相談事例76の相談内容と回答(H13.6.16)

●相談文
 私は23歳の男性です、私が17歳の頃、急性前立腺炎に感染し、投薬治療を受けました。その後、頻尿、陰部不快感及び射精痛が残りました。その後、他の病院で診察を受け、神経性頻尿と診断され、投薬治療を受けました、その後症状は改善されました。暫く、通院していなかったのですが、昨年度の暮れに、再び、頻尿、陰部不快感、射精痛が再発し、泌尿器科に受診しました。その際、前立腺炎と診断されました。処方薬は、ポラキスとクラビットを1ヶ月分処方されました。その後、朝、トイレで力んでも排尿が困難になり、BUP−4に変更され、症状も落ちつたのですが、最近再び、症状が悪化し、再度診察を受けました。その際、BUP−4で、朝、排尿しずらいと伝えたところブラダロンを処方されました。また、私は「癲癇」のため、癲癇薬を服用しており、現時点では、癲癇薬を服用しています。しかし、ブラダロンを服用しましたら、反対に症状が悪化してしまいました、医師は、癲癇の薬を止めるか?BUP−4を止めるか?と選択要求されてしまい当惑しております。癲癇ですし、且つ尿失禁や頻尿でも困るからです、現時点では、泌尿器科の薬は、精神科で処方してもらっていますが、副作用等非常に心配です。誠に御手数をおかけ致しますが、アドバイスや注意点などございましたら、ご回答下さると幸いです。また、前立腺炎とは、定期的に症状がぶり返す事があるのでしょうか?その点についてもご回答下さい。重ねて宜しくお 願い申し上げます。

現在の服用薬BUP−4 10mg 一日2錠処方(朝の排尿障害の為1錠のみ服用しています)
リボトリール 0,5mg 一日3回服用(癲癇薬)
以前服用した薬泌尿器科  ポラキス  BUP−4  ブラダロン



●回答文
 基本的にあなたの病気は、慢性前立腺炎と推定されます。この病気は、最短で3ヶ月、通常は6ヶ月位の治療を必要とします。あなたの文を通覧しますと、症状がよくなったから、治療を中止してしまっているように思われます。これは治癒したのではなく、軽快しただけです。したがって、中途半端な治療を繰り返していたのだと推定されます。ただし、慢性前立腺炎そのものが難治性(なおりにくい)疾患ですので、6ヶ月以上治療しても前立腺液中の白血球が完全に消失しなくても、治療を打ち切って様子を見ることもあります。あなたの場合、射精痛もありますので、精管(精液を送る管)炎や精嚢腺(精嚢腺液を分泌したり精液がたまっていたりするところ)の炎症を合併している可能性もあり、さらに難治性と思われます。泌尿器科専門医に前立腺液と精液両方の詳しい検査をしてもらったうえで、治療方針を決めてもらったらよいと考えます。現在と以前使用された薬での副作用は0ではありませんが、特に心配することもありません。