■Free Talk

■Talk 2005.3.7
F1が始まりました。

が、今年のF1開幕戦、なんだかつまらない。いやずっと見ている人たちにとってはもうとっくにつまらないかもしれませんが、昨年と比べても退屈なレースでした。開幕戦なのでさぐりさぐり、というのはあるんでしょうが、やはりタイヤのレギュレーションですかねぇ。技術的にはピットで止まった時のタイヤ表面の荒れ具合が昨年と全然違うなあ、とか燃える部分はあるんですけど、ね。あんまり全開で行っていないというかみんなでデータ取りしている感じに見えてしまいました。

こんな感じならF1もワンメイクでいいじゃん、というのがわかる気がします。


UMDの疑問。PSP「でも」見られるのとPSP「しか」見られないビジネスモデルは大きく違う。モバイルでムービーを、というニーズは確かにある。自分でもちょっとザウルスでやってみたりしましたが、しかしどうしても出先で見たいとか、人に見せたいとかでも無い限り、あまり使わない。それでしか見られない環境にある場合だけ必要なのであって、通常ならテレビサイズで見たい。そうするとあれのユーザーはどれくらい居るのでしょう。

例えばDVDの特典として付いてくる、というのはわかる。しかし単体売りとなると同じタイトルがDVDで出ていればそちらを買うのではないだろうか。初めは目新しさで売れるとしても、継続性があるんだろうか。ちょっとビジョンが見えません。次の手があるのかな?


舞-HiME:全神経が静留さんに集約中。すげぇ・・・かっこいい。つーか、鬼だ。

■Talk 2005.3.6
文明の利器に溺れています。

引っ越して一週間ほどエアコンが無かったのです。その間はファンヒータでしのいでいたのですが、エアコンが導入され世界が変わりました。暖まり方が違う!ファンヒータでは部屋全体が温まらず、その前を離れられなかったのですが、エアコンならばっちり。しかも消費電力は半分。さらに空気清浄やらマイナスイオンやら付加機能がいっぱいです。

洗濯機も買い換えました。全自動洗濯機って凄い。洗濯をはじめてから終わるまで入れ替えたりしなくて良いんですよ?信じられません。乾燥までしてくれるのもあるらしいのですが、さすがにそれは見送りました。実物見たら凄いデカかったので。

片付けはほんの少し進みましたがまだまだです。前の部屋は狭かっただけにものの配置の最適化がかなり進んでいたので、今の部屋にはまる配置が逆に見つかりません。そこら辺に転がしておいても生活できてしまうのが利点といえば利点ですが。

同様に部屋の中での”動き”もまだ前の部屋の習慣が残っているらしく、戸惑いがあります。まあ快適にしていく余地がまだまだあるっていうのは楽しいことですが、お財布との相談になるので長期計画になりそうです。


著作権保護についてちょっと考える。OSやパソコンソフトの認証というのが機器に依存するというのはあまり違和感が無いが、映像や音楽ソフトの認証が機器に依存する、というのはおかしな話ではないか。

つまり、特定のプレーヤーでなければ再生できない。お金を出して正規に購入しても、自分の持っている他のプレーヤーでは再生が出来ない。もう少し考えてみると、特定のメディアでなければ再生できない。メディアを移し変えることは許されない。

なるほど、こう考えるとモノと情報の価値を分離するべきという話が良くわかる。つまり今私たちが購入するソフトは、そのモノの利用権を買うことで、その中に納まっている情報を買うことではない。モノが壊れたらそれでおしまい、である。

さてそうなると、そのソフトを買いなおさなければいけない。だけどいつまで買いなおせるものだろう。今でさえ、初期に発売されたCDを買いなおすのは困難だ。失われたら、取り戻せない場合もある。あるいは、そうやって淘汰されるのかもしれない。

しかしガチガチに著作権保護を固めて当時大セールスを記録した情報ほど後世に残らず、コピーが蔓延したせいでたいしたセールにならなかったものがしぶとく生き残る、なんていうのは笑えない話だ。

そうならないために現実的な保護機能が必要になる。生体認証による個人認証あたりが有力な気が個人的にはしている。今後の技術開発に期待したいところ。

何でこんなことを考えたのかの背景はいくつかあるものの、電車で本を片手で読むのがつらいので、片手で読めるザウルス用の電子書籍を見ていたところ、読みたい本が全然無かったからだったりする。まあ電子書籍の普及が進んでないのは別の理由が大きいんでしょうけど。

■Talk 2005.2.25
引越し終了しました。

引越しそのものは近距離ということもあり2時間半で終わりました。あっけないほどです。それまでの準備にかかった時間は半端じゃありませんが。でも結果から言うと部分的な梱包は業者に任せた方が良かったかもしれません。梱包材とか結構進歩していましたし。

家具の配置や電化製品の配線はすぐにおわりましたが、荷解きは未だに全然していません。これを機に大幅な整理をしよう、とか思っていると全然手がつかなかったりします。あと部屋が寒いのでファンヒータから離れられないのが要因。

