--------------------------------------------------------
[DATE ] 2002/04/28
[RACE ] 天皇賞(春)
[COURSE ] Kyoto
[CONDITION] Turf
[DISTANCE ] 3,200
--------------------------------------------------------
[RANK1 ] 4: マンハッタンカフェ (3.19.5)
[RANK2 ] 7: ジャングルポケット (クビ)
[RANK3 ] 5: ナリタトップロード (1/2)
--------------------------------------------------------
[TANSHO ] 4 . 290
[FUKU1 ] 4 . 120
[FUKU2 ] 7 . 110
[FUKU3 ] 5 . 100
[WAKUREN ] 4-6 . 530
[UMAREN ] 4-7 . 540
--------------------------------------------------------
------------------------+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+
|11|10| 9| 8| 7| 6| 5| 4| 3| 2| 1|
------------------------+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+
|ア|エ|サ|キ|ジ|ア|ナ|マ|ホ|ボ|ト|
|ド|リ|ン|ン|ャ|ク|リ|ン|ワ|||シ|
|マ|モ|ラ|グ|ン|テ|タ|ハ|イ|ン|ザ|
|イ|ブ|イ|ザ|グ|ィ|ト|ッ|ト|キ|ブ|
|ヤ|ラ|ズ|フ|ル|ブ|ッ|タ|ハ|ン|イ|
|ロ|イ|ペ|ァ|ポ|バ|プ|ン|ピ|グ| |
|||ア|ガ|ク|ケ|イ|ロ|カ|ネ| | |
|ド|ン|サ|ト|ッ|オ|||フ|ス| | |
| | |ス| |ト| |ド|ェ| | | |
| | | | | | | | | | | |
| | | | | | | | | | | |
| | | | | | | | | | | |
------------------------+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+
ノア | | | | |◎| |▲|○| | | |
たけ | | | | |○| |◎| | |▲| |
まる | | | | |◎| |○| | | | |
うっき | | | | |○| |◎| | | | |
りゅう | |▲| | |○| | |◎| | | |
あきら | | | | | | |◎|○| | | |
黒ちゃん | | | | |○| | |◎| | | |
パンダ白浜 | | | | | | |○| | |◎| |
Sky | | | | | | |◎| |○| | |
岩ちゃん | |◎|△| |△| |▲|△| |○|△|
nori | | | | |○| | |◎| | | |
のび太 | | |▲| |◎| | |○| | | |
ごとっぴ | | |○| |◎| | | | | | |
ニーニちゃん | | | | |▲| |○|◎| | | |
ナンチ |△|◎| | |▲| |○|△| |△| |
ふじげん | |△|▲| |△|△|○|△| |◎| |
タカ | |△|▲| |○| |◎| | | | |
たかはし | | | | |○| |▲|◎| | | |
KARL | |◎| | | |▲|○| | | | |
たかオー | | | | |▲| |◎| |○| | |
やえちゃん |◎| |△| | | |▲|○| | | |
すえちゃん | | |▲|△| | |○| | |◎| |
oka |△|△|△| |▲|△|◎|△| |○| |
スコット | | | | | | |○|◎| | | |
ケン・ソゴル | |▲|◎|○| | | | | | | |
兵ちゃん |▲|○|△| |◎| | | | |△| |
RIKA | |▲| | | | |○| | |◎| |
浦ちゃん | | |○| |▲| |◎|△| | | |
のんくん | | |◎| |▲| |○| |△|△| |
しょざわくん |△|○| | |▲| |◎| | |△| |
------------------------+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+
|11|10| 9| 8| 7| 6| 5| 4| 3| 2| 1|
------------------------+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+
|ア|エ|サ|キ|ジ|ア|ナ|マ|ホ|ボ|ト|
|ド|リ|ン|ン|ャ|ク|リ|ン|ワ|||シ|
|マ|モ|ラ|グ|ン|テ|タ|ハ|イ|ン|ザ|
|イ|ブ|イ|ザ|グ|ィ|ト|ッ|ト|キ|ブ|
|ヤ|ラ|ズ|フ|ル|ブ|ッ|タ|ハ|ン|イ|
|ロ|イ|ペ|ァ|ポ|バ|プ|ン|ピ|グ| |
|||ア|ガ|ク|ケ|イ|ロ|カ|ネ| | |
|ド|ン|サ|ト|ッ|オ|||フ|ス| | |
| | |ス| |ト| |ド|ェ| | | |
| | | | | | | | | | | |
| | | | | | | | | | | |
| | | | | | | | | | | |
------------------------+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+
