form.html の書き換え

 みこと CGI のレイアウトを決定する,form.html ファイルの,書き換えをするときの注意点を解説します。
 レイアウトを変更するつもりが無ければ,タイトル以外は変更しなくても,使う事は出来ます。


タイトル

 必ず書き換えなくてはいけないのが,タイトルです。

<title>タイトル未設定</title>
<h3>タイトル未設定</h3>

の「タイトル未設定」の部分を,お好きなタイトルに変更してください。


書き込み用フォーム

 <form></form>の間に,

<input type="hidden" name="mode" value="write">

という行があると,そのフォームは書き込み用であるとみこと CGI から認識されます。

 書き込み用フォームの中にある,以下のような HTML コメントは,名前や表題などを書くための一行フィールドや複数行フィールドを置く場所を指定するためのものです。みこと CGI は,これらのコメントを自動的に,一行フィールドや複数行フィールドに変換します。
 フォーム部分のレイアウトを変更したい場合には,これらのコメントを移動することで,一行フィールドや複数行フィールドの位置の変更が出来ます。

<!--# email -->
e-mail アドレスを書き込むための一行フィールドを置くための場所です。
<!--# name -->
名前を書き込むための一行フィールドを置く場所です。
<!--# del_key -->
削除キーを書き込むための一行フィールドを置く場所です。
<!--# subject -->
表題を書き込むための一行フィールドを置く場所です。
<!--# ref -->
参照先番号を書き込む一行フィールドを置く場所です。
<!--# contents -->
本文を書くための複数行フィールドを置く場所です。

※タグを使用させない
 みこと CGI は,HTML タグを使用した書き込みをサポートします。書き込み時に,書き込みをする人が,「タグを使用する」チェックをすると,タグを使用する事が出来ます。
 しかし,書き込みにタグを使用を許可すると,故意または失敗で,ページが簡単に荒らされてしまいます(みこと CGIでは,タグのチェックをしていませんから,あらゆるタグが使えてしまいます)。
 そこで,ページのポリシーとして,タグを使用を禁止したい場合は,以下の行を削除してください。

<input type="checkbox" name="tag" value="USE">タグを使う。</td></tr>

メッセージ一覧を表示する場所

メッセージ一覧を表示する位置は,

<!--# output -->

を置く事で指定します。


書き込み者による削除用のフォーム

 <form></form> の間に,

<input type="hidden" name="mode" value="delmes">

という行が置いてあると,みこと CGI では,そのフォームが,書き込み者による削除フォームであると認識します。


SUZUKI, Mitsuhiro <s_mitu@os.rim.or.jp>