--------------------------------------------------------
[DATE ] 2004/06/27
[RACE ] 宝塚記念
[COURSE ] Hanshin
[CONDITION] Turf
[DISTANCE ] 2,200
--------------------------------------------------------
[RANK1 ] 15: タップダンスシチー (2.11.1)
[RANK2 ] 1: シルクフェイマス (2)
[RANK3 ] 8: リンカーン (3/4)
--------------------------------------------------------
[TANSHO ] 15 . 350
[FUKU1 ] 15 . 150
[FUKU2 ] 1 . 300
[FUKU3 ] 8 . 180
[WAKUREN ] 1-8 . 1870
[UMAREN ] 1-15 . 1930
[UMATAN ] 15-1 . 3190
[3RENFUKU ] 1-8-15 . 4140
--------------------------------------------------------
------------------------+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+
|15|14|13|12|11|10| 9| 8| 7| 6| 5| 4| 3| 2| 1|
------------------------+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+
|タ|ダ|ツ|ホ|ス|メ|チ|リ|ダ|サ|ザ|ロ|ゼ|ト|シ|
|ッ|||ル|ッ|テ|イ|ャ|ン|イ|イ|ッ|||ン|レ|ル|
|プ|ビ|マ|ト|ィ|シ|ク|カ|タ|レ|ツ|エ|ノ|ジ|ク|
|ダ|||ル|シ|ル|ョ|ラ|||ク|ン|ザ|ン|ロ|ャ|フ|
|ン|レ|ボ|||イ|ウ| |ン|バ|ト|プ|グ|ブ|||ェ|
|ス|グ|||ク|ン|ド| | |||デ|レ|リ|ロ| |イ|
|シ|ノ|イ|レ|ラ|メ| | |ト|ィ|ン|ン|イ| |マ|
|チ| | |ッ|ブ|ニ| | |ラ|||テ| | | |ス|
||| | |ト| |カ| | |ム|ル|ィ| | | | |
| | | | | | | | | | | | | | | |
| | | | | | | | | | | | | | | |
| | | | | | | | | | | | | | | |
------------------------+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+
たけ | | | | |△| |△|◎|△| |○| |▲| | | 馬連
パンタベル | | |◎| | | |△|△| | |▲| |○| | | 馬単
じゃまわき | | | | | | | | | |○| | | | |◎| 馬連
Sky | | | | | | | | |◎| | | | | |○| 馬連
さくとも |▲| |△| | | | |△|△|○|△|◎|△| |△| 馬単裏表
無想転生 | | |▲| | | | | |◎| |○| | | | | 馬連
やえちゃん | | |△| | | | |◎| | | | |▲|○| | 馬連
しーちゃん |◎| |○| | | | | | | | | | | | | 馬連
のび太 |◎| |▲| | | | | |△| | | | | |○| 馬連
笠山田弘 | | | | | | | |◎| | |△| |○| |▲| 馬連
ノア |△| | | | | | |▲| | |○| |◎| | | 馬連
oka |▲| | | | | | | | | |◎| |○| | | 馬単
ゆ〜きゅー |◎| |▲| | | |△| |△|△| | |○| | | 3連複
タカ | | |△| | | | |○|▲| | | |◎| |△| 3連複
かんふー | | | | | | | | | | | | |◎| |○| 馬連
兵ちゃん |△| |△| | | | |○|▲| | |△|◎|△| | 馬連
ふじげん | | |◎| | | | | | | |○| | | | | 馬単裏表
岩ちゃん |△| |△| | | | |△|▲| |◎|△|△| |○| 3連複
KARL | | |○| | | | | | | |△| |◎| |▲| 3連複
浦ちゃん |◎| | | | | | |△| | |○| |▲| |△| 馬連
ナンチ |▲| |△| |△| | |△|△| |△|◎|△| |○| 馬連
ごとっぴ |△| |▲| |○| | |△| | | |◎|△| | | 3連複
ニーニちゃん |○| |◎| | | | | | | | | | | | | 馬連
まる |▲| |○| | | | | | | |◎| | | | | 馬連
nori |○| |◎| |▲| | | | | | | | | | | 3連複
