--------------------------------------------------------
[DATE ] 2000/10/01
[RACE ] スプリンターズS
[COURSE ] Nakayama
[CONDITION] Turf
[DISTANCE ] 1,200
--------------------------------------------------------
[RANK1 ] 15: ダイタクヤマト (1.08.6)
[RANK2 ] 9: アグネスワールド (1 1/4)
[RANK3 ] 2: ブラックホーク (ハナ)
--------------------------------------------------------
[TANSHO ] 15 . 25750
[FUKU1 ] 15 . 2190
[FUKU2 ] 9 . 120
[FUKU3 ] 2 . 130
[WAKUREN ] 5-8 . 2350
[UMAREN ] 9-15 . 25700
--------------------------------------------------------
------------------------+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+
|16|15|14|13|12|11|10| 9| 8| 7| 6| 5| 4| 3| 2| 1|
------------------------+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+
|タ|ダ|ジ|シ|ブ|ユ|マ|ア|マ|ベ|ス|マ|キ|タ|ブ|ビ|
|イ|イ|ョ|ン|ロ|||サ|グ|イ|ス|ギ|イ|ン|イ|ラ|ハ|
|キ|タ|||ボ|||ワ|ラ|ネ|ネ|ト|ノ|ネ|グ|キ|ッ|イ|
|ト|ク|ジ|リ|ド|フ|ッ|ス|ル|オ|ハ|ル|ヘ|ブ|ク|ン|
|レ|ヤ|シ|イ|ア|ァ|キ|ワ|マ|ブ|ヤ|ラ|イ|ラ|ホ|ド|
|ジ|マ|ラ|ン|ピ|ル| |||ッ|ザ|カ|ヴ|ロ|イ|||ザ|
|ャ|ト|オ|デ|||コ| |ル|ク|ベ|ゼ| |||ド|ク|マ|
||| |キ|ィ|ル|ン| |ド|ス|ス| | | |ル| |ス|
| | | | | | | | | |ト| | | | | |ク|
| | | | | | | | | | | | | | | | |
| | | | | | | | | | | | | | | | |
| | | | | | | | | | | | | | | | |
------------------------+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+
Sky | | | | | | | |◎| | | | |○| | | |
ごとっぴ | | | |▲| | | |△| | | |○| | |◎|△|
oka |▲| | | | | | |◎| | | | | | | |○|
まる | | | | | | | |◎| | | |▲|○| | | |
やえちゃん | | | | | | | | | |▲| |◎|○| | |△|
ウッボー | | | | | | | |○| |◎| |▲|△| | | |
saku | | | |▲| | | | | | |◎| | | |○|△|
コンバット越前 | |△| | | | | |▲| | | |◎| | | |○|
うっき | | | |▲|◎| | | | | | |△| |△|○| |
すえちゃん | | | |△| |◎| | | |▲| |○| |△|△| |
ナンチ |△| | | |△| | |◎| | |▲|○| | |△|△|
兵ちゃん | | | | |△| | |▲| |△|△|◎| | | |○|
SIGE | | | | | | | |◎| | | | | | |○| |
nino |△| | | |△| | |○| | | | | | |▲|◎|
たかオー |△| | |○| | | |▲| | | | | | |△|◎|
浦ちゃん | | | | | | | |◎| | | |○| | |▲|△|
ChaN | | | | |◎| | |○| | | | |▲| | | |
KARL | | | | | | | |◎| | | |○| | | | |
スコット | | | | | | | |◎| |▲| |○| | | | |
ステ研 |△| | |◎|▲| | |○|△| | |△|△| | |△|
たかはし | | | | | | | |◎| |▲| | | | |○| |
のんくん | | | | |△| | |▲| |△|△|△| | |○|◎|
ノア |△| | |○|▲| | | | | | | | | |△|◎|
しょざわくん | | | | | | | |△| |▲|△|◎|△| | |○|
------------------------+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+
|16|15|14|13|12|11|10| 9| 8| 7| 6| 5| 4| 3| 2| 1|
------------------------+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+