-------------------------+-------+-------|
| 総 合 | 今 回 |
-------------------------+-------+-------|
ふじげん | 203580| -400|
oka | 175020| 40|
黒ちゃん | 71150| 64400|
nori | 68170| 64400|
たかはし | 40040| 35260|
ノア | 37680| 30560|
のび太 | 36300| 29960|
りゅう | 34660| 34660|
ニーニちゃん | 24420| 24420|
兵ちゃん | 11680| 920|
スコット | 11500| 10200|
ごとっぴ | 10430| 2200|
Sky | 9600| 2000|
うっき | 8410| 4200|
あきら | 7670| 4400|
まる | 5930| 4200|
浦ちゃん | 4960| 1640|
パンダ白浜 | 4500| 2000|
たかオー | 4440| 2260|
のんくん | 3750| 840|
やえちゃん | 3360| 1360|
ケン・ソゴル | 3000| 0|
KARL | 2150| 1000|
タカ | 2000| 2080|
たけ | 1760| 2700|
はしだまる。 | 1150| ----- |
すえちゃん | 200| 800|
RIKA | 100| 1000|
どず | -200| ----- |
しょざわくん | -1160| 1240|
ナンチ | -1300| 440|
岩ちゃん | -2080| -800|
リボンの騎手 | -3200| ----- |
-------------------------+-------+-------|
[総評]
TMN3強時代の一角に、新世代のスター2騎が挑むことになった今年の天皇賞(春)は、
昨年の菊花賞、有馬記念を制したマンハッタンカフェが、
自慢の瞬発力を生かして快勝。3つ目の戴冠を盾で飾りました。
2着には、先に抜け出したナリタトップロードを、
きっちり捉えたジャングルポケットが入り、新旧交代をきっちり果たしました。
終わってみれば人気馬3頭の叩き合い。
時代が変わっても、やはりこの図式は変わらないようです。
そして、トップロードも、相手こそ変われ、悲運の星は変わらないようです・・・。
大波乱続いた序盤戦でしたが、ようやく一息つき、堅い決着となりました。
そのおかげで、今回の馬連的中者は7名にのぼりました。
今回のトップポイントは、◎−○一点的中を決めた、黒ちゃんとnoriさんでした。
まずは黒ちゃんからいきましょう。
昨年のこの大会を制した黒ちゃん、ようやく本領発揮です。
#◎マンハッタンカフェ
#○ジャングルポケット
#このメンバーなら10回走って7回この2頭でしょう。
#スローで流れて・・・瞬発力ナンバーワンツー!!
まさに予言通り!。瞬発力の優劣がモロに出た結果となりました。
さすがは黒ちゃん!。この強気なコメント、いいですなー。
しかし、これでもほんとは控えめでしょ?。
気持ちのなかでは、「10回走って10回」なんて書きたかったのではないでしょうか。
それを裏付けるのがこのコメントです。
#今回は実際の馬券もドーンと突っ込みます。
一体、いくら突っ込んだのでしょうか・・・うっ、聞きたくない(爆)。
ここのところ、波乱が続き、御自身の影も少し薄れつつあったところだっただけに、
この復活は、ご本人にとっても、また、周囲にとっても刺激となるでしょう。
とにかく昨年は掻き回されましたから(笑)。
いよっ!さすが!。
続いて、noriさんにいきましょう。
冷静な判断による安定した予想ぶりに定評のあるnoriさん。
しかし今季は厳しい流れが続いていたと思います。
そして迎えたこのレース・・・その決意の表れがこのコメントから読み取れます。
#未だ連敗ストップしない今春、ここは是が非でも当てておきたいところです。
#◎マンハッタンカフェ
#○ジャングルポケット
連敗ストップを、一点的中で仕留める・・・かっこいいじゃないですか!。
これでまた、波が戻ってくるかもしれませんね。
黒ちゃん、noriさんと、実力派二名に自身を取り戻させたことは、
今後の展開に大きな変化を及ぼすかもしれません。
うー、こわい(笑)。
この他にも、見事な的中が多いので、簡単ではありますが、紹介していきましょう。
今回初登場となった、りゅうさんが3頭BOXでの◎○本線的中!。
しかも非常に珍しいことですが、
○エアシャカールの回避による繰り上がり本線的中。
初参戦だけに、何ともコメントのしようがありませんが、
この強運はある意味、不気味であります。
◎○▲の3連単的中という完璧予想を決めてくれたのは、たかはしさん。
こういうのって、馬券/配当を越えて、気持ちいいんですよね。
いわゆる「レースを完璧に見切った」わけですから。
○◎▲で仕留めたのはノアさん。
今回のノアさんの予想はちょっと面白く、各馬の「不安点」を列挙し、
そのなかから、マイナスポイントの低いものからピックアップしているような、
ちょっとあまり無いパターンだったので、ちょっと紹介しましょうか。
(メール予想のため、皆さんにお目にかかる機会が少ないので)
#一応、各馬のローテ別での不安点を挙げると・・・。
# ジャングルポケット:阪神大賞典を2着馬は、勝ち馬無し。連対馬は年明けに
# 1回使って勝っていた馬のみ。
# マンハッタンカフェ:日経賞負け馬は、連対3頭、3着2頭。連対馬の共通点は
# 2走前が2月第2週か3週の重賞、3千以上の重賞での連対歴
# 2500以上の重賞勝ち。使っていないことが不安。
# ナリタトップロード:このタイプのローテで勝った馬には、阪神大賞典1着、
# 年明け初戦の重賞を1番人気で1着の馬のみ。
#
#ジャングルポケットは、平成の天皇賞男、武豊の実力で不安点を払拭?