直感屋 |○| | | | | | | | | |◎|▲| | | | 馬単裏表
のんくん |◎| | | | | | |▲| | |○| | | | | 馬単裏表
たかはし |○| |△| |△| | |△| | |△|△|◎| |▲| 馬連
黒ちゃん |◎| | | | | | | | | | |▲|○| | | 3連複
すえちゃん |◎| | | | | |▲| | | | | | | |○| 3連複
くろまり |△| | | | | | |◎| | |△|▲|○|△| | 馬連
うっき |○| | | | | | | | |▲| | |◎| | | 馬単
ステ研 |○| |△| |△| | |△|◎|△|▲| |△| |△| 馬単
やす吉 | | |○| | | | | | |△|△| |◎| |▲| 馬連
くうやん |◎| | | | | | | | | |○| | | | | 馬連
じゃまわき@妻のボヤキ |◎| | | | | | | |○| | |▲| | | | 馬単
しょざわくん |△| |△| | | |△| |△| |◎| |○| |▲| 3連複
------------------------+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+
|15|14|13|12|11|10| 9| 8| 7| 6| 5| 4| 3| 2| 1|
------------------------+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+
|タ|ダ|ツ|ホ|ス|メ|チ|リ|ダ|サ|ザ|ロ|ゼ|ト|シ|
|ッ|||ル|ッ|テ|イ|ャ|ン|イ|イ|ッ|||ン|レ|ル|
|プ|ビ|マ|ト|ィ|シ|ク|カ|タ|レ|ツ|エ|ノ|ジ|ク|
|ダ|||ル|シ|ル|ョ|ラ|||ク|ン|ザ|ン|ロ|ャ|フ|
|ン|レ|ボ|||イ|ウ| |ン|バ|ト|プ|グ|ブ|||ェ|
|ス|グ|||ク|ン|ド| | |||デ|レ|リ|ロ| |イ|
|シ|ノ|イ|レ|ラ|メ| | |ト|ィ|ン|ン|イ| |マ|
|チ| | |ッ|ブ|ニ| | |ラ|||テ| | | |ス|
||| | |ト| |カ| | |ム|ル|ィ| | | | |
| | | | | | | | | | | | | | | |
| | | | | | | | | | | | | | | |
| | | | | | | | | | | | | | | |
------------------------+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+
-------------------------+-------+-------|
| 総 合 | 今 回 |
-------------------------+-------+-------|
さくとも | 592660| -4500|
のび太 | 221090| 213000|
黒ちゃん | 195160| 25000|
ナンチ | 161020| 78700|
直感屋 | 134570| 3750|
うっき | 109020| 3750|
たかはし | 101160| 78200|
浦ちゃん | 100920| 70900|
ニーニちゃん | 82760| 7500|
兵ちゃん | 65540| -400|
やえちゃん | 63200| 4400|
じゃまわき | 45300| 15000|
くうやん | 43300| 25000|
まる | 41730| 2250|
のんくん | 39760| 22700|
すえちゃん | 37620| 40000|
ふじげん | 34880| 0|
しーちゃん | 31940| 25000|
ノア | 27040| 800|
ごとっぴ | 24260| -3000|
ゆ〜きゅー | 21520| 12000|
かんふー | 20660| 15000|
じゃまわき@妻のボヤキ | 20000| 20000|
たけ | 17580| 2400|
oka | 17120| 2250|
Sky | 15480| 15000|
パンタベル | 14990| -2000|
nori | 14700| 7500|
笠山田弘 | 11460| 7400|
しょざわくん | 10820| -1000|
KARL | 10420| 3500|
やす吉 | 9040| 1000|
くろまり | 4420| 2400|
タカ | 2200| 1600|
りりー | 0| ----- |
ステ研 | -4120| -3000|
岩ちゃん | -4720| 1000|
無想転生 | -20260| 0|
-------------------------+-------+-------|
[総評]
4歳勢と老雄による世代の威信を掛けたグランプリとなった、今年の宝塚記念は、
7歳馬・タップダンスシチーが、王道の4角先頭で押し切り、
昨年のJCに続き、GT2勝めを飾りました。
2着には、こちらも早めに仕掛けたシルクフェイマスが入り、
4歳勢では、リンカーンが3着に入るのが精一杯でした。