|タ|ダ|ジ|シ|ブ|ユ|マ|ア|マ|ベ|ス|マ|キ|タ|ブ|ビ|
|イ|イ|ョ|ン|ロ|||サ|グ|イ|ス|ギ|イ|ン|イ|ラ|ハ|
|キ|タ|||ボ|||ワ|ラ|ネ|ネ|ト|ノ|ネ|グ|キ|ッ|イ|
|ト|ク|ジ|リ|ド|フ|ッ|ス|ル|オ|ハ|ル|ヘ|ブ|ク|ン|
|レ|ヤ|シ|イ|ア|ァ|キ|ワ|マ|ブ|ヤ|ラ|イ|ラ|ホ|ド|
|ジ|マ|ラ|ン|ピ|ル| |||ッ|ザ|カ|ヴ|ロ|イ|||ザ|
|ャ|ト|オ|デ|||コ| |ル|ク|ベ|ゼ| |||ド|ク|マ|
||| |キ|ィ|ル|ン| |ド|ス|ス| | | |ル| |ス|
| | | | | | | | | |ト| | | | | |ク|
| | | | | | | | | | | | | | | | |
| | | | | | | | | | | | | | | | |
| | | | | | | | | | | | | | | | |
------------------------+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+
-------------------------+-------+-------|
| 総 合 | 今 回 |
-------------------------+-------+-------|
SIGE | 2500| 2500|
たかはし | 1610| 1610|
KARL | 1200| 1200|
Sky | 1200| 1200|
浦ちゃん | 980| 980|
スコット | 960| 960|
まる | 960| 960|
oka | 960| 960|
ChaN | 600| 600|
ごとっぴ | 580| 580|
nino | 540| 540|
saku | 520| 520|
ウッボー | 480| 480|
うっき | 320| 320|
コンバット越前 | 240| 240|
のんくん | 160| 160|
ナンチ | 120| 120|
たかオー | 40| 40|
やえちゃん | 0| 0|
兵ちゃん | -160| -160|
ノア | -200| -200|
ステ研 | -320| -320|
しょざわくん | -400| -400|
すえちゃん | -400| -400|
-------------------------+-------+-------|
[総評]
大幅に日程が変更され、秋のG1開幕戦に移ってきた今年のスプリンターズSは、
最低人気のダイタクヤマトが早め先頭でまんまと逃げ切り勝ち。
2着には首の上げ下げの大接戦を演じたアグネスワールドが、ハナ差で、
ブラックホークを押さえて入りました。
とにかく、驚きの結果でした・・・。初っ端から出た大万馬券。
さすがにこの馬券は誰も手が出なかったようです。
第一弾から馬連的中者なしというスタートとなりました。
そんななか、トップに立ったのはSIGEさんでした。
買い目を絞ってのピンポイント狙いには定評ある彼だけに、
2着3着の一点勝負はお見事だったと思います。
今回は伏兵に足元を掬われる形になってしまいましたが、狙い処に狂いが無かったことは、
間違いありません。お見事でした。
その他、2位には3頭BOX勝負での本線が2着3着だった、たかはしさんが、
3位には1点勝負でアグネスに◎を打たれた、KARLさん、Skyさんが入りました。
馬券には繋がらなかったので、祝辞というのも変だと思いますが、
とりあえず、他のメンバーより一歩前進したことで、今回は良しとしましょう。
あと、やはり触れなければならないのは、コンバット越前さんでしょう。
これだけのメンバーが揃ったなか、唯一人、勝ち馬・ダイタクヤマトに△を打ち、
△−▲だったことは、非常に価値があると思います。
「負けて強し」という言葉を敢えて送りたいです。恐れ入りました。
他にも、外から猛然と追い込んできたブロードアピールに◎を打たれた、うっきさんにChaNさん、
該当馬こそ違えど、「逃げ切り」に注目した、すえちゃんなど、
それぞれ、その存在感を十分、アピールでしたのではないでしょうか。
恐れ入りました。
ただ、どなたも的中できなかったということで、とりあえずは皆、横一線、
全てはこれからですね。また一から頑張りましょう。
1年ぶりに帰ってきたこのG1予想大会。皆さんの書き込みを見て、
久々にお会いする懐かしい顔あり、初めてお会いする新鮮な顔あり、
本当に嬉しかったです。
いろいろと身勝手なことばかりしている私ではありますが、見限ることなく、
こうやって集まってくれる仲間がいてくれる・・・。
あらためて、感動しました。
今回から、私の廻り(ネット以外)のどろどろ仲間の参加が無いため、
人数は大幅に減ってしまいましたが、その分、本当に「どろどろ」な方が
集まってくれたんだな・・・と、質の高まりを感じます。
本来は、一人一人に返事をしなければならないところなのですが、
(「あんた、今まで何しとったんや!」とかね(笑))
諸事情により、少し落ち着くまで、お休みさせていただくこと、
本当に心苦しいのですが、どうか、お許し下さい。
さて、次回は10/15の秋華賞です。前哨戦で既存勢力が揃って敗れただけに、
何やら波乱の匂いがします。しかし、自分の目を信じ、思うがまま、
「らしい」予想に心がけて下さいね。
それでは、またのご参加をお待ちしております。
(お願い)
ポイント計算の不備、予想印の打ち間違い、など、何かミスがありましたら、
こちらまで御連絡下さい。
|