#マンハッタンカフェは、菊花賞馬+有馬記念馬だが、前走負けすぎか?
#ナリタトップロードは、馬は買う気があるがジョッキーに信頼が置きかねる。
#
#鞍上の力を考えての予想です。
#競馬としてはおもしろそうだが、馬券としては・・・。
やる気があるような無いような、脱力予想とでも言いましょうか。
で、結果がついてくる・・・なにか、競馬の「奥深さ」を感じるものでした。
もうお一人、○◎本線的中を決めてくれたのが、のび太さん。
いやー、ようやく触れることができました(笑)。
今シーズンからまたもや本大会へ復活してくれたのび太さん。
(当HPが閉鎖したものと思われていたようで・・・そりゃそうですね(笑))
彼が復活してくれることをメールでもらった時、ほんと、嬉しかったですよ。
基本的に単複予想がメインののび太さんで、
堅実ななかに、どこかセンスの良さを感じるものを持っているところが、非常に好きなのです。
今回の予想でも、ジャングル−マンハッタンを本線にすえ、
▲にサンライズを持ってくるというあたりに、妙に「くすぐられる」ところがあるんですよね。
どうして?と言われても表現できないのですが・・・。
とにかく、これでほっと一息。またこれから、あらたなハイセンスな予想が見られることでしょう。
最後に、◎▲で的中させた、ニーニちゃんを取り上げましょうか。
おいおい、一体、どんな「可愛い娘ちゃん」なんだ?(・・・って、表現、もろオヤジ(笑))、
なんて思ってる方、おられるかもしれませんね。
そりゃー、カワイイですよ。ツンとしたマイペースな茶髪っ娘・・・。
実は・・・
ごとっぴさんのところの、茶トラの「猫」ちゃんなのです。
ほんとに「猫」です。
どんな子なのかは、ごとっぴさんのHPでご確認して欲しいのですが、
今シーズンより、予想に参加してるのです。
新聞を床に置き、そこに手を伸ばしたりして予想するニーニちゃん。
マンハッタン−トップロード−ジャングルなんて予想するあたりに、
妙に「作為的」なものを感じるような感じないような・・・。
いずれにしろ、当たっちゃったもんはしょうがない(笑)。
お見事!。
久々の大量的中ということで、ちょっと多めに取り上げてしまいました。
的中された皆さん、おめでとうございました。
ふじげんさん、okaさんのマッチレースとなっていた序盤戦でしたが、
ようやく後続勢の押し上げも開始されました。
しかも、黒ちゃん、noriさんなど、実力派が動き出しただけに、
上位勢も、うかうかしてられなくなってくるのではないでしょうか。
中盤戦に向け、ますます上位争いもヒートアップしてくることでしょう。
一方・・・最後方から重い腰を上げて、いよいよ私も始動。
海外逃亡してしまった僚友の分まで、どこかで一華咲かせたいところです。
それにしても・・・一体、どうしたんだ!昨秋の覇者は・・・。
そして、関東屈指の実力者は・・・。
・・・なーんて、彼らには一撃必殺がありますから・・・要注意!。
最後にもう一言・・・「猫だけにゃー、負けたくないなー」・・・。
さて次回は、05/04・NHKマイルCです。
これまで外国馬勢の独壇場となっていたこのレースですが、
今年は皐月賞から実力馬が参戦。
これまでとは違う戦いが見られるかもしれませんね。
ある意味、楽しみです。
この週は変則開催で、金曜、土曜に競馬が行われる為、
当レースは「土曜」です。お間違い無いのないように。
それでは次回も、皆さんの楽しい予想をお待ちしております。
(お願い)
ポイント計算の不備、予想印の打ち間違い、など、何かミスがありましたら、
こちらまで御連絡下さい。
|