--------------------------------------------------------
[DATE ] 2004/05/02
[RACE ] 天皇賞(春)
[COURSE ] Kyoto
[CONDITION] Turf
[DISTANCE ] 3,200
--------------------------------------------------------
[RANK1 ] 6: イングランディーレ (3.18.4)
[RANK2 ] 16: ゼンノロブロイ (7)
[RANK3 ] 8: シルクフェイマス (1 3/4)
--------------------------------------------------------
[TANSHO ] 6 . 7100
[FUKU1 ] 6 . 1930
[FUKU2 ] 16 . 320
[FUKU3 ] 8 . 500
[WAKUREN ] 3-8 . 8960
[UMAREN ] 6-16 . 36680
[UMATAN ] 6-16 . 75650
[3RENFUKU ] 6-8-16 . 211160
--------------------------------------------------------
------------------------+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+
|18|17|16|15|14|13|12|11|10| 9| 8| 7| 6| 5| 4| 3| 2| 1|
------------------------+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+
|ア|ウ|ゼ|カ|リ|ナ|マ|ネ|フ|チ|シ|ウ|イ|サ|ウ|ダ|ナ|ザ|
|マ|ィ|ン|ン|ン|ム|||オ|ァ|ャ|ル|イ|ン|ン|イ|||リ|ッ|
|ノ|||ノ|フ|カ|ラ|ブ|ユ|ス|ク|ク|ン|グ|ラ|ン|ビ|タ|ツ|
|ブ|タ|ロ|ァ|||サ|ル|ニ|ト|ラ|フ|ジ|ラ|イ|ブ|||セ|ザ|
|レ|ロ|ブ|||ン|ン|チ|ヴ|タ| |ェ|ェ|ン|ズ|レ|レ|ン|プ|
|イ|||ロ|ベ| |ク|||ァ|テ| |イ|ネ|デ|ジ|イ|グ|チ|レ|
|ブ|ザ|イ|ス| |ス|フ|||ヤ| |マ|ラ|ィ|ェ|ズ|ノ|ュ|ン|
|リ| | |ト| | | |ス|マ| |ス|||||ガ| | |リ|テ|
||| | | | | | | | | | |レ|レ||| | |||ィ|
| | | | | | | | | | | | | | | | | | |
| | | | | | | | | | | | | | | | | | |
| | | | | | | | | | | | | | | | | | |
------------------------+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+
たけ | | | |△|◎|△| |○|▲|△|△| | | | | | | | 馬連
パンタベル | | |▲| |○| | | | | |◎| | | | | | | | 3連複
じゃまわき | | | | |◎| |○| | | | | | | | | | | | 馬単
りりー | | | | | | | |◎| | | | | | | | | |○| 馬連
さくとも | |△|△| |△| | |▲|△| |△| |◎|△| | | |○| 馬単裏表
たかはし | | |◎|△|○| | |▲| | |△|△| | | | | |△| 馬連
oka | | | | |○| | |◎| | | | | | | | | | | 馬単
ごとっぴ | | | | |◎| | |○| | | |△| |△| | | |▲| 馬連
ニーニちゃん | | | | | | | |◎| | | |○| | | | | | | 馬連
しーちゃん | | | | |◎| | | | | | | | | | | | |○| 馬連
やえちゃん | | |△|△|◎| | | |○| |▲| | | | | | |△| 馬連
兵ちゃん | | |△| |○|△| |◎|△| |▲| | | | | | |△| 馬連
まる | | | | | | | |◎| | | | | | | | | |○| 馬連