決定的な世代格差・・・。
『最強世代』と詠われ、4歳4強時代の新たな幕開けを期待していた今春の初め。
それが、天皇賞(春)ではイングランディーレに逃げ切られ、
そして、この宝塚記念では、タップダンスシチーの完勝。
一体、誰がこんな結末になることを予期していたでしょうか。
それにしても、旧年齢で言えば8歳の、このタップダンスシチーの強さは何なのでしょうか。
高速馬場とは言え、あのサイレンススズカのレコードを破った金鯱賞。
展開に恵まれた云々ではなく、自らが捲って出て、叩き出す驚異的なタイム。
そして、このグランプリでの圧勝。
引退年齢がどんどん早くなっている昨今においては異例とも言える、晩成の開花。
若い連中の不甲斐なさを嘆きつつも、この老雄に拍手を送りたいです。
4歳牡馬勢に掛ける言葉もないのですが、紅一点、果敢に牡馬に挑戦し続けた、
3冠馬・スティルインラブには、同情さえ憶えるほど。
エアグルーヴやメジロドーベルなどのように、中距離路線で牡馬と渡り合うには、
少しばかり『可憐』すぎるような・・・。
目指すなら、やはり、ノースフライトのように、マイル以下の路線では。
もう一度、『強いスティルインラブ』が、この秋、復活してくれることを期待します。
話は一気に逸れますが、
それにしても、『本命クラッシャー』の異名を持つ『あしたのG』Y岡M穂の神通力の凄さ。
とうとう、ゼンノロブロイまで殺ってしまいました・・・。
ファイナルレースということで、多くの方が、点数を絞ったり、一発逆転大穴狙いに出たり、
苦心されていたようですが、結果的には、許容範囲内での平穏な決着。
連勝馬券的中者は、僅か、4名でした。
今回のトップポイントは、馬連◎○本線で仕留めた、のび太さんです。
まさかこんなに早く、『褒め』なきゃいけなくなるなんて(爆)。
# 投稿日 2004年6月26日(土)22時55分 投稿者 のび太 削除
#
#【馬連】
#◎タップダンスシチー
#○シルクフェイマス
#▲ツルマルボーイ
#△ダイタクバートラム
#
#宝塚記念を予想する上でポイントになるのは各馬の対戦成績だがある馬を
#基準に考えると予想が簡単になる。その馬とはシンボリクリスエス。
#2年連続年度代表馬に選ばれた馬だがこの馬に2度先着してる馬がいる。
#その名はタップダンスシチー。このことからもタップダンスシチーを本命に
#するのは当然と言えば当然すぎるだろう。しかも、この馬の平均勝利距離は
#2190.0mというのだからもう逆らえない。そして、この平均勝利距離
#というのが昨年の宝塚記念前よりも伸びているだな。
#(通常の掲示板より抜粋)
#
#騙されてはいけないよ 投稿者:のび太 投稿日:2004/06/26(Sat) 23:06 No.202
#
#宝塚記念出走馬の成績と平均勝利距離&平均連対距離です。
#
#上段左から馬名、着度数[1着-2着-3着-4着以下/総数]、勝率、連対率、複勝率
#下段左から平均勝利距離、平均連対距離
#-----------------------------------------------------------
#$タップダンスシチー 10- 5- 7-12/34 29.4% 44.1% 64.7%
#-----------------------------------------------------------
#平均勝利距離 2190.0m 平均連対距離 2253.3m
#-----------------------------------------------------------
#
#-----------------------------------------------------------
#シルクフェイマス 8- 3- 3- 8/22 36.4% 50.0% 63.6%
#-----------------------------------------------------------
#平均勝利距離 2000.0m 平均連対距離 1945.5m
#-----------------------------------------------------------
先日の『オフミ』の時、
「今後の総評のコメントが変わるよな〜」なんてことを言ってたのですが・・・。
どうですか、この根拠。読んでいるうちに、小憎らしくさえ、あります(笑)。
オープニングページに載せている、先日の『オフミ回想録』をご覧いただければ、
通常の掲示板のところに載せられた、のび太さんの『情報』をご覧いただければ、
この根拠が、膨大なデータを駆使し、緻密に計算され、弾き出されたものであることを、
ご理解いただけるのではないでしょうか。
これまでも、一本筋が通ったような、のび太さんの予想の見解に、
どこか、惹かれるものを感じてはいたのですが、
それが、とんでもない努力と情熱と洞察力から、来ているものだったことを、
先日の『オフミ』で思い知らされたわけだったのですが、
そんなのび太さんが見せつけた、『実力の一端』。
私には、今回の的中が、「ちょっと『本気』を出せばこんなもんだよ」と、
語っているように感じました。
競馬場では、ビールをあおりながら、プハプハやっているオヤジを装いながら、
