--------------------------------------------------------
[DATE ] 2002/05/04
[RACE ] NHKマイルC
[COURSE ] Tokyo
[CONDITION] Turf
[DISTANCE ] 1,600
--------------------------------------------------------
[RANK1 ] 1: テレグノシス (1.33.1)
[RANK2 ] 5: アグネスソニック (1 3/4)
[RANK3 ] 9: タニノギムレット (3/4)
--------------------------------------------------------
[TANSHO ] 1 . 1430
[FUKU1 ] 1 . 270
[FUKU2 ] 5 . 240
[FUKU3 ] 9 . 110
[WAKUREN ] 1-3 . 3890
[UMAREN ] 1-5 . 4830
--------------------------------------------------------
------------------------+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+
|18|17|16|15|14|13|12|11|10| 9| 8| 7| 6| 5| 4| 3| 2| 1|
------------------------+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+
|メ|カ|タ|メ|ス|オ|サ|カ|エ|タ|マ|シ|キ|ア|キ|ス|ゲ|テ|
|ジ|フ|イ|ジ|タ|||||ノ|ン|ニ|ヤ|ベ|||グ|ネ|ペ|イ|レ|
|ロ|ェ|キ|ャ|||ス|ド|ヤ|ド|ノ|ノ|リ|ン|ネ|テ|シ|リ|グ|
|マ|ボ|リ|||エ|ミ|ニ|バ|レ|ギ|サ|ア|ラ|ス|ィ|ャ|||ノ|
|イ|ス|オ|カ|ル|エ|ッ|ト|ス|ム|リ|ン|ン|ソ|ク|ル|フ|シ|
|ヤ|ト|ン|フ|ド|ル|ク|ル|デ|レ|||メ|ド|ニ|ス|ス|ァ|ス|
|||ニ| |ェ|ラ|ス|ス|ク|ザ|ッ|ダ|ド|ス|ッ| |ト|ン| |
| |ア| | |||ト| |ロ|||ト| |ウ|ワ|ク| |ッ|ト| |
| |ン| | |ド| | |ス|ト| | | |ン| | |ク|ム| |
| | | | | | | | | | | | | | | | | | |
| | | | | | | | | | | | | | | | | | |
| | | | | | | | | | | | | | | | | | |
------------------------+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+
たけ | |△|◎|○| | | | | |▲| | | |△| | | | |
ノア |▲| | | | | | | | |○| | | | | | | |◎|
Sky | | | | |○| | | | | | | | |◎| | | | |
KARL | |○| |▲| | | | | |△| | | | | | | |◎|
黒ちゃん | | | | | | | | | |◎| | | | | | |○|▲|
うっき | | |▲| | | | | | |◎| | | | | | | |○|
やえちゃん | | |◎| | | |▲| | | | | |△|○| | |△| |
あきら |△| |○|△| | | | | |▲| | | | | | | |◎|
まる |△|○| | | | | | | |◎| | | |▲| | | | |
ナンチ | |△|○|▲|△|△| | | |△| |△| |◎| | |△| |
ふじげん |△|△|△|▲| |△| | | |○| |◎| |△| | | |△|
のび太 | | | | | | |▲| | |○| | | |◎| | | | |
たかはし | | | |○| | | | | |◎| | | |▲| | | | |
ごとっぴ | | |△| | | |◎| | |▲| | | | | | | |○|
ニーニちゃん | | | | | |◎| | | | | |○| | | | | | |
nori | | | | | | |○| | |◎| | | |▲| | | |△|
oka | |▲|△|△| |△|△| | |◎| |△| |△| | | |○|
タカ | |△|○| | | | | | |◎| |△| | | | | |▲|
たかオー | | | | | | |▲| | |◎| |△| | | |△| |○|
岩ちゃん |△| |△|△| | | |▲| |○| |△| | | | |◎|△|
浦ちゃん |▲| |△| | | | | | |◎| | | | | | | |○|
リボンの騎手 |◎|△|△|△|△|▲|△|△|△|△|△|△|△|○|△|△|△|△|
兵ちゃん | | | |○| |△| |△| |◎| |▲| | | | | | |