うっき | | |◎| |○| | |▲| | | | | | | | | | | 馬単
のんくん | | | | | | | |◎| | |▲|○| | | | | | | 馬単裏表
笠山田弘 | | |○| |▲|◎| |△| | | | | | | | | |△| 馬連
ステ研 | | | |△| |▲| |○| | | |△| | | | | |◎| 馬連
タカ | | |△| |◎| | |○| | |△|▲| | | | | |△| 3連複
KARL | | | | |▲| | |△| | |◎| | | | | | |○| 馬単裏表
岩ちゃん | | |△| |▲| | |△|△| |△| | | | |○| |◎| 3連複
かんふー | | | | |○| | |◎| | | | | | | | | | | 馬単
くうやん | | | | | | | |○| | | | | | | | | |◎| 馬連
浦ちゃん | | | | |○| | |▲| | |△| | | | | | |◎| 3連複
無想転生 |△|△|△|△|△|▲|△|△|△|△|△|◎|△|△|△|△|△|○| 馬連
黒ちゃん |△|△|▲|△|○|△|△|◎|△|△|△|△|△|△|△|△|△|△| 3連複
ふじげん | | | | |▲| | |△|△|○|△|△| | | | | |◎| 3連複
くろまり | | |△| |◎| | |○| | |△|△| | | | | |▲| 馬連
ナンチ | | |△| |△|△| |△|△|△|▲|○|△|△| | | |◎| 馬単
直感屋 | | |◎|○|▲|△| |△|△| | | | | | | | | | 馬単裏表
nori | | | | |◎| | |○| | | | | |▲| | | |△| 3連複
すえちゃん | | |△| |△| | |△|△|△|▲|◎| | | | | |○| 3連複
やす吉 | | | | |◎| | |▲| | |△| | | | | | |○| 3連複
ノア | | | | |△| | | |○|▲| | | | | | | |◎| 馬連
のび太 | |△|▲| |○|△| | | | | | | | | | | |◎| 3連複
しょざわくん | | | | |◎|△| |▲|△| |○|△| |△| | | | | 馬単裏表
------------------------+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+
|18|17|16|15|14|13|12|11|10| 9| 8| 7| 6| 5| 4| 3| 2| 1|
------------------------+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+
|ア|ウ|ゼ|カ|リ|ナ|マ|ネ|フ|チ|シ|ウ|イ|サ|ウ|ダ|ナ|ザ|
|マ|ィ|ン|ン|ン|ム|||オ|ァ|ャ|ル|イ|ン|ン|イ|||リ|ッ|
|ノ|||ノ|フ|カ|ラ|ブ|ユ|ス|ク|ク|ン|グ|ラ|ン|ビ|タ|ツ|
|ブ|タ|ロ|ァ|||サ|ル|ニ|ト|ラ|フ|ジ|ラ|イ|ブ|||セ|ザ|
|レ|ロ|ブ|||ン|ン|チ|ヴ|タ| |ェ|ェ|ン|ズ|レ|レ|ン|プ|
|イ|||ロ|ベ| |ク|||ァ|テ| |イ|ネ|デ|ジ|イ|グ|チ|レ|
|ブ|ザ|イ|ス| |ス|フ|||ヤ| |マ|ラ|ィ|ェ|ズ|ノ|ュ|ン|
|リ| | |ト| | | |ス|マ| |ス|||||ガ| | |リ|テ|
||| | | | | | | | | | |レ|レ||| | |||ィ|
| | | | | | | | | | | | | | | | | | |
| | | | | | | | | | | | | | | | | | |
| | | | | | | | | | | | | | | | | | |
------------------------+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+
-------------------------+-------+-------|
| 総 合 | 今 回 |
-------------------------+-------+-------|
さくとも | 597880| 559860|
黒ちゃん | 183360| -4720|