その裏では、誰にも真似出来ない『努力』を積み重ねている。
伊達に、50万を超えるアクセス数を誇る、超メジャーHPの管理者をやっているわけではない。
やはり、この男、、タダモノじゃない・・・。
ひょっとすると、また新たな『信者』の誕生に貢献してしまったのでは・・・。
はっ!・・・いやいや、そうそう、騙されてはいけませんぞ(笑)。
ちなみに、『たら・れば』なのですが、今回の予想、
『馬単1点勝負』だった場合、馬単31.9倍×5000×5倍=797500pts.。
楽々、『突き抜け』だったのです。ボーナスポイント5倍・・・舐めたらアカンぜよ(笑)。
とにもかくにも、オフミ明け初戦でいきなり見せつけるとは・・・恐れ入りました。
続いては、馬連▲○で仕留めた、ナンチさんです。
# 宝塚記念予報
# 投稿日 2004年6月27日(日)12時56分 投稿者 ナンチ 削除
#
#昨日はサッカー観戦後の大酒・・・
#得意?の二日酔い予報が炸裂するか・・・
#
#◎ ローエングリン
#○ シルクフェイマス
#▲ タップダンスシチー
#△ ゼンノロブロイ、ザッツザプレンティ、リンカーン、ツルマルボーイ、スティルインラブ、
# ダイタクバートラム
#
#逆転優勝狙いの予報なのに、さくともさんと被ってるよ・・・
実は、『マリノス優勝』が決まったことで、『ナンチさんの予報には要注意』と思っていたのですが、
実際、予想する時には、すっかり忘れてました(笑)。
何と昨秋も、マリノス逆転優勝が決まった翌日のJCを、見事に的中!。
・・・あっ、その時もタップダンスシチーだ・・・
『ツイてる奴に乗れ』というのは、まさにこの男のためにある言葉かもしれません。
それにしても、NHKマイルC、オークス、安田記念に続き、このグランプリも的中。
昨秋も10戦3勝(万馬券含む)でしたが、今季は更に上回る勝率で、9戦4勝!。
『二日酔い』やら何やらで、予報の不真面目度が増すほど、的中率も上がるという、
馬券師にとって、果たしてハッピーなのか、アンハッピーなのか(笑)。
いやいや、、、ナンチさん、まじで凄すぎです!。
タテ目を買ってる、買ってないなんて、関係ない。とにかく、凄い!。
続いては、同じく馬連○▲で仕留めた、たかはしさんです。
# 投稿日 2004年6月27日(日)15時19分 投稿者 たかはし 削除
#
#◎ゼンノロブロイ
#○タップダンスシチー
#▲シルクフェイマス
#△ローエングリン、ザッツザプレンティ、リンカーン、スティルインラブ
#ツルマルボーイ
#馬連でお願いします。
今季は序盤、3戦連続◎2着と、好調な滑り出しを見せていた、たかはしさんでしたが、
中盤以降、伸び悩み。
このまま終わってしまうのかと思いきや、ここで復活のタテ目的中です!。
絞り込む時は絞り込む、手広く行く時は手広く行く、レースの性質に合わせて、
自身の予想を、明確に切り替えてきた、たかはしさん。
堅実性と自在性、そして、
桜花賞でのアズマサンダース◎など、アグレッシブ性も兼ね備え、
そして、次回に繋がる、今回の的中・・・。
たかはしさん、表彰台も、見えてきたんじゃないですか。
最後の的中者は、馬連◎△で仕留めた、浦ちゃんです。
# 投稿日 2004年6月27日(日)11時24分 投稿者 浦ちゃん 削除
#
#しょざわさん、みなさん、こんにちは。
#いよいよ最後のレースになってしまいましたね。
#
#◎タップダンスシチー
#○ザッツザプレンティ
#▲ゼンノロブロイ
#△リンカーン・シルクフェイマス
#
#馬連でお願いします。
『燻し銀馬券師』として、当HPにおいて、或る意味、重要で、貴重な役割を担っていると、
私自身、勝手に決め付けている、浦ちゃん(笑)。
しかし、今シーズンは、今一つ、実力を発揮できぬままに、ここまで来たかと思います。
実際、どのレースも、『一筋縄』ではいかない、クセのあるものが多かったですから。
しかし、最後の最後に、まさに、これぞ『浦ちゃん!』と唸らせるような的中を、
見せてくれました。
予想をもう一度、見て下さい。印を打った5頭が、全て、きれいに掲示板ですよ。
5連複ってやつです。
これぞ、まさに浦ちゃんの真骨頂!。
いやー、何ででしょう、妙にホッとしている自分がいます(笑)。
的中された皆さん、おめでとうございました!。
続いては、的中こそならなかったものの、気になったものを紹介しましょう。
まずは何と言っても、3連複1点勝負に出て、◎○が大的中だった、すえちゃんです。
# 投稿日 2004年6月27日(日)15時20分 投稿者 すえちゃん 削除
#
#三連複1点っす。
#三連単でもいいっすよ。(笑)
#
#◎タップダンスシチー
#○シルクフェイマス
#▲チャクラ
まさに、最後の最後で、一瞬、垣間見ることができた、すえちゃんの『末脚』。
3連複でなく、馬連だったら、馬単だったら、文句無しの大本線的中!。
生半可な的中などいらない、勝つか負けるか、
まさに生粋の『勝負師』らしい、潔い、この狙い方。
さすがは『みちのくの御大』です。見せるところはきっちり見せる。
率直に、カッコ良かったです。
もうお一人、紹介したいのが、笠山田弘さんです。
# 投稿日 2004年6月26日(土)23時39分 投稿者 笠山田弘 削除
#
#馬連でおねがいしますー!!