ケン・ソゴル | | |◎| | | |▲| | | | | | | | | | |○|
すえちゃん |◎| |△|▲| | | | | |○| | | | | | | |△|
のんくん |△| | |◎|△| | | | |○| |▲| |△| | | | |
スコット | | | | | | |○| | |▲| |◎| | | | | |△|
しょざわくん | | | |△|◎| |△|△| |○| |△| |△|▲| | | |
------------------------+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+
|18|17|16|15|14|13|12|11|10| 9| 8| 7| 6| 5| 4| 3| 2| 1|
------------------------+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+
|メ|カ|タ|メ|ス|オ|サ|カ|エ|タ|マ|シ|キ|ア|キ|ス|ゲ|テ|
|ジ|フ|イ|ジ|タ|||||ノ|ン|ニ|ヤ|ベ|||グ|ネ|ペ|イ|レ|
|ロ|ェ|キ|ャ|||ス|ド|ヤ|ド|ノ|ノ|リ|ン|ネ|テ|シ|リ|グ|
|マ|ボ|リ|||エ|ミ|ニ|バ|レ|ギ|サ|ア|ラ|ス|ィ|ャ|||ノ|
|イ|ス|オ|カ|ル|エ|ッ|ト|ス|ム|リ|ン|ン|ソ|ク|ル|フ|シ|
|ヤ|ト|ン|フ|ド|ル|ク|ル|デ|レ|||メ|ド|ニ|ス|ス|ァ|ス|
|||ニ| |ェ|ラ|ス|ス|ク|ザ|ッ|ダ|ド|ス|ッ| |ト|ン| |
| |ア| | |||ト| |ロ|||ト| |ウ|ワ|ク| |ッ|ト| |
| |ン| | |ド| | |ス|ト| | | |ン| | |ク|ム| |
| | | | | | | | | | | | | | | | | | |
| | | | | | | | | | | | | | | | | | |
| | | | | | | | | | | | | | | | | | |
------------------------+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+
-------------------------+-------+-------|
| 総 合 | 今 回 |
-------------------------+-------+-------|
ふじげん | 203020| -560|
oka | 175760| 740|
黒ちゃん | 72840| 1690|
nori | 69310| 1140|
ノア | 51830| 14150|
たかはし | 41640| 1600|
のび太 | 38770| 2470|
りゅう | 34660| ----- |
ニーニちゃん | 24420| 0|
あきら | 17890| 10220|
KARL | 12350| 10200|
兵ちゃん | 12140| 460|
Sky | 12000| 2400|
ごとっぴ | 11730| 1300|
スコット | 11720| 220|
うっき | 10640| 2230|
まる | 7070| 1140|
浦ちゃん | 6700| 1740|
たかオー | 5980| 1540|
パンダ白浜 | 4500| ----- |
ケン・ソゴル | 4350| 1350|
やえちゃん | 4120| 760|
のんくん | 3790| 40|
タカ | 3000| 1000|
たけ | 1580| -180|
はしだまる。 | 1150| ----- |
すえちゃん | 440| 240|
RIKA | 100| ----- |
どず | -200| ----- |
ナンチ | -860| 440|
しょざわくん | -1520| -360|
岩ちゃん | -2440| -360|
リボンの騎手 | -5040| -1840|
-------------------------+-------+-------|
[総評]
外国産馬の独壇場に内国産の実力馬が殴り込みをかけた今年のNHKマイルCは、
テレグノシスが、直線、馬群をこじ開けて快勝。
勝浦の嬉しいGT初勝利となりました。
2着には、外をスムーズに廻ってきたアグネスソニックが、
再三不利を受けながらも伸びてきたタニノギムレットを、僅かに抑えて入りました。
終わってみれば、スプリングS上位勢での決着。
過酷なレースの反動により間隔を取った2頭によるリベンジとなりました。
好時計決着となったNZT組の惨敗も含め、
今後の馬券検討に、大きな課題を突き付けられたような気がします。
ただし、あの直線でのごちゃつき・・・どこかすっきりしない結末/裁定だったようにも思います。
さて、断然人気が飛んでしまった結果とはいえ、それなりに人気を集めた2騎による中波乱。
誰かは獲っているのでは?と思いきや、残念ながら、今回の馬連的中者はゼロでした。
テレグノシス、アグネスのいずれかに◎を打たれた方が6名もおりながら・・・不思議なものです。
ということで、今回もあまり大々的には紹介はしませんよ。
今回のポイントの焦点は当然、単勝になるわけであり、