うっき | 62760| 5120|
やえちゃん | 54060| 800|
たかはし | 27680| 2240|
兵ちゃん | 27560| 400|
たけ | 18420| -1600|
ごとっぴ | 17340| -800|
パンタベル | 14880| 10000|
まる | 13700| 0|
のんくん | 10960| 3000|
ニーニちゃん | 10400| 0|
くうやん | 9300| 0|
浦ちゃん | 8260| -400|
KARL | 7140| 5600|
じゃまわき | 6400| 0|
しーちゃん | 5240| 0|
しょざわくん | 4700| 2400|
直感屋 | 4440| 2640|
ふじげん | 4180| -1600|
笠山田弘 | 4000| 1760|
nori | 3930| -400|
やす吉 | 3720| -400|
oka | 3580| 0|
かんふー | 3160| 0|
ノア | 2920| -400|
のび太 | 1100| 480|
ゆ〜きゅー | 500| ----- |
Sky | 480| ----- |
すえちゃん | 0| 0|
りりー | 0| 0|
くろまり | -80| -1200|
タカ | -600| -1200|
ステ研 | -1680| -800|
岩ちゃん | -1920| -1600|
ナンチ | -3300| -1200|
無想転生 | -8700| -6000|
-------------------------+-------+-------|
[総評]
4歳4強の対決に注目の集まった、今年の天皇賞(春)は、
伏兵・イングランディーレが、後続を寄せ付けず、まんまの逃げ切り。
GT初制覇を飾りました。
2着には、早めに動いたゼンノロブロイが、
上がり馬・シルクフェイマスを押さえて入りました。
まさかまさかのイングランディーレの逃げ切り。
展開が嵌まったとはいえ、2着に7馬身差をつけての圧勝。
多くの方が、このような結果になろうとは、恐らく想像すらしなかったでしょう。
もちろん、この勝利にはいろんな要因があるでしょう。
早めに仕掛けてくれるはずだったウインジェネラーレの出負けに、
ザッツザプレンティのまさかの失速。
長距離戦によくある、大逃げによるラップの麻痺。
こうした、他馬に多くの誤算が生じたことは事実でしょうが、
それを誘発した、横山典の強気な騎乗ぶりを、ここは誉めるべきでしょう。
ゼンノロブロイにも、リンカーンにも跨った男が、
地方交流重賞上がりの馬で見せた、痛快な勝ちっぷりでした。
それにしてもだらしないのは、『4強』と言われた4歳勢。
考えてみれば、JCではタップダンスシチーに、有馬ではシンボリクリスエスに、
ぶっちぎられた4歳勢。
結局のところ、名馬と詠われる過去の盾覇者たちの仲間入りするには、
まだ早かったといったところなのでしょうか。
いずれにせよ、今回の天皇賞(春)。
勝ち馬にケチつけるとか、そういったものではなく、
日刊競馬・柏木集保氏がコメントしたように、『もったいない』一戦だったと思います。
さて、昨年以上の大波乱となったこのレース。
何と何と!、見事に1名、連勝馬券を的中させました!。
今回のトップポイントは、馬単裏表◎△で仕留めた、さくともさんです!。
# 投稿日 2004年5月1日(土)08時21分 投稿者 さくとも 削除
#
#馬単表裏で
#◎イングランディーレ
#○ザッツザプレンティ
#▲ネオユニヴァース
#△ファストタテヤマ、リンカーン、シルクフェイマス、
#ゼンノロブロイ、ヴィータローザ、サンライズジェガー
#
#◎のメジロパーマーのようなの速いペースでの逃げで上がり35秒後半から
#36秒台のスタミナ勝負。◎の鞍上はセイウンスカイの借りを返したい
#ところ。相手は菊を自力で動いてスタミナを示した○、▲が中心。
しばらく、この予想を、じっくり、観賞してみて下さい・・・。
・・・。
・・・。
・・・。
美しいじゃないですか。
もはやこの予想は、一つの『芸術品』と言えるのではないでしょうか。
生粋のステイヤー・イングランディーレによるスタミナ勝負への誘導。
高速決着続く現在の馬場での、上がり36秒台決着の読み。
鞍上への思い。
そして何より、さくともさんの『逃げ馬』への思い、、こだわり、、、。
先行馬有利の予想を展開させた方でも、注目したのはザッツザプレンティであり、ウインジェネラーレ。
そんななか、唯一人、敢然とポツン◎を叩き込んださくともさんの、
