯を食べさせてもらったんでしょう?。 以前、大会優勝した時のお返しとして(笑)。 ・・・ここから先は『猫』以下です。いいかげんにしてください(笑)・・・ > ノアさん 8,900pts. もう今季については何も言うことがないでしょう。こちらも何も書くことが出来ません(笑)。 さすがに忙しいんでしょうし、そろそろこの大会にも飽きてしまったとか・・・。 まあ終わったことはいいとして、また飲みますかーー!。 > くろまりさん 7,600pts. もう、途中、姿を見せなくなっちゃうから、「あー、もう、ヤになっちゃったかな」なんて心配しましたが、 何とか終盤に復活してくれて、ほっとしました。 うちの大会のなかでは間違いなく『癒し系』ですので(笑)。 > じゅんぼうさん 6,800pts. とうとう正体がばれて(隠してたわけではないでしょうが:笑)、迎えた今シーズン。 ちょっとお休みも多かったのが、残念ではありましたが、旦那さんも同じでしたから、いろいろ諸事情があったのでしょう。 毎度、3連複勝負で一発狙いのようですが、ちょっとギアを落として、当たる喜びを味わうのも悪くないですよ。 > し〜坊さん 5,900pts. 何気にディフェンディングチャンピオンとしての今季だったのですが、全くその威光を放つことなく、 静かに終わってしまった感じですね。でも、ある意味、「なるべくしてそうなった」という事情は重々承知の上。 秋には本腰を上げてくるでしょうから、その時こそ、リベンジですね!。 > KARLさん 4,590pts. いやいやいや、、、KARLさん、こんなに厳しい状況だったとは・・・BBSでの語りっぷりから、 ある程度は察していましたが、あらためて今季を振り返ると、、、厳しかったですね。 そんななかだけに、逆に、桜花賞でのカタマチボタン◎が、やたら光っておりました。 > 平八さん 2,420pts. あらら、、、平八さん、、、このままでいいんですか。こんなところにとどまっていて!。 お師匠さんもとうとう姿を見せなくなってしまったし、ここは是が非でも意地を見せなきゃいけないでしょう。 いいかげん、3連単は諦めなさい(笑)。、、、失礼しました。次回こそ主役の一翼を担ってくれることを期待します。 > やす吉さん 1,770pts. とうとう今季はわずか2戦のみの参加。やっぱり寂しいですね。まあいろいろあるのでしょうが、 やっぱり優勝経験者ですからね。そうしたツワモノを皆、打ち倒して、優勝をもぎ取りたいという気持ちですから。 やす吉さんの、絞り込んでの高配当GETという、あの切れっぷりを、また見たいです。 > おっ!薔薇さん 1,060pts. 今季はちょくちょくお休みされてたようで、いろいろあって、競馬に集中できない状況もあったのでは。 大会に登場した当時は、もっとインパクトある鋭い予想に、黒ちゃんに負けないポテンシャルを感じていましたからね。 いいんですか?、このまま本大会に『名』を残さないままでも。私としては是非、名を残して欲しい一人です。 > くうやんさん 0pts. くうやんさんは、ひょっとして、そろそろ引退しちゃうのかな、、、、。 それともまた、ひょこっと登場したりするのかな、、、、。 正体が明かされた今、難しいでしょうな、、、、。でも私は、もちろん参戦大歓迎ですからね!。 > 岩ちゃん -740pts. とうとう岩ちゃんをもってしても、今季のこの大荒れの流れを捕えることは出来なかったですね。 ワンコインで帯封を目指す岩ちゃんとしては、まさに願ったり叶ったりの展開だったとは思いますが、 そうはいっても、、、でしたね。ところで岩ちゃんのブログ、面白いですね。こっそり読ませてもらってますよ。 > Skyさん -2,600pts. とりあえず今季に関しては、無事、顔を出してくれたことだけで私は十分だったと思っています。 仕事やプライベートの関係も絡んで、競馬への情熱が薄れることはあるでしょうけど、 でもSkyさんのように、一度はあれだけ情熱をそそぎ、思い入れを持った方ですもん。完全復活してくれることを待ってます。 > Jさん -8,360pts. まずは本大会への初参戦、ありがとうございました。少しでも楽しんでいただけたとしたら幸いです。 まだその正体というか、どういう方なのか、わからないことは多いですが、大胆な予想のなかにキラリと光る鋭さ。 また次回もぜひ、予想を見てみたいし、もっと会話がしてみたいと感じるものがありました。お待ちしてますよ!。 > 黒ちゃん -21,300pts. まずは『2強』の一角という、お役目を務めていただき、ありがとうございました。しかし今季はひどいなー(笑)。 確かどこかで書いたかもしれないですが、某○ャーさんとしゃべった時に、「今季の黒ちゃんは当たる気がしないなー」 なんて、超不謹慎な意見の一致をみました(笑)。、、、なんかあった?(笑)。 温厚ななかにもとてつもない負けず嫌いを潜ませ、確実にリベンジを果たす男・黒ちゃんの逆襲、期待してます。 > 轟金剛さん -45,560pts. まずは狙い通りの『史上最高ポイント』獲得、おめでとうございます。誰だ?、優勝するって言ってたのは(笑)。 それが「何も思い残すことは無い」って去っていくなんて。こ・く・ら・に・お・た・か・ら・ね・む・っ・て・る・・・。 まあ、こっそり『事情』も聞いてしまったことだし、あまり無理強いするつもりはないですが、 やっぱ、本大会には欠かせない存在ですから、私が大会をやめるまでは強制参加ですので(笑)。復活しろよ〜。 皆さん、本当にありがとうございました!。 |