#
#◎ リンカーン
#○ ゼンノロブロイ
#▲ シルクフェイマス
#△ ザッツザプレンティ
#
#。。。やっぱ、弱気にシルクフェイマス複勝で、、かな^^
なんか、ぼそっと言ってますな(笑)。
或る意味、浦ちゃんに負けない、狙った4頭全てが掲示板入り!。
ただし、勝ち馬がいないようですが(爆)。
何はともあれ、シルクフェイマスの複勝勝負が見事にハマったのなら、
これ、幸いです(笑)。
この他でも、
時には家族旅行、時にはお仕事。毎回、お騒がせ、、じゃなくて、お忙しいなか、
頑張って、参加してくれる、のんくんが、
講習会の休憩時間に、公衆電話からのアクセスで、馬単裏表◎▲1着3着。
また、
最後こそ、ビシっと仕留めてやろうという意気込みが、
『宝塚祈念』というタイトルからも伝わってきた、
くろまりさんが、馬連△◎1着3着。
と、見せ場を作ってくれました。
皆さん、ナイスファイト!。
長いようで短い、短いようで長い、そんな『お決まり』のフレーズで、
毎年、括られる、春のGTシリーズも、終了しました。
さあ、注目の最終結果の発表です!。
優勝は、592,660pts.を叩き出し、見事に『逃げねばり』を果たした、さくともさんです!。
知る人ぞ知る、実力の持ち主として、毎回、優勝候補の一角を占めていたさくともさん。
とうとう、悲願成就です。
大会の序盤の山場である、天皇賞(春)で見せた、
イングランディーレへのポツン◎での、馬単的中。
まさに『芸術的』な一撃での戴冠でした。
逃げ馬をこよなく愛し、徹底的に研究し、情熱的に語られた、伝説のHP『逃げねばり』。
多くの信者に惜しまれつつ、閉鎖されてから、どれぐらい経つでしょうか。
一体、何名の方が、そんな、さくともさんのこの一撃を、目撃することができたのでしょうか。
私は、そんな、さくともさんに同調し、同士として、語り合った、多くの仲間たちに、
伝えてあげたい、「こんな、すごいことを、やってのけたんだよ」って・・・。
もし、本大会が、そうした伝播に、少しでも、役立てたとしたら、嬉しいと思いますし、
私自身も、そんな、さくともさんの予想に出会えたことが、本当に、嬉しく思います。
さくともさん、本当におめでとう!。そして、素晴らしい予想を、ありがとう。
続いて、第2位は、最後に怒涛の追い込みを決め、221,090pts.を獲得した、のび太さんです。
思えば昨春。オークスでの万馬券的中をはじめ、自在性溢れる予想で、
宝塚前まで、トップをキープし、優勝が目前に迫っていたのを、
まさかまさか、猫ちゃんの『黄金の右腕』に屈した、あの屈辱の2位に続いて、
今年も見事に表彰台獲得です。
しかし、のび太さんは、決して、この結果に、満足していないはず・・・。
いや、実際にお会いする以前までだったら、
この結果にも、十分、満足してくれているだろう、と思っているところです、きっと。
しかし、実際に、のび太さんの『パーソナリティ』に触れてしまった今となっては、
もはや『頂上』という地位でしか、自分を満足させられないのでは、
そう、思ってしまうのです。
それだけの情熱と努力を傾けているのだから・・・。
これまで、あまり本大会メンバーには、あまり知られていなかったかもしれない、
のび太さんの『真』の一端が、暴かれた以上、
次回は、『優勝候補最右翼』、という立場で、戦うこととなるでしょう。
圧力が強ければ強いほど、燃えるであろう、のび太さんだけに、
今から、次回が楽しみです。
続いて、第3位は、195,160pts.を獲得した、黒ちゃんです。
これまでも、勿論、そうした予想をされた方はおりますが、
初めてといってもいいでしょう、『勝てる予想スタイル』として、
『3連複総流し』を確立させたという意味で、
今大会における黒ちゃんの『貢献度』は非常に高いものでした。
皐月賞における◎ダイワメジャー−○コスモバルクからの、
3連複総流し攻撃での、2万馬券的中。
マイナスを極力なくすため、点数を絞り込むという大会の傾向に逆行する、
一見、『暴挙』とも言えたこの戦法でのトップ奪取。
何事も、最初に『冒険』することは、非常に勇気のいることです。
それをあっさりやってのけ、しかも、それを結果に反映させる。
さすが、2001年春、多くの方に衝撃を与え、初登場初優勝を遂げた人間です。
敢えて、『恐れ入りました』、と言わさせて下さい。
表彰台の皆さん、おめでとうございました!。
惜しくも表彰台こそ逃しましたが、
後半、怒涛の的中ラッシュを見せた、『酔いどれ予報士(笑)』ナンチさんが、第4位。
あら?、意外にも『影』が大健闘(!?)、直感屋さんが、第5位。
そして、
上位の常連・うっきさん、自在性増したたかはしさん、燻し銀・浦ちゃんまでが、
10万pts.越えで続き、その後に、昨春のチャンピオン・ニーニちゃんが入りました。
上位入賞の皆さん、次回こそ、表彰台、頑張りましょう!。
一方、既に体制決していたとも言える『定位置争い』の方は、