熱い勝負魂と冷静なレース分析能力。
これだけでも十分、『芸術的価値』があるのですが、
この予想が『逃げねばり』のさくともさんによる『逃げ馬』による予想ゆえに、
その付加価値は、とんでもなく大きく、私の心に深く刻み込まれることとなりました。
皐月賞での黒ちゃんの予想も、『伝説』と呼ぶにふさわしいものでしたが、
まさかここで、こんなものすごい『伝説』が生まれてしまうとは・・・。
・・・・・
我がHPの『刻まれた伝説』のなかに、98年・天皇賞(春)での、柏木集保氏の予想が載せてあります。
この年は、現4歳馬・メジロブライトとシルクジャスティスによる『2強』と呼ばれた時代でした。
誰もが、この「どちらが勝つのか」に注目していた、その年、
柏木氏が◎を打ったのは、全く格下の逃げ馬・ファンドリリヴリアでした。
それは、スローペースの追い込み馬である『2強』という図式、
もっと言えば、スローでの瞬発力勝負という、中距離指向への警鐘を投げかけ、
長距離路線本来の醍醐味を損なわないで欲しい、、そんな願いが込められた予想でした。
結果よりも、とにかく、この予想自体に、熱くさせられたことを、ついこの間のことのように思い出します。
今回のレースを見終え、そして、さくともさんの予想を見て、
思わず、この柏木氏の予想を思い出してしまいました・・・。
・・・・・
最近、『淡白』な予想しかできなくなってしまった私ですが、
今回のさくともさんの予想は、とっくに冷え固まってしまった私のなかの熱い何かを、
少しだけ、呼び起こしてくれたような気がします。
こうした予想が出来る、さくともさんが、羨ましいと思う以上に、悔しく思いますから・・・。
さくともさん、素晴らしい予想を、ありがとう。
そして、大・大・大的中、おめでとう!。
えー、ところで、今回のレース、どのような心境で見ていたのか、
そして、どんぐらい『美味しい思い』をしたか、報告するように(笑)。
とにかく、こんな大波乱決着で的中者が出てしまうのですから、
その他、取り上げづらいところもあるのですが(笑)、
惜しい方もおられますので、ここで紹介していきましょう。
まずは、3連複1点勝負で、−▲◎だった、パンタベルさんです。
#パンタベルさん
#
#そちらですが
#8−14−16
#の三連複です。
#
#逃げ馬には目もくれず
#差せ差せ差せー!!!!!
買い目がこの順番なので、ルール上、−▲◎という形になっておりますが、
後で聞いた所、実際はシルクフェイマス−ゼンノロブロイからの3連複勝負だったようです。
『逃げ馬には目もくれず』というコメントが示すとおりの結果に終わったようですが(笑)、
我が師匠、今シーズンのGT予想は、弾けに弾けまくっている感じです。
・・・必ずしも結果が伴っているわけではないですが(爆)・・・
続いては、馬連◎△2着3着であった、たかはしさんです。
# 投稿日 2004年5月1日(土)20時23分 投稿者 たかはし 削除
#
#◎ゼンノロブロイ
#○リンカーン
#▲ネオユニヴァース
#△ザッツザプレンティ、ウインジェネラーレ、シルクフェイマス、カンファーベスト
#
#ダービー2着馬は出世すると信じて◎をゼンノロブロイとしました。
#善臣が乗らなければ勝ち負けか?(笑)馬連でお願いします。
#
#今のところ3レース続けて◎が2着です。
#去年の春の大会も◎が3レース続けて1着というのがありました。
#だから来年は3レース続けて◎、3着を狙います(爆)
御自身でも書かれておりますが、これも或る意味、『伝説』に足が掛かっているかもしれません。
何とこれで、4レース連続◎2着!。つまり、軸馬連対率100%!。
・・・軸馬勝率0%!?(笑)・・・
これはこれで『神懸かり』と言えるのでしょう。
いやなんか、すごいよ、たかはしさん。
・・・ところで、儲かってる?(爆)・・・
大会予想としては、このぐらいかな・・・。
こうしたネタ不足の時に、必ず『助け船』を出してくれる方がおります(笑)。
# 投稿日 2004年5月1日(土)23時06分 投稿者 兵ちゃん 削除
#
#しょざわさん、皆さん、こんばんは
#G1大会宜しくお願いします
#前回は久しぶりに当たってとても嬉しかったです
#しょざわさんの言われたように複勝は外れましたが今期いまだに全敗です(爆)
#本命のバルクにはダービーには勝ってほしいです
#テレビでバルクの特番を観て想いが強くなりました
#本命は出遅れた菊花賞であの内容、そして追い切りも絶好のネオユニヴァース