足りないものを探しにジャスコに行ったら広くて迷いました。広すぎる・・・。大型郊外店も考え物ですよ。深夜までやっているのは非常に便利なんですが、巨大な店舗の中にほとんど人がいないのに全体に光熱費がかかると言うのも無駄と言うか、すごいと思いました。

理想としてはいろいろなものをコンパクト化して次の引越しは身軽に!とか思っています。まあ、理想ですが。

■Talk 2005.2.12
荷造りが佳境です。

手続きを色々しているので電話がよくかかってくるのですが、セールスが混ざるのがうっとうしいです。ていうか、移転手続きをしているところに別のサービスへの切り替えを重ねようとするセールスはどうなんだと。それも切り替えのときに進められたり、同じ人からかかってくるならまだわかりますが、別の部署っぽいところからかかってくるのは完全に横の繋がり無いだろーという感じがします。

アキバBlogで紹介されているおとくラインのセールスもかかってきました。

「電話代がお安くなるおとくラインのご案内をしているのですが、よろしいですか?」という感じで聞いてくるのですが、ここで「はい」と答えると契約を了承したと取るマニュアルでやって来ました。なので、もしこのマニュアルでかかって来たら付き合わずに「いいえ」と答えて切りましょう。

否定をしないと案内を聞いただけのつもりが契約になってしまうので、これだと確かに苦情が多いのも頷けます。さらについ先日のことなので、指導徹底と言うのは無視ですね。気をつけてください。

合併吸収とか買収で親会社が変わると、その後の体勢が親会社の姿勢に左右されるのは当然ですが、身の回りではいい方向に変化したと思われるものがありません。そういえばプロバイダの経営も昨年変わってるんだよなあ。

顧客満足度の上昇が重要とはよく言われますが、価格競争に耐えられないのでサービス部門を縮小しているのが現状なんじゃないのかと思ってしまいます。悲観的に見ると、安くてサービスもいいところは社員が酷使されているだけなんじゃないかとも思ってしまうわけで。

話がずれた上に明るい明日が見えない気分ですが、引越し作業に戻ります。思ったより荷物が多いなー。

■Talk 2005.1.30
引越しに向けてごたごたしております。

荷物が届くので新居で待機。電気は使えるようにしたので万全だぜ〜と思い暖房を入れようとリモコンを見たら「ガスエアコン」。・・・・はあっ!室外機を見てみると元栓のようなものっつーか元栓が有る。まだガスは開栓してない。

寒い室内でガタガタ震えながら一日過ごしました。

VIA EDENマザーのBIOSアップデートは不可解です。いまどきDOSからじゃないとアップデートできないのです。そのためには起動ディスクが必要ですが、そもそもMini-ITXでフロッピーがついている方がまれじゃないかと。結局別の手段を講じなければならないわけですが、そうすると色々と面倒です。

USBフラッシュでDOS起動できれば簡単なんですが、今のところうまく行ってません。DOS入り起動型USBフラッシュメモリってどこかから発売されてたりしないでしょうか。あれば便利だと思うのですが。

■Talk 2005.1.13
あけましておめでとうございます。

とりあえず今年最初の目標は、引越しです。手続きの多さを考えると逃避したくなりますが、何とかしておかないと今のところではもう限界。その限界の荷物を梱包してまた解いて・・・ああ、考えたくない。

そういえば、昨年後半はプロバイダの方でWebサーバが落ちていることがたびたびありました。今年も発生するようならこちらも引越しを考えた方がいいのかもしれませんね。

MAC mini、まわりに欲しがっている人はいるのですが、自分ではピンと来ていませんでした。が、よく考えるとあれにPhotoshopが入っていれば結構いいかも。問題はPhotoshopCSの方が高いと言うことか。あとやはり廃熱は不安。小型筐体の廃熱は難しいですし。熱源はCPUだけじゃないですし。

あ、そういえばプリンタサーバを組もうと思って注文したMini-ITXケース、その後音沙汰が無い。はて?

■Talk 2004.12.30
コミックマーケット67お疲れ様でした。

コミティアの時はプリンタが壊れ、今度は昨夜電話が壊れていることが判明しました。少し前からおかしい動作はあったのですが、全く繋がらなくなっていたことが判明。いろいろなものに寿命がきているようです。

事前の準備がゴタゴタした以外、本日はつつがなく過ごせました。あ、震えるほど寒かったですけど。お立ち寄りくださった皆様、ありがとうございました。

新プリンタにKONICA MINOLTA PagePro 1350Wを購入。あんまり評価を聞かないので使った感想を簡単に。

・印刷品質は普通。若干太るような気もしますが許容範囲です。
・紙は結構丸まります。
・動作音は比較対照が難しいですが家庭で使うには結構大きいです。
・インターフェースは弱いです(パラレル/USB1.1)。メモリ増設も出来ません。
・とりあえずLANDISKには繋げませんでした。

Windowsマシンでのネットワーク共有は可能なので通常使用には問題ありません。深夜モードもあり、1200dpiが出せるモノクロレーザーでは非常に安いので、家で資料や出力見本を印刷するのにはとても良いです。仕事で大量の印刷をしたり、本を作ろうとするには難しい機種だと思います。

それでは、良いお年を。


戻る