文句無し、史上最多(!?)−ポイントを叩き出した、M想転生さんのワンサイドゲーム。
一人相撲もここまでくれば上等です(笑)。
果たして、次回はどんな『名前』で参加してくれるのか、、、楽しみです(笑)。
これに次ぐのが、関西の2騎。
とうとう今季は末脚不発に終わった、IちゃんにSテ研さん。
相変わらず、こだわりを感じる、如何にも、『らしい』予想ぶりが、嬉しくもあり、
また、結果も或る意味、『らしい』結果というのが、更に嬉しくもあり(爆)。
次回こそ、ここのコーナーでイジられるのではなく、
ぜひ、その末脚で、熱く、語らせて下さい。
多くの伝説が生まれた今季も、これで無事、終了しました。
毎度のことながら、多くの方が、このような、何も無い大会に、
ご参加いただき、本当にありがとうございました。
皆さんのコメントに、時には笑い、時には納得し、
時には、「んなわけないよなー」と愚痴り、
そして時には、体に電流が走るような感動を憶えたり・・・。
本当に楽しませて頂きました。
心の浮き沈みが激しい私が、幾度ものHP危機を乗り越えながら、
いまだこうして、HPも、予想大会も、存続しているのは、
ひとえに、皆さんとの繋がりが切れてしまうのを、
一番恐れているのが、自分だからに他なりません。
まるで『同窓会』気分ともいえる、年に2シーズン、ここに集っての常連仲間との会話。
そして、どこで見つけてきたのか、新しい仲間との新鮮な会話。
実に大会13回目にして、13人目の優勝者の誕生。
いまだ、連覇はおろか、2度目の優勝を果たした者がいないこの大会。
そのなかには、『超メジャーHPの管理者』がいれば、『猫』までいるという幅の広さ。
私の人生において、この大会は、大きな『宝』です。
勿論、この秋も、開催予定です。
ぜひ、お暇がありましたら、またここで、お会いできることを、
楽しみに、お待ちしております。
あらためて、ご参加下さった皆さん、本当にありがとうございました。
(お願い)
ポイント計算の不備、予想印の打ち間違い、など、何かミスがありましたら、
こちらまで御連絡下さい。
>さくともさん
まずは優勝、おめでとうございました!。とにかく、あのイングランディーレ◎は凄かった。
しかもそれが、さくともさんだからこそ、大きな価値があるわけで、
文句無し、本大会における『伝説』とさせていただきます。
ほんとにいいものを見せてもらいましたよ。ただし、、『連覇』は簡単じゃないですよ(笑)。
>のび太さん
いやー、まさか最後にこんな的中を見せつけられるとは・・・ほんとに恐れ入りました。
それにしても困りましたねー。『オフミ回想録』の続きで、のび太さんを、
どう、表現していけばいいんでしょう。これだけ、褒めちゃったわけですし・・・。
いや、、、ありのままを報告します(爆)。ご覚悟を。
>黒ちゃん
あの『??回中?回来る!』といい、今回の怒涛の総流し攻撃といい、
これだけ、強気に攻めながら、それをしっかり結果に結びつける実力、すごいですよ。
こりゃー、まじで1回、直接、会って、そのすごさを確かめなきゃいけませんな。
まるさんから『こそっ』と情報ももらってるし(笑)。
>ナンチさん
わざとそうしてたのか、わかりませんが、、いつのまにかタイトルの『情熱予報』から、
『情熱』の文字がなくなってましたね。やはり、熱くさせる馬がいないと、
そうなっちゃうんですかね(笑)。でも、その方が結果がいいんですから、やっぱすごい。
今度はちゃんと『酔いどれ予報』と載せてください≪結構、このフレーズ、お気に≫(爆)。
>直感屋さん
ポイントがポイントだけに威張れるほどではないものの・・・意外と頑張ったな。
>うっきさん
今回も、それなりに十分、イジってきたし、それだけのパフォーマンスを、
見せてくれたと思いますが、、、うっきさん自身としては、まだ物足りなかった、
と言えるかもしれませんね。もっと、『優勝争い』に絡まないと。
だって、今季はとうとう、他人を惑わす『秘策』が出ず終いでしたからね(笑)。
>たかはしさん
何度も書いてますが、今季のたかはしさんは、かなりインパクト、強かったんじゃないですか?。
正直、これまでの予想スタイルですと、なかなか『優勝』というのは厳しいのでは、
なんて思ったりもしましたが(何を偉そうに、、ですね。失礼しました)、
今のたかはしさんなら、ハマれば来る!という印象を持ちました。次も期待してますよ!。
>浦ちゃん
いやー、最後の宝塚の5連複は、ひとごとながら、妙に『痛快』でした。
やっぱね、1回か2回は、浦ちゃんのこうした的中を、見ておきたいんですよ。
『燻し銀』というフレーズ、絶対、書きたいんですよね(笑)。
機会があったら、そろそろ1回、直接、会って、話したいものですね。
>ニーニちゃん
いやー、良かった、良かった。ツルマル効果で、下手に『連覇』されても、
困っちゃうからニャー(笑)。
・・・ここから先は『猫ちゃん』以下です。己を戒めなさい(笑)・・・
>兵ちゃん
今季の兵ちゃんは、結構、取り上げられた回数、多かったと思うのですが、どうでしょうか。
皐月賞の高配当的中に、安田の3連複的中。とにかく、『複勝馬券師』の良さを、
きっちり見せてくれたと思います。更に、ひょっとすると次回から、
得意の『ワイド導入』もありうるだけに、ぜひ、『らしい』的中を期待してますよ。
>やえちゃん
今季はとにかく、今まで以上に忙しかったのか、あまり、イジってくれとも、
何とも、無かったような気がします。
あったら、あったで、うっとうしいのですが(爆)、無いとやっぱり寂しいもんです。
『赤ちゃん』の存在感も小さかったし、、、。また、落ちついたら、戦いましょう(笑)。
>じゃまわきさん
なかなか、そう簡単に1点勝負が決まる、なんてことは無いだけに、
『All or Nothing』なのは、仕方ないところかもしれませんが、
それでも、宝塚のシルクフェイマスなど、とにかく、実力は伝わっていると思いますよ。
それにしても、あのダービーの『抜け』、笑わせてもらいました(笑)。
>くうやんさん
まずは、初参戦ながら、最後までお付き合い下さって、ありがとうございました。
本当は、もっともっと、イジってあげたかったのですが、序盤だけだったですね(苦笑)。
また、お暇でしたら、遊びに来て下さい。で、どんどん、くうやんさんの『特徴』を、
出してもらって、それから、本格的に、『イジっていく』というのがベストですね(笑)。
>まるさん
いやー、今季は宿敵・黒ちゃんの後塵を拝しましたか。この借りは『麻雀』で、ですか?(爆)。
でもまあ、今季は、まるさんとも直接、お会いできたし、
そのおかげで、次回、総評で書くための『ネタ』は、ある意味、溜まったことですし(笑)、
後は、まるさんの『的中待ち』ですか(いやらしい:笑)。
>のんくん
いけませんよ、のんくん。今季は全く『精彩が無かった』ですよ。
勿論、『予想』ではなく、『あっち』の方で(笑)。
のんくんがボケをかまして、私がツッコんで、みんなの爆笑を誘う、、こうでなくっちゃ!。
まあ、お忙しい身のようですから、今季は許してあげましょう。次、もっとイジらせて下さい!。
>すえちゃん
一体、すえちゃんの、溜めに溜めた『末脚』が、本大会でいつ炸裂するのか・・・。
なんか、この興味がどんどん膨らんでいます。なんかいつか、すっごいこと、
やってもらえそうで・・・。宝塚のカスりなんて、、案外、『布石』だったりして・・・。
『連覇』が先か『末脚』が先か、、大会『七不思議』というか『七興味』です(笑)。
>ふじげんさん
ふじげんさんが新たな『伝説』作りに、走り出した印象があります。
『絞り込んでの的中ラッシュ』・・・。オークスで感じた『嫌な予感』が、
後半、もう少しで『現実』になるところでした。ほっ(笑)。
安田記念での橋口・ツルマルボーイ狙いでの一点勝負1着3着、、とにかく、ブルッときました。
>しーちゃん
今季はお父ちゃんが忙しかったこともあってか、今一つ、目立たなかったでちゅね。
また、そのカワイイ『黄金の右手』で、みんなをあっと言わせてくだちゃいね。
・・・これより先は『赤ちゃん』以下です。恥を知れ!(爆)・・・
>ノアさん
なんか、今季はいつも以上に、いろいろと書いてくれてたじゃないですか。
あんまり触れられなかったけど、なんか嬉しかったですよ。
でも、相変わらず、仕事は忙しそうですね。とはいえ、しばらく会ってないんで、
そろそろ、一杯、いきますかー。
>ごとっぴさん
いやー、最後の最後に、『壊れました』ね(笑)。まだまだ修行が足りないのー(爆)。
新しいパソコンも買ったことだし、早いとこ、レース映像を取り込めるようにして、
バリバリ、検討に役立てて下さいよ。
『サイン』と『レースチェック』のコラボが完成すれば、一時代が築けるかもよ。
>ゆ〜きゅーさん
まずは最後まで本大会にご参加くださいまして、ありがとうございました。
初参戦ながら、ほとんど触れてあげることができなくて、ごめんなさい。
今度はもっとイジっていけるよう、頑張ります!。それにしても、さくともさんの、
あの、すんごいのを見られて、ゆ〜きゅーさんも、なんか嬉しかったり、したのでは・・・。
>かんふーさん
既に、『かんふーさん』=『ぼそっ』、『ぼそっ』=『かんふーさん』、という図式を、
完全に確立した(させた?)と思うのですが、どうでしょう。
一仕事、終えた気分です(爆)。でも、元々は、『かんふーさん』=『長文』でしたから、
また、たまには、それも見たいかな・・・。
>じゃまわき@妻のボヤキさん
またまた最後にちょこっと登場!。これでいつの日か、優勝をかっさらっていったら、
これまた、大爆笑なのですが(笑)。
フル参戦してもらいたい気持ちもありつつ、最後だけ登場、を続けて欲しい気持ちもあり・・・。
>たけさん
いきなり宮記念的中で、勢いに乗るかと思いましたが・・・相変わらずの多忙ぶりが、
足を引っ張るのか、なんか、尻すぼみという感じでしたか。
それに、『騎手予想』の方も、なんか、ちょっとインパクト、薄れてきちゃったような気が、
しなくもないです。たまには、『騎手予想ならでは』ってのを、感じたいな(贅沢?:笑)。
>okaさん
昨年は絶好調だったはずですが・・・今季はどうでしたか。
ちょっと本大会では一息っぽいですが、、、何気に、好調だったりしてね・・・。
とにかく、うっきさん同様、こだわりの『馬単勝負』に出ているだけに、
次回はまた、痛快な的中を見せてくれることを期待してますよ!。
>Skyさん
ネイティブハートをこよなく愛し、熱いコメントで、人々に感動を与える馬券師・・・。
伝説の万馬券1点的中を見せた、カリスマ・・・。
しかしその正体は・・・。ダメだ、Skyさんのイメージが変わってしまった・・・(爆)。
いやいや、まだまだ喋り足りない。また一杯、やりましょう!。
>パンタベルさん
うちの大会のことは、とりあえず置いといて・・・。
やはり、出ましたか、『準的』。あの組み合わせでは、絶対にいるとは思いましたが、
まさかお二人もとは・・・。なんかあの、ブライアンの菊花賞を、
ちょっと思い出してしまいました・・・。・・・私的な会話ですみません・・・
>noriさん
おかしいですよね。オフミでは、あれだけ、3連複での的中ラッシュを見せてくれるのに、
今季はほとんど見せ場無しじゃないですか。
でもなんか、そういう『大舞台での勝負弱さ』に、共感します(うわっ!、超失礼(笑))。
みてみたいなー、この大会での、3連複の的中ラッシュを。
>笠山田弘さん
まずは、最後までお付き合い下さいまして、ありがとうございました。
あまり触れられなくて、申し訳なかったのですが、ただ、今回、初参戦されたなかで、
唯一、特徴を掴むことが出来た方だと思います。同じ『複勝狙い』でも、
兵ちゃんは穴党、笠山田弘さんは本命ぶち込みタイプ。次への展開が膨らみます(笑)。
>しょざわくん
あら?、いつの間に、こんな『位置』に・・・(涙)。
・・・いやー、常連さん、集まってるねー(笑)・・・
>KARLさん
今季はKARLさん、いい意味でも悪い意味でも、今一つ、目立たなかったじゃないですか。
まあ、休出だったり、試験だったり、とにかく、お忙しかったでしょうから、
仕方ないでしょう。
大会はともかく、都合合わせて、また、『オフミ』、やりましょう!。
>やす吉さん
いやー、『連覇』の難しさ、本大会の厳しさというものを、これでもかというほど、
感じていただけたのではないでしょうか。更に、あまりイジられないことの寂しさも(笑)。
恐らく、ここに集う皆さんも、こうした悔しさをバネに、何とかイジってもらおうと、
手を変え品を変え、やってくるのです。やす吉さん、次こそ、リベンジ、期待してますよ!。
>くろまりさん
こう言ったら『心外』かもしれませんが、なんか、くろまりさん、
この『低位置争い』に、次回あたり、本格的に参戦してきそうな『匂い』を感じますよ(笑)。
なーんか、この『争い』にこそふさわしいような、コメントを、
毎回、載せてくれているように感じましてね・・・。『ふざけんなー』の奮起、待ってます(笑)。
>タカさん
今、過去ログ、確認したのですが、、やはり危惧していた通り、
ほとんど、今季はイジることが出来ませんでした。ほんとにごめんなさいね。
なんか気になったんですよね、途中から。「あれ?、タカさん、イジってないよな」って。
安田の3連複が決まっていれば・・・。タカさん、次回こそ、大爆発、期待してますよ!。
>りりーさん
今回は『一見さん』でしたが、また良かったら、参加して下さいね。
・・・いよいよ『3強』です(爆)・・・
>ステ研さん
昔のよしみで『イジってる』というよりも、もっといろいろとイジりたんですよ、ほんとは。
前にも書いたかと思うのですが、ほんと、ステ研さんの予想には、『らしさ』というか、
『昔の面影』というか、なんか、印を見るだけで、「あー、やっぱり」というような、
郷愁に似たものを感じるんですよ。それが嬉しくてね・・・。
>岩ちゃん
あっはっはっは・・・。すみません、失礼ながら、何、書こうかなと思っただけで、
思わず、笑いが漏れてしまいました(笑)。岩ちゃんはもう、何度も、こうした位置どりから、
末脚爆発してるんですから、たまには、○ャーさんにお付き合いしてもらっても、
バチはあたらないかと(笑)。最近、私、『低位置』の付き合い、悪いもので(爆)。
>無想転生さん
とりあえず、何はともあれ、参加してくれたことに、ホッとしてます。
なんか毎回、「今回は○ャーさん、参加してくれるかなー」って、ドキドキしてますよ。
マジですよ、マジで!。もう、付き合い、悪いんだからー(笑)。
もし、参加しないような時は、お願いだから、メール、ちょうだいね(爆)。
皆さん、ほんとうに、ありがとう!。
|