|
ヘッドトラッキングの初期化 |
| 変数の定義 |
ovrVector3f m_hmdToEyeViewOffset[2]; |
| ヘッドトラッキングの初期化 |
ovrResult ores;
ores = ovr_ConfigureTracking( m_OVRSessionId,
ovrTrackingCap_Orientation |
ovrTrackingCap_MagYawCorrection |
ovrTrackingCap_Position, 0);
if (OVR_FAILURE(ores)) {
// error
return;
}
// 左右の目のオフセット位置を取得 //
m_hmdToEyeViewOffset[0] = eyeRenderDesc[0].HmdToEyeViewOffset;
m_hmdToEyeViewOffset[1] = eyeRenderDesc[1].HmdToEyeViewOffset;
|
|
m_hmdToEyeViewOffset は、頭の中心(正確には左右の目の中心)から左右の目の位置へのオフセットで、 ヘッドトラッキング後に目の位置を確定するときに使用します。 通常 DK2 では 以下の固定値になるようです。
m_hmdToEyeViewOffset[0] {x=-0.0320000015 y=0.000000000 z=0.000000000 }
m_hmdToEyeViewOffset[1] {x=+0.0320000015 y=0.000000000 z=0.000000000 }
単位はメートルなので、X方向に -3.2cm の場所に左目、+3.2cm の場所に右目ということになります。ということは Oculus Rift DK2 は目の間隔が 6.4cm の人を基準に作られているということになります。 |