ノアさん、あきらさん、KARLさん、の3名がテレグノシスに◎を打たれました。
なかでも、3頭BOXで◎○が1着3着であった、ノアさんが、今回のトップポイントを獲得されました。
ここにきて、ほんと、予想にキレが増してきましたね。
あとは惜しかった方をずらりを紹介しましょう。
◎○1着3着だったのが、ノアさん、
○◎1着3着だったのが、うっきさん、okaさん、たかオーさん、浦ちゃん、
◎▲1着3着だったのが、あきらさん、
▲◎1着3着だったのが、黒ちゃん、タカさん、
○▲1着3着だったのが、ごとっぴさん、
◎○2着3着だったのが、のび太さん、
ざっとこんな感じでしょうか。
タニノギムレットとともに泣いた方々。ほんと、惜しかったです。
(しかし、何名かは馬券は仕留めているのではと・・・)
さて、今日はネタ不足なので、どうしようか迷うところなのですが、
ここでは、今回の予想の根拠で、「なるほど」と思わせてくれたものを、いくつか紹介しましょう。
# 投稿日 2002年5月3日(金)23時02分 投稿者 nori 削除
#
#意外と混戦模様のマイルC、1800m以上の距離実績を重視したいと思います。
#◎タニノギムレット
#○サードニックス
#▲アグネスソニック
#△テレグノシス
#
#○外決着は今年で途切れるんでしょうか…サード&アグネスならおいしいですがね。
4頭に絞り込んだうちの3頭が上位に入っているわけですから、
大会のポイントとしてはあまり表れませんが、
noriさんの予想は、いわゆる、「いい線、ついてた」と言えると思います。
# 投稿日 2002年5月3日(金)20時21分 投稿者 のび太 削除
#
#◎アグネスソニック
#○タニノギムレット
#▲サードニックス
#
#東京の1600mを勝ちきるには
#1.1600mのスペシャリスト(シンボリインディ)
#2.能力の抜けた馬(クロフネ、エルコンドルパサー)
#3.1600m以上で好走した馬(タイキフォーチュン)
#距離経験不足では厳しいレースだと思う。
のび太さんの予想も、千六、そしてそれ以上の距離へのこだわりを見せたものでした。
あともう一頭、押さえるならば、東京のマイル実績のあるテレグノシスを押さえていたかもしれませんね。
# 投稿日 2002年5月3日(金)12時12分 投稿者 ナンチ 削除
#
#NHKマイルC
#
#◎ アグネスソニック
#○ タイキリオン
#▲ メジャーカフェ
#△ カフェボストニアン、シベリアンメドウ、オースミエルスト、スターエルドラード
#ゲイリーファントム、タニノギムレット
ナンチさん・・・逆に、何故、テレグノシスがいない?(笑)。
・・・失礼しました。
私は、レース直後、「あっ、ナンチさん、当てたな!」と思いましたよ。
# 投稿日 2002年5月2日(木)23時31分 投稿者 やえちゃん 削除
#
#さて、今年はJRAがとんでもないサインを出してくれました。
#ご存知の方も多いと思いますが内容を記載します。
#・・・・(中略)・・・・
#今まで、サインを否定し続けたJRAが、サインを認めた様な内容です。
#素直に解釈すると、馬年生まれの騎手と中山金杯の連対騎手・・・柴田善騎手が該当します。
#ちなみに、NHKで騎乗予定の馬年生まれ騎手は、勝浦騎手と柴田善騎手の2名です。
#これ以上ないJRAからの贈り物に感謝です(笑)
#◎ 8枠16番:タイキリオン
#○ 3枠 5番:アグネスソニック
何と!勝浦の名前があるじゃん!。
でも、やえちゃんの予想は・・・惜しい!チョイス・ミス!。
# 投稿日 2002年5月2日(木)12時35分 投稿者 Sky 削除
#
#皆さんこんにちは、Skyです。
#昨年は熱く燃えて厚く買って熱く叫んだマイルカップ。
#今年は例の天才少女さんの回避でちょっと興醒めです。
#とはいえ、かつてない内国産馬の充実で、
#例年とは一風変わったレースになってくれそうです。
#
#ここなら100%の力を出せるだけに。
#
#◎( 5)アグネスソニック
#○(14)スターエルドラード
憶えてますとも・・・大波乱の主役となったあの馬。
黒鷹が魅せた、まさかの追い込みを見事に予言!。
何気に今年も片棒、当たり!。
・・・って、これは安田記念の方ですね(汗)。
こちらは、あの盛岡の雄でしたな。
府中のマイルは、いつも、熱くなりますなー!。
と、このぐらいにしておきましょうか。
さて、総合順位争いですが、馬連的中がなかったことで、大きな変動はありませんが、
ノアさん、はじめ、後続がじわじわと、にじり寄ってきているという感じです。
それでも、まだ、ふじげんさんとokaさんの上位2名との差はあります。
そろそろ、エンジンをかけたいところですね。
それにしても、後方争いも、激しくなってきました。
良かった、良かった、「海外逃亡」からお早い帰国で(笑)。
さて次回は、05/14・オークスです。
大波乱となった桜花賞に続き、ここもやはり混戦必至でしょう。
TR組を筆頭に、一躍、台頭してきたメンバーがずらりと顔を揃えるだけに、
面白い一戦になりそうです。
なにげに、このレースが今大会の大きな鍵を握っているかもしれませんよ。
それでは次回も、皆さんの楽しい予想をお待ちしております。
(お願い)
ポイント計算の不備、予想印の打ち間違い、など、何かミスがありましたら、
こちらまで御連絡下さい。
|