■アトリエ鬱 - 掲示板
ball01動作報告

fuyu(05/08 13:42)
はじめまして。

ball01、動きました。
環境はWinXP, P4-2.4GHz, 1GB, GeForce4MX420, 液晶75Hzです。
ボールを大量に出しても60fps前後を維持してます。

・左下に緑色のバーがうにょうにょ
・右下にテレビ放映終了後みたいなバーがうにょうにょ、たまにいっぱいに伸びる
・一定時間たつとボールが消える
このへんは正しいんですよね?
あと、最小化すると時間停止し、復帰後正常動作しました。

物理法則モノは触ってて楽しいですねー。真上に連射とか。

酒井 (05/08 23:46)
ありがとうございます。
作ってる環境は GeForce2 / Athron700MHz なので、スペック的な部分が問題になることはないだろうと思ってるんですが、気になるのはグラフィックボードによる相性問題ですな。

本当はマトを作ったりして、軽く1人遊びできるようなかたちにしようと思ってたんだけど、手が進まないのでとりあえず出してみました。

酒井 (05/08 23:48)
Athlon だっての…

たこちん (05/09 07:15)
おはようございます、私も動作報告させていただきます。

WindowsXP, Duron1.2, GeForce2MX(SPCTRA F11 PE)
DX8.1(XPのデフォルトのままだと思います)

この状況で、起動したらすぐに終了してしまう状態です。
ただ単に、自分の環境が悪いだけかもしれません・・・

酒井 (05/09 14:40)
ありがとうございます。
GeForce2 でだめですか、サウンド関係かなぁ…
エラー終了する時はちゃんとメッセージ出すようにしないといかんですね。
今日明日ぐらいにちょっとやってみます。

たこちん (05/09 23:03)
たびたびすいません。
32bit環境にしたら動きました、16bitだと駄目なようです。

大変すがすがしいというか、気持ちいいですね
これで、ビリヤードっぽいゲームとかやったら面白そうです。

酒井 (05/10 01:58)
どうもです。確認しました。
たしかに16ビットだと立ち上がらないですね。
条件まで解明していただいてありがとうございます。

ビリヤードとかは確かにすぐできるんですよね。
わりとちゃんとボールの挙動を計算してるんで、玉入れとか、ビー玉とか、ゴルフとか、すぐ作れるものはいろいろあるんだけど、完成にこぎつけるまでのモチベーションが…。

shinh (05/13 17:44)
こんにちは、はじめまして。
海腹川背のファンだったんでちょくちょく覗かせて頂いている者です。

グラフィックボードの相性が気になるとのことなので、
nVidiaでの動作報告をば。
nVidia Vanta & Athlon700MHz できちんと動いていました。

面白いデモですね。楽しいゲームに発展することを期待しています。
無理なさらない程度に頑張って下さい。

酒井 (05/14 08:14)
ありがとうございます。
無理せずボチボチやっとります。

nVidia Vanta ですね。
GeForce も nVidia なのに Vanta というシリーズもあるようですね。
やっぱ、最終的には一通り揃えないといけないんだろうな…。

追記 削除

PATOBBS Ver 3.00