#対抗は近走の内容から当然、リンカーン
#穴は4強以外なら、上がり馬のシルクフェイマス
#複勝はシルクフェイマスを買います
#
#◎ネオユニヴァース
#○リンカーン
#▲シルクフェイマス
#△ゼンノロブロイ、ザッツザブレンディ、ファストタテヤマ、ナムラサンクス
#馬連でお願いします、しょざわさん集計宜しくお願いします。
前回は久々に大会予想を的中させ、やはり喜んでくれていた(笑)兵ちゃんが、
今度は実馬券であるシルクフェイマスの複勝勝負で見事的中!。
イングランディーレのおかげもあり、5倍つきましたから、かなり美味しかったのでは。
今度は実馬券&大会予想のダブルHITですね!。
・・・ところで、バルクの特番というのは『zone』では。
・・・もしそうなら、私もかなり熱くなりました。
・・・ダービー、勝たせたいな、、というか、五十嵐の奥さん、めっちゃきれい(笑)。
そして複勝繋がりでもうお一人、今季より初参戦の笠山田弘さんです。
ちなみに本大会史上、フルネーム(?)は初めてです(爆)。
# 投稿日 2004年5月2日(日)02時08分 投稿者 笠山田弘 削除
#
#2回目の参戦ですー。よろしくおねがいしますー>みんな
#
#でもって、予想ですが、以下馬連でお願いしますー^^
#
#◎ ナムラサンクス(ダイヤS1着)
#○ ゼンノロブロイ(藤沢和)→2着に来る自信300%!!@@
#▲ リンカーン(武豊)
#△ ネオユニヴァース(デムーロ)
#△ ザッツザプレンティ(1枠1番)
#
#気分的にはゼンノロブロイ複勝でッテカンジ〜^0^
あの黒ちゃんの『絶対自信宣言』に負けないこの自信度満点の2着予想(笑)。
『たら・れば』ですが、2着に来る自信が300%ならば、総流しもあったのかと・・・。
・・・マイナスへの誘惑(爆)・・・
とりあえず、2回目の投票であり、『一見さん』でなく、ホッ(笑)。
やや、ノリが軽いので、うちの重厚さに耐えられるか不安ですが(爆)、
黒ちゃんばりの自信度数に、たけさんばりの一言コメント付き予想の融合で、
どこかで一発、本大会を掻き回してもらいたいですな。
あー、最後にこの方の『ボソッ』とが、また『いい線』いったので、載せておきます。
# 投稿日 2004年5月2日(日)09時39分 投稿者 かんふー 削除
#
#3連複圏内候補ならば、1・5・6・7あたりから狙いたいですね。
何でイングランディーレがちゃっかり入ってるんじゃ(笑)。
あと、惜しいと言えるかどうかは別として、『総流し組』を除き、
さくともさん意外で唯一、イングランディーレを押さえた、ナンチさんも、
『なかなか味な真似をしてくれるな』と感じたので、ここに載せておきましょう。
・・・かなり『総流し組』と遜色はありませんが(笑)・・・
さて、注目の総合結果争いですが、
皐月賞の3連複万馬券的中で、しばらく安泰かと思っていた黒ちゃんが、
まさかまさかの首位陥落。
裏表ながら、馬単7万馬券を的中させた、さくともさんが、一気に突き抜け。
59万pts.というのは、既に優勝ラインを越えていると言えるもの。
『悲願』の表彰台、しかも一番上に、片足を乗っけたと言えるでしょう。
これを抜くのは容易ではないですよ。
ただし・・・昨春の優勝ポイントは73万pts.。
いつ、あの『黄金の右腕』が唸りを上げるか、わかりませんからね・・・。
2番手に後退した黒ちゃんをはじめ、うっきさん、やえちゃんなど、
その他は拮抗状態。
もう少し、様子を見ましょう。
もう一つのお楽しみ、『定位置争い』ですが、
こちらも、雲上のさくともさん同様、見事に突き抜けた方が・・・。
早くも名前バレ(バラし?)の○想転生さんが、
アタタタタタタタタ・・・と拳を振り出しましたが、
どうやら過って、自らの秘孔を突いてしまったようで(笑)。
・・・『お前はもう○んでいる』・・・
まあ、或る意味、名乗ってくれたおかげで、気楽に書けるというのもまた事実で(爆)。
ほらー、NンチさんにIちゃんの影が薄くなって、寂しそうじゃん(誤爆)。
さて次回は、05/09・NHKマイルCです。
例年、中心となる、王道のマイル路線を順当に連勝してきた馬に対して、
今年は、クラシックからの流れに、マル外中距離路線組も加わり、
いつも以上に難解な一戦になりそうです。
今季のGT戦線は本当に難しい・・・。
それでは次回も、皆さんの楽しい予想をお待ちしております。
(お願い)
ポイント計算の不備、予想印の打ち間違い、など、何かミスがありましたら、
こちらまで御連絡下